広告 健康 沖縄ライフ

4/14 第三回大腸内視鏡検査 なかみねニュークリニック

14/04/2015

Advertisements
エリグロギンポ
Advertisements

寒い。冬のようだ・・・という朝を乗り越えると、太陽がサンサンと照りつけてきた・・・が、海は最高に荒れてしまった。北風、強いですっ!!

私はこんな日に海には行かず、かねてから予約してあった大腸内視鏡検査に行ってきました。もうこれが3回目です。去年もやっているので、二年連続で恩納村の実施する健康診断で血便が引っかかってしまい、お尻をアラワニスルことになってしまった。

二年連続なので、慣れたものであーる。

去年の様子はこちらに書かれてあるので、興味のある人はみてくだされ。

下剤を服用しながら自分で自分の書いた昨年のレポートを読み、記憶をたどり、心して処置室に入室。

結論から言うと、今年はあの奥義「背中トントン」をしてもらえなかった。

そして心なしか、前回よりも痛みは少なかったように思う。

こうやつて、こんなことにも慣れていってしまうのだろうか?

いやいや、来年こそは絶対に検査でひっかからないぞ!! とすでに硬く硬く心に決めているのだから、大丈夫。

そして二年連続でなかみねニュークリニックで処置してもらったのだが、やはりここの先生、上手だと思う。そんなに痛くなかったからね。

大腸内視鏡検査をしなければいけない人にはやっぱりお勧めしてしまうのだ。

明日は、どこかで潜りたいな~。でも、この荒れた海は元に戻るのだろうか?

やれやれ。

エリグロギンポ

エリグロギンポ

本文とはまったく関係なく、エリグロギンポです。

  • この記事を書いた人
スピッツ世古

spitzseko

1999/1月に沖縄移住。ダイビングやター滝での自然ガイドを生業として沖縄生活は20年を越えました。沖縄で暮らしながら身の回りで起こる雑事あれこれをみんなのお役に立てる記事で配信しています。沖縄移住前はサイパン生活半年、モルディブ生活6.5年の南国大好き日本人です。

-健康, 沖縄ライフ