• ホーム
  • 【まとめ】沖縄の軽石被害の現状を各ビーチからレポート
  • 沖縄ライフ
  • 沖縄アウトドア
  • お問い合わせ

沖縄恩納村をベースに沖縄情報を発信

スピッツ世古沖縄サイト

  • ホーム
  • 【まとめ】沖縄の軽石被害の現状を各ビーチからレポート
  • 沖縄ライフ
  • 沖縄アウトドア
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 沖縄ライフ >
  3. 食 >

食

カリーサビラメニュー、ナビーカリー雑穀米

【恩納の駅カリーサビラ】辛うまカリーのナビープレート、スパイスが複雑すぎて驚いた

カレーって嫌いな人いるんだろうか? 沖縄も暑い。 暑いって、美味しくカレーを食べられる要素のひとつだと思います。 と、いうわけで沖縄のカレーを紹介したい記事です。 本日、ご紹介するのは恩納の駅にある、 「CURRY SAVILA」(カリーサビラ)の カップカリーとナビープレートです。 この記事を読んだら、沖縄に来て食べてみたくなりますよ。 沖縄恩納村、おんなの駅内、カリーサビラのカレー おんなの駅は恩納村唯一の道の駅。 テナントとしてたくさんの飲食店が入ってます。 カリーサビラはその中の一店舗。 紅芋まん ...

昔の和泉食堂のステーキカレー

あの頃の「ステーキカレー」を求めて-いざ和泉食堂へ-【沖縄沖縄市】

2000年、つまり今から22年前。 私は石川の和泉食堂で「ステーキカレー」を食べることがとても楽しみだった。 カレーの上にニンニクたっぷりのステーキが乗る……、 そんな組み合わせが、850円で食べられていた、そんな時代だったなー……。 この記事はそう思い立った私の食堂巡りです。 2000年初頭、ステーキカレー 2006/3/10に撮影されたこのステーキカレーはうるま市石川の「和泉食堂」で食べられていたメニューです。 当時は仕事終わりにお客さんと晩御飯を食べに行ったりしていた時代でした。 今では仕事以外でも ...

がじまる食堂の骨汁

「老舗の骨汁」食べたくてがじまる食堂に行ってみた【沖縄北谷町】

その骨汁はすぐに売り切れてしまうらしい……、そんなクチコミをネットで探してきた妻。 沖縄生活20年超の私たちですが、実は……、 そんな二人が骨汁の有名店で骨汁初体験してきました。 店舗 場所は北谷町上勢頭(かみせど)。 国体道路と呼ばれている県道23号線沿いにありました。 ちなみに隣にはセブンイレブンがあります。 骨汁を食べたい人は開店前に並んで食べるんだって…… お昼には売り切れるらしいよ などのクチコミを見ると と、思ってしまうが、 「先人の経験から学ぶことができる、故に人類は進化できた」 と、いう教 ...

カンティプルカレーハウス

【沖縄のネパールカレー?】カンティプルカレーハウスのランチセットがお得に美味し

カレーが食べたい。日本のカレーじゃなくて、海外のカレー。 そう聞いて、真っ先に思い浮かぶのはインドカレーですが、世界にはスリランカカレーもあるし、モルディブカレーもある。 そして、今回食べてきたのはネパールカレーでした。 沖縄宜野湾市にあるカンティプルカレーハウスのご紹介記事です。 店舗 今回のお店は宜野湾にあります。 恩納村からは遠いので、なにか用事があって那覇方面に出向いた時にしか食べに寄れません。 けれど、そーいう機会があり、カレーが食べたかったら、まずここにやってきます。 坂の途中に立地していて少 ...

ペリチキJr.のチキンオーバーライス

【沖縄のチキンオーバーライス】PERI CHIKI Jr. 石川が美味しい

最近、たまに耳にするこの言葉、「チキンオーバーライス」。 沖縄でも最近チキンオーバーライスのお店がうるま市石川にできまして、食べてみました。 なんか美味しそうな響きの名前のお店に行ってみました。 店舗 うるま市にできた石川店はテイクアウト専門。 石川中学校とサンエー石川シティに挟まれた立地で、駐車場も6台ぐらいは駐車可能でした。 メニュー チキンオーバーライスを注文。 チキンオーバーライスのご紹介 トルコ発祥のメニュー。日本語に訳すと「ご飯の上の鶏肉」って感じそのまんまの料理です。ご飯の種類、鶏肉の調理の ...

ミリオンの格安ドリンク自販機にチョコラBB?【沖縄発】

沖縄の自動販売機でドリンクを買った人は、その価格に驚いたのでは? 沖縄生活20年超の私も今回驚いたので、記事にさせていただきました。 この記事を読むと、沖縄で頻繁に見かける黄色い自販機のこと、 そこで売られているチョコラBBは偽物なのか? 本物なのか? ミリオンとはなにか? ということがわかります。 黄色い自販機はミリオン 黄色い自販機、よく目立ってますよね。この自販機は沖縄の会社が製造、販売している自販機です。 その時の記事はこちらになります。 じっくり品ぞろえを見たことがなかったので、詳細に見てみまし ...

ジャークチキン

【沖縄のジャークチキン】2 JERKS カリビアンレストランが美味い!!

ジャークチキンの美味しいのが食べたい。沖縄で食べたい。 そんな思いのあなたに特別なお店のご紹介。 ここに行けば、すぐに解決します。 ジャークチキンと豆ごはんが美味い 新型コロナでクローズしているレストランも多い中、うるま市栄野比の 2 JERKS CARIBBEAN RESTAURANT (2ジャークス・カリビアン・レストラン) はテイクアウトメニューで日々頑張って営業されておられます。 2021年に入ってから、何度リピートしているかわからないぐらい買いに行ってお世話になっております。 メニュー 私は、い ...

やかそば、麺少ない目

やかそば 宜野座 沖縄

最初に食べに訪れたのはいつのことだろうか? はるか昔だ。それぐらい通っているおそば屋さんである。 ただ遠い場所に引っ越しされてしまったのが残念でならない。 今日は宜野座村にある「やかそば」という沖縄そば屋さんの紹介です。 やかそば 過去に書いていた私のfc2ブログを紐解いてみると……、こんな記事が載っていた。 2006年10月の記事でした。本当にはるか昔だ。 当時は金武町屋嘉という場所にあり、その場所の名前からの「やかそば」だったと記憶している。 引っ越しされたのが2007年か2008年だと思います。 引 ...

お目当てだったランチセットの垂れ幕

読谷村 はりゆん

スピッツの食べどころ記事を更新。今日は読谷村内にある居酒屋さん。近隣には特にホテルはありません。観光客というよりも地元のお客様の方がきっと多いであろう立地ですが、実際店内に入ってみると、やっぱりどう見てもうちなんちゅ……って感じの人たちばっかりでした。 お昼にはありがたいことにお得な値段でランチもやっておられます。私たちはランチに伺いました。 沖縄本島のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 立地 場所は読谷高校の近くで、近くの宿 ...

やっとこさメインの日本そば登場

大宜味村 江洲の花

スピッツの位置する恩納村真栄田からはかなり遠いのですが、リバートレッキングを開催している大宜味村のター滝からは近いので、先日行ってきたおそば屋さんの紹介です。 沖縄本島のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 立地 前から聞いてはいたのですが、家からはなかなか遠いし、夏場1日通しての仕事が多くて、なかなか時間がないし……で、ようやく最近、先月かな、行ってきました。 国道58号線を北上し、ファミリーマート大宜味津波店を通り越して右折 ...

ピザ食べ放題です

読谷村残波 オーシャンズ・ピザ

続けて更新。今度はピザ屋さん。沖縄に来て、ピザの食べ放題でお世話になっていたのは北谷にあるピザインが有名。このオーシャンズピザはそのピザインの姉妹店。 読谷村の奥の奥。残波岬横にあるホテルアリビラに隣接しています。同敷地には塩にまつわるガーラという施設もあります。 以前は1000円以下でピザの食べ放題にありつけたのですが、たしか今はもう少し値が上がっていたように記憶しているが、値段などはネットで現状のものを確認してから行ってくださいね。 ピザの食べ放題だけじゃなく、パスタ、タコライス、カレーも食べ放題です ...

毎回たのんでしまう鶏のから揚げ定食

本部 紀乃川食堂のから揚げ定食

今日は海も川にもお客様がいない。都合よく昨晩からは土砂降りの雨でした。暇なときにいっぱい降ってくれる分にはタイヘンありがたいのが梅雨の雨である。 沖縄県企業局のHPによると、5/28現在の沖縄のダム貯水率(全ダム11の貯水率)は58.5%。平年値が70.9%なので、かなり水が不足している。 冬に雨、少なかったからなぁ~。だから仕事のないときは、もっと降ればいいのだ。そして私は日ごろ更新できないような、食べ物処情報の更新に勤しむとしよう。 名護、本部エリアに潜りに行くときの昼ごはんのファーストチョイスはここ ...

名物の牛肉そば

大宜味村 前田食堂 牛肉そば

リバートレッキングで頻繁に通うやんばるの森の入り口、大宜味村にある有名な食堂です。前田食堂。そして、前田食堂といえば…の有名なメニューが牛肉そばです。 そばの上にコショウを利かせたもやしと牛肉の炒め物がどっさり乗っかっています。このときのお客様は、ライスをプラスしたので、そばの横にライスがありますが、ライスは牛肉そばにはついてきません。食べるほどに汗がだらだら出てきますが、美味しいですよ。 コショウが利いているので、子供たちには無理なメニューかもしれませんが、そんなコショウの苦手なお子ちゃまたちには普通の ...

とんかつ定食

石川 たらの芽

今日はダイビングの合間のお昼ご飯にもたまに使わせていただいている石川の「たらの芽」のご紹介。夜は居酒屋さんで、夜にも家族で行ったことはあるけれど、とても美味しくて、雰囲気も良くて、誰にでも紹介できるお店です。 で、ランチは価格もお手ごろで、味も美味しい、量も手ごろ。決してげふぅ~とはならない定食メニューを提供してくれます。 メニューを見ていただくと・・・、 そばかうどんが選べるのですが、そのそばが・・・。沖縄そばではなくて、和そばなんです・・・。しかもざるそばをたのむと、普通のめんつゆか梅味のつゆか選べる ...

ハンバーグ到着

恩納村山田 カフェ ゴッサ

海が荒れてポカンと空いてしまった平日を利用して近くのランチを探索。恩納村の山田、ガソリン給油所と風車小屋がある沖縄そば屋さんの間の道を山手に上がっていくと看板があります。 ロケーションはお世辞にもわかりやすいとは言えないけれど・・・。家の近くだし、美味しいとのFBの書き込みも見たので行きたかったのだ。 で、店舗前にはランチメニューが張り出されている。わかりやすくってとても好感度アップ。 パスタ3種類にハンバーグと豚のグリルのセット。真弓さんと相談して、ハンバーグと豚のグリルをいただきました。価格は税込み。 ...

1 2 Next »
スピッツ世古沖縄サイト

spitzseko

1999/1月に沖縄移住。ダイビングやター滝での自然ガイドを生業として沖縄生活は20年を越えました。沖縄で暮らしながら身の回りで起こる雑事あれこれをみんなのお役に立てる記事で配信しています。沖縄移住前はサイパン生活半年、モルディブ生活6.5年の南国大好き日本人です。

スピッツ世古サイドバートップ

2022/5/21現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/21-23マリブビーチ軽石漂着現状報告-沖縄恩納村-濁る浅瀬と打ち上げられる枯葉に軽石
2022/5/20現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/18-20マリブビーチ軽石漂着現状報告-沖縄恩納村-中潮に突入、まわる風に軽石は右往左往
2022/5/17現在、沖縄恩納村マリブビーチ正面、出入り口付近の軽石状況
2022/5/17マリブビーチ軽石漂着現状報告-沖縄恩納村-予測を超えて打ちあがる軽石
2022/5/16現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/16マリブビーチ軽石漂着現状報告-沖縄恩納村-進む撤去作業、続く北風、浮かぶ軽石、結果はいかに?
2022/5/15現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/15マリブビーチ軽石漂着現状報告-沖縄恩納村-大潮2日目は強烈な北風と共に。居残り軽石は浮くタイプだった

アーカイブ

2022年5月
月火水木金土日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 
« 4月    

最近のコメント

  • 【廃インク吸収パッド警告】出現、エプソンプリンターEP-710Aを自分で修理してみた【2021】 に 光一郎 より
  • 【恩納村瀬良垣漁港】軽石漂着風景報告2021-2022 に 初見の魚アミモンガラとの出会いは軽石の下で【沖縄恩納村瀬良垣漁港】2021/11/20 より
  • サビキラープロをスチールタンクに塗ってみた に spitzseko より
  • サビキラープロをスチールタンクに塗ってみた に 塗装屋 より
  • サビキラープロを塗ってみた10ヵ月後レポート に ぼんじん より

スピッツ世古サイドバートップ

PickUp

2022/4/15現在、沖縄恩納村いんぶビーチの軽石状況 1
【2022/4月】沖縄の軽石はどうなった? 漂着から半年経過、泳げるホテルビーチはどこ? リアルな沖縄12か所のビーチの状態を写真で報告

世界的諸問題多々の中、すっかり忘れ去られた感のある沖縄の軽石問題ですが、現在も沖縄のビーチには軽石が打ち上げられています。 スキューバダイビング、スノーケリング、シーカヤックなどを楽しむには特に支障が ...

EP-710Aエラー画面 2
【廃インク吸収パッド警告】出現、エプソンプリンターEP-710Aを自分で修理してみた【2021】

エプソンのプリンターを使っていると、ある日突然出てくるこの警告文。 廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いています この警告が出てきたら、どう対処すればよいのかがわかる記事になっています。 この記事 ...

3
<2022/3/10追記>サビキラープロを塗って経過観察。2021/10/4からの効果を見てみよう【沖縄恩納村】

2015/3月にサビキラープロをスチールコンテナに塗布(とふ)。 が、沖縄の潮風に敗北。 2019/10月、錆びまくりのスチールコンテナを譲渡。 約4年でスチールコンテナを錆びさせてしまった、錆にも防 ...

コンテナ引き渡し日の状態 4
中古コンテナ廃棄の処分費用が○○万円!?

中古スチールコンテナの処分、処分費用に悩んでいる人向けの記事になっています。このページを見ると、どうすれば格安で処分できるのかのヒントにはなるはず。 まとめ 中古スチールコンテナは処分が大変 中古スチ ...

ケースを外すとこんな感じ、ウエスタンデジタル社製のHDDが入っていました 5
認識しない外付けハードディスクの復旧方法

仕事用ではなかったのだが、家庭用のハードディスクが壊れてしまいました。原因は次女がコードをひっかけて机の上から落としてしまったこと。それまでは元気に動いていました。あらららら……。 「外付けハードディ ...

エピペン購入 6
エピペンの値段,購入体験ルポ【2021年】

ハチやムカデに刺されたことのある人は意外と多いです。 そんな人たちが恐れていることが2度目の被害です。 そう。 アナフィラキシーショックのことですよね。 この記事ではアナフィラキシーショックに立ち向か ...

2021/11/23沖縄の軽石 7
【まとめ】沖縄の軽石被害の現状を各ビーチからレポート

小笠原近海、福徳岡の場で海底火山が噴火したのは、2021/8/13です。 そこから生み出された軽石が海流に乗って沖縄までやってきました。 最初に報道されたのが、2021/10/13ぐらいです。 この記 ...

 お知らせ
2022.05.21
2022/5/21-23マリブビーチ軽石漂着現状報告-沖縄恩納村-濁る浅瀬と打ち上げられる枯葉に軽石
2022.05.19
2022/5/18-20マリブビーチ軽石漂着現状報告-沖縄恩納村-中潮に突入、まわる風に軽石は右往左往
2022.05.18
2022/5/17マリブビーチ軽石漂着現状報告-沖縄恩納村-予測を超えて打ちあがる軽石
2022.05.17
2022/5/16マリブビーチ軽石漂着現状報告-沖縄恩納村-進む撤去作業、続く北風、浮かぶ軽石、結果はいかに?
2022.05.15
2022/5/15マリブビーチ軽石漂着現状報告-沖縄恩納村-大潮2日目は強烈な北風と共に。居残り軽石は浮くタイプだった

固定ページ

  • 【まとめ】沖縄の軽石被害の現状を各ビーチからレポート
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 沖縄アウトドア
  • 沖縄ライフ

沖縄恩納村をベースに沖縄情報を発信

スピッツ世古沖縄サイト

© 2022 スピッツ世古