ター滝リバートレッキング
アウトドアレスキュー
外出時のエピペン保管方法、保冷剤はエピペンの上に置くのが効果的【2021】
エピペンを処方してもらい、保持した時、困ることがあります。 どこに保管すべきか? です。 エピペン購入時の話しはこちらから読んでください。 ガイドラインで推奨される保管方法 15-30℃の暗所。冷蔵庫の中はだめいつでも使えるような場所に置いておくこと外出するときは持ち運べるように ⇒ ケースに入れて日光が当たらないように飛行機で持ち運ぶ時は、事前に航空会社に届け出すること使用期限が切れる前に新しいエピペンと交換すること ⇒ 処方を受けたお医者さんに持参する公式サイトにエピペンの登録をしておくこと ⇒ 使用 ...
エピペンの値段,購入体験ルポ【2021年】
ハチやムカデに刺されたことのある人は意外と多いです。 そんな人たちが恐れていることが2度目の被害です。 そう。 アナフィラキシーショックのことですよね。 この記事ではアナフィラキシーショックに立ち向かう、強い味方「エピペン」の2021年の値段について紹介していきます。 結論 健康保険適用で4600円でした。 思ったより安いですよね 購入場所 まずどこで購入できるのか調べないとダメです。 大手ディスカウントドラッグショップでは買えません。 「エピペン 沖縄」 などの検索ワードで自分の住んでいる県名、地域名を ...
ムカデに噛まれた!! これがベストな対処法。体験ルポ【沖縄】
まとめ 患部にムカデの顎肢(がくし)など体の一部が残っている場合は、ピンセット、お箸などで取り除きます。 ⇒ 素手では触らないようにします 水道からの流水で患部を洗い流す 抗ヒスタミン成分のステロイド軟こうを塗る ⇒ 我が家では「ムヒアルファEX」がいつもの常備薬です。 アイスノンをタオルで巻いて患部に当て、冷やしました ⇒ 娘さん、そのまま寝落ち。朝まで眠る 翌朝、まだ少しの腫れと痛みあり ⇒ 頭痛、発熱なかったため登校 給食を食べるころに痛みがなくなっていることを自覚 spitzseko それでは順番 ...
アウトドアグッズ
コールマンジャグ蛇口交換のやり方【超簡単】
コールマンジャグ蛇口交換のやり方【超簡単】 2021/8/26 子供の部活動などで大活躍の大型ジャグ。 大きな水筒ですね。コールマンの2ガロン(約9ℓ)のジョグの蛇口を交換方法を紹介する記事になります。 コールマン2ガロンジャグ とても有名なブランドのコールマンですが、なぜ、何故? こんなに蛇口部分が使いにくいの? って思った人は私だけではないはず。 「ドリンク出すときに子供が片手で押しにくい」 「洗う時に蛇口のパッキンのところは洗えないので、どんどん汚れていく」 などなど。きっとたくさんの人が思っていま ...