spitzseko

スピッツ世古

1999/1月に沖縄移住。ダイビングやター滝での自然ガイドを生業として沖縄生活は20年を越えました。沖縄で暮らしながら身の回りで起こる雑事あれこれをみんなのお役に立てる記事で配信しています。沖縄移住前はサイパン生活半年、モルディブ生活6.5年の南国大好き日本人です。

アマゾン未着が到着済み

アマゾンに注文した商品が未着なのに「お届け済み」扱いになっている時の対処法

ネット通販大手のアマゾンで買い物をする機会、みなさん多いですよね。私も多いです。 注文したけれど……、日々の忙しさに追われて、注文したこと忘れちゃうこと……ありませんでしたか?   注文した事自体を忘れていたのですが、ふと、「あれ? そういえば、頼んだ荷物、到着してたっけ?」と不安になりまして、アマゾンの「注文履歴」を確認したところ…… 先出しまとめ アマゾンで購入したものが未着なのに、「到着済み扱い」になっている場合 注文履歴から配達業者をチェック 配達記録から簡単に経緯を調べられます 最終的 ...

収益化除外のサザンメドレーに広告が出てくる

YouTube 収益化していない動画に流れる広告は止められるのか? #サザンメドレー に流れてくる広告は誰の指示なのか?

サザンオールスターズの懐かしい曲が聞きたくてメドレー動画を作ったら、ものすごい数のアクセスがあり、チャンネル登録者数も増えてびっくりしました。 おかげさまでチャンネル登録者数も1000人、動画視聴時間4000時間を超えたので、チャンネルの収益化が可能になりました。 手続き完了後、1日目は動画に広告が出ませんでした。 その翌日から、自分の動画にいろいろと広告が出てくるようになりました。 だけど、サザンオールスターズの動画は著作権の問題があり、広告は出ないものだと思っていたら……、今朝になって…… 2曲流れる ...

【ダニとり酵母クチコミ】実際に買って使ってみたら、その成果は雲を掴むように

SNSで流れてきた「ダニとり酵母」のCM。 置くだけ?  置くだけでいいの? そんなあなたに、実際に購入して使用している「がんじゅうパパ」が使用感などを報告する記事です。 SNSで流れてきたCM 普段はSNSのCMなんて、さほど気にしないのですが、今回の「ダニとり酵母」に関しては、気になってしまって、じぃーーーって見てしまいました。 そして、気付いたら購入する気満々の自分がいました。 購入 ダニとり酵母 届きました。 請求書 私が購入したのは、 「定期便/お試しコース」 1800円(税込み1980円)です ...

ダニとり酵母本体

ダニとり酵母解約の仕方

SNSで流れてきた動画を見て、衝動買いしてしまったダニとり酵母。 実際に使ってみましたが、継続購入の判断には至らず、解約することにしました。 ここではその方法をまとめてご紹介します。 手順をチェック まずは手順を調べましょう。 アプロス公式サイト「定期コース利用時の注意書き」 3.定期コースを中途解約する場合は、お買い上げ明細書に記載されている次回商品等の発送予定日の10日前(10日前が休業日にあたる場合は、前営業日までにご連絡をお願いします。)までに、本サービス内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォー ...

Cat Pee Trouble

猫おしっこが布団に! 臭い消しはどうすればいい? おすすめ消臭剤と使い方

このままじゃ部屋中が臭くなりますね。 そのままにしておくと、さらにひどくなるかもしれません。 そこで、今回は猫、おしっこ、布団、臭い消しについて紹介します! この記事で分かること! 布団の洗い方 効果的な消臭方法 粗相の予防策 布団に猫がおしっこをしたときの対処法 猫が布団におしっこをしたとき、すぐに対処することが重要です。 ここでは、布団を清潔に保ち、臭いを効果的に取り除くための方法を紹介します。 布団を洗う方法 乾燥させるコツ 消臭スプレーの使い方 これらの方法を実践することで、布団を清潔に保ち、快適 ...

木造住宅とシロアリ

【沖縄木造住宅シロアリ対策!】損をしないため、木造一軒家を建てた人が語る沖縄シロアリ知識

家を建てる時、シロアリが心配ですか? 私もとても心配でした。そして私が建てたのは木造一軒家だったので、さらに心配でした。 沖縄の湿気はシロアリの大敵です。 シロアリは家を傷つける原因になります。 何もしないと被害が広がるかもしれません。 そこで、今回は私の経験を基に、新築木造一軒家を建てる時のシロアリ対策に関して本音で語っていきたいと思います。 この記事で分かること! 効果的なシロアリ防止方法 シロアリの種類とリスク おすすめのシロアリ対策業者 沖縄にシロアリは普通にいます https://twitter ...

ポリシー違反メール

「AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポート」と題されたメールが届いた時の対処法,そのまま再審査要請で通ったのでご報告

ここ一週間で早くも二通目の「AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポート 」と題されたメールが到着。 「違反?」 最近はそんなに触っていないブログだったし、腑に落ちない題目だったので、早速調べて対処することにしました。 先取りまとめ 自分のグーグルアドセンス管理画面から「ポリシーセンター」を確認 違反内容を確認し、グーグルのサイトにてポリシー内容を確認 違反した自分のサイトの該当ページも教えてくれているので、そのページとグーグルのポリシーを見比べて違反内容の確認 違反があれば修正した後、再審査要請 ...

【ミラブルシャワー掃除の仕方】シャワーヘッド分解掃除は必要ない? 専用オープナーは必要? 代用品使って無料で掃除してます

ミラブルシャワーを使って約2年が経過しました。 今ではミラブルシャワーのない暮らしは想像できません……と、いうほどではないが、 たまに旅行に行って普通のシャワーを浴びると「物足りなさ」を感じます。 ミラブルシャワーのシャワーヘッド、汚れが視認できるようになってきました。 手で回しても簡単に外せないのよね…… 専用の工具がいるみたい……。 ネットで調べると、専用のオープナーが販売されていたり…… 「内部掃除は必要ありません」と堂々書いてる記事もあったり…… いろんな噂がありますね。 今回、自称ズボラ素人の私 ...

【ミラブルの分解掃除を専用オープナーなしで】ミラブル内部を分解掃除しないままで使うなんてありえない。その汚れ、隠れてます

ミラブル分解掃除に関する情報をまとめた記事へようこそ。 シャワーヘッドの汚れが気になりますか? 専用オープナーを使わずにミラブルを分解掃除する方法をご紹介します。 先出しまとめ ミラブルplusの分解掃除は必要ない? ⇒ 必要です。シャワー本体内部の汚れはスケルトンの外観から見えない部分に溜まっています 掃除方法は? ⇒ 2択 ⇒ ①株式会社ビープラス さんにお願いする。有料(2023/12/4時点で3,850~16,610 円)です。 ②自己責任で自分で分解掃除する 掃除に専用工具は必要なし。先細ラジオ ...

【ミラブルトルネードスティックありとなし比較】シャワーの勢い、残留塩素、節水してるの? を調べる

高級シャワーのミラブルプラス。 買おうか悩んでサイトを見ていると、いつも出てくるこの商品。 「トルネードステック」 この記事はミラブルプラスを買おうかどうしようか悩んでいる人にトルネードステックがナニモノなのか説明する記事になっています。 この記事を読んでわかること トルネードステックってどのような役目をするの? 使わないでもシャワー浴びれるの? 使ったらなにかいいことあるの? またミラブルプラスを購入して使っているけれど、その効果に疑問を感じておられる方にも向けた記事となっています。 先出しまとめ トル ...

沖縄プチ移住

【沖縄プチ移住】沖縄子育て移住者が語るリアルな生活とは? 海山の自然と地域とのつながり 

お笑い芸人の木村祐一さん御夫婦が沖縄に子育てのためにプチ移住されるというニュースが出ていましたね。 「沖縄で子育てってどうなの?」「自然あふれる環境で育てたい」沖縄の豊かな自然は子どもにとって最高の遊び場ですよね。しかし、理想と現実は時に違い、生活費や仕事の問題が心配かもしれません。沖縄移住後、子育ての魅力と課題、実際の生活コストや地域コミュニティとの関わり方なを一般的な視点でまとめてみました。 この記事で分かること! 沖縄の子育てを自然の中で行うとは? 生活費の実情 住むエリア(場所)で何が変わる? 移 ...

【沖縄生活25年超で実感】沖縄移住で買ってよかったものベスト6

沖縄に暮らして、もうすぐ30年。長く住み着いております。沖縄の中でもリゾートホテルが乱立する恩納村にずっーと住んでおります。そんな暮らしの中で、これは買ってよかったーというものを6つ紹介させていただきます。この記事はこんな人に読んでいただけるとためになり、楽しいはず……。 沖縄の北部に移住を考えている人 ⇒ 住んだ後の暮らしがイメージできます 恩納村のリゾートホテルによく遊びにきて泊まる人 ⇒ 遊びには来ているけれど、住んだらこうなるんだ……と知識が得られる 沖縄に住んでいるけれど、都会だけで田舎に住んだ ...

アルミ缶の買取金額はいくら?~沖縄~ビールの空き缶を買ってもらったらいくらするんだろう?

沖縄でビールを飲み終わった後の空き缶、捨てずにリサイクルしてちょっとしたお小遣いに換えてみませんか? いつも「燃やせないゴミ」の日に空き缶回収してるおじさんいるけれど……いったいどれぐらいお金もらえるんだろうか? そんな疑問を持ったことはありませんか? アルミ缶はリサイクル価値が高く、買取業者によって様々な価格で買い取ってもらえます。 この記事では、沖縄でのアルミ缶の買取金額について、以下の内容を詳しくご紹介します。 アルミ缶の買取相場 沖縄のアルミ缶買取業者 持参したアルミ缶を拒否られないために アルミ ...

沖縄で乾燥機「乾太くん」が必要な理由2つと、乾太くんを買うべき理由4つ

沖縄は年中陽光も強いし、乾燥機なんかいらないでしょう? と思っている人は多いのではないでしょうか? 確かに夏の晴れた日に日向を歩いているとクラクラするほどの日差しが降り注いでいます。が、それらを凌駕する湿気が満ち、吹き抜ける風は海の塩っ気をたっぷり乗せた潮風です。 こんなに晴れてるのに……、洗濯物がカラッと乾かないなー……と「わじわじ」するのが沖縄の洗濯事情です。 ぜひ乾太くんをゲットして、快適な沖縄洗濯ライフを送ってください。 先出しまとめ 沖縄では常時潮風が吹き、湿気が多い気候なので洗濯物が天日干しし ...

猫草を置きっぱなしで与えるのは大丈夫? 猫草は何日くらいもつのか?

愛らしい猫ちゃんが夢中になる猫草。おうち時間を楽しむアイテムとして欠かせない方も多いのではないでしょうか。しかし、猫草をいつでも食べられるように置きっぱなしにしておくのは問題ないのでしょうか?また、猫草はいつまで与えてよいものなのでしょうか? 本記事では、猫草の与え方や注意点、適切な保存方法について詳しく解説します。愛猫の健康と安全を第一に考え、猫草を正しく与えて楽しいおうち時間をお過ごしください。 猫草を食べる猫 猫草を置きっぱなしにするのは危険!その理由とは? 結論から申し上げると、猫草を置きっぱなし ...

error: Content is protected !!