• ホーム
  • 【まとめ】沖縄の軽石被害の現状を各ビーチからレポート
  • 沖縄ライフ
  • 沖縄アウトドア
  • お問い合わせ

沖縄恩納村をベースに沖縄情報を発信

スピッツ世古沖縄サイト

  • ホーム
  • 【まとめ】沖縄の軽石被害の現状を各ビーチからレポート
  • 沖縄ライフ
  • 沖縄アウトドア
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 沖縄ライフ >
  3. 食 >

食

いちの屋看板

【沖縄名護いちのや(やんばるキッチン)】で沖縄そばを食べる

ター滝で遊んだ後によく紹介している「いちのや」さん。私自身は最近ご無沙汰しているので、ちょっと食べに行ってきました。 私が「いちの屋」さんを紹介していたのは、主に小さな子供さん連れの御家族でした。 店舗内に畳のスペースがたくさんあって、もし子供さんが眠ってしまったら畳に寝かせてご両親はご飯を食べられるだろうと思っていたからです。 最近、全然行ってないので、気になって行ってみました。 店舗外観 店舗の外観は以前とほとんど変わっていないと思う。かすかな記憶の糸を辿って思い出しても、相違点はわからない。 10年 ...

店舗看板

「国頭村 国頭港食堂」でトロサバの塩焼きを食らう

最近は行ってないのですが、相変わらず人気店として健在な北部のお店を紹介。 最後に行ったのが、2018/11/28なのでかなり前です。また行ったら更新しますね。 ター滝でのリバートレッキングを終えて辺戸岬方面に向かうお客さんには迷わずお勧めしております。 店舗外観 店舗外観 海沿いの東屋の卓上メニュー 東屋からの風景 海辺の東屋から店舗を見る 沖縄本島北部にあるリゾートホテルとして有名な老舗「JALオクマビーチ」の近くに立地している海鮮居酒屋さん。 ランチの時は海鮮定食屋さんになっています。 店舗から海沿い ...

メニュー

【浦添市 アイスオアシス】ゴンバオジーディンセットってなに?

2022/11/18に浦添にあるアイスオアシス3号店に行ってきました。 妻から聞いたのは、「台湾料理」ってワードだけで、まったく前知識、情報なしに入店。 台湾デザートがメインのようでもあるがランチ時は台湾メニューのランチセットが1080円で食べられてとても美味しかった。 食べ物屋さんの結論として最終的には、「リピートするかしないか?」という点になるのでは? 私はまたここにリピートすることでしょう。美味しかったし。なので紹介したいし。 店舗外観&店内 浦添大公園の近くを車で走り店舗に向かいました。到着すると ...

店舗入り口の看板

【名護市 ベンジャミンバーガー】、厚めバンズと肉厚ミートをビーチサイドで食す

古宇利島に迎う途中にある屋我地島の中に立地するアメリカンなハンバーガー屋さん。 複数回訪れていますが、最近は2019/3/12。 数年前の写真だが、忘備録として残しておきます。 店舗外観 屋我地島の海沿いに建つゆえに、たどり着くまではかなり細い道を通ります。 ログハウス向かって左側にも駐車スペースがありました。そしてそこからは店の裏手にまわれます。 店の裏手はビーチになっていて、海に出られました。 メニュー&注文 下の写真は2019年に撮影したもので、2022年の現在は少し値上がりしていました。 グーグル ...

海鮮丼のボリュームすごっ!

【名護市 和食処紫しきぶ】海鮮丼の盛り盛りにびっくり美味し

今日は名護市北部に立地する「紫しきぶ」さんをご紹介。 私が行ったのは2019/1/22ですのでそのつもりで読んでくださいね。 店舗外観 国道58号線沿いに立地しているのですが、見た目はシンプルに普通の家屋なので、しっかり探さないと見逃します。 特に那覇方面から北上中に探すとその確率高いです。 反対に辺戸岬方面から南下途中ならば店舗出入り口が目につきやすい建て方になっています。 店舗内 店舗内も決して広くないです。テーブルとカウンターのみです。 公式HPに店内の様子がよくわかる写真が掲載してありましたので、 ...

やき肉定食

【名護市 食堂守礼】のやき肉定食とカツ定食をオススメしたい

名護市にある「食堂守礼」と言えば、知る人ぞ知る有名店。どれほどのものか行ってきました。 お店 「食堂守礼」店構え 「食堂守礼」入口 出入り口玄関 店舗裏にある駐車場 裏手駐車場にあったバナナ 名護市の北側にあり、国道586号線から少し入った場所に立地しているため、少々わかりにくいです。 昔ながらの沖縄家屋がそのまま店舗になっている感じ。 駐車場は店舗裏側にありました。 入店、オーダー 初めてのお店に行く時、たいていの人はある程度のクチコミ情報をグーグルマップで頭に入れてから行くことでしょう。 今は2022 ...

カリーサビラメニュー、ナビーカリー雑穀米

【恩納の駅カリーサビラ】辛うまカリーのナビープレート、スパイスが複雑すぎて驚いた

カレーって嫌いな人いるんだろうか? 沖縄も暑い。 暑いって、美味しくカレーを食べられる要素のひとつだと思います。 と、いうわけで沖縄のカレーを紹介したい記事です。 本日、ご紹介するのは恩納の駅にある、 「CURRY SAVILA」(カリーサビラ)の カップカリーとナビープレートです。 この記事を読んだら、沖縄に来て食べてみたくなりますよ。 沖縄恩納村、おんなの駅内、カリーサビラのカレー おんなの駅は恩納村唯一の道の駅。 テナントとしてたくさんの飲食店が入ってます。 カリーサビラはその中の一店舗。 紅芋まん ...

昔の和泉食堂のステーキカレー

あの頃の「ステーキカレー」を求めて-いざ和泉食堂へ-【沖縄沖縄市】

2000年、つまり今から22年前。 私は石川の和泉食堂で「ステーキカレー」を食べることがとても楽しみだった。 カレーの上にニンニクたっぷりのステーキが乗る……、 そんな組み合わせが、850円で食べられていた、そんな時代だったなー……。 この記事はそう思い立った私の食堂巡りです。 2000年初頭、ステーキカレー 2006/3/10に撮影されたこのステーキカレーはうるま市石川の「和泉食堂」で食べられていたメニューです。 当時は仕事終わりにお客さんと晩御飯を食べに行ったりしていた時代でした。 今では仕事以外でも ...

がじまる食堂の骨汁

「老舗の骨汁」食べたくてがじまる食堂に行ってみた【沖縄北谷町】

その骨汁はすぐに売り切れてしまうらしい……、そんなクチコミをネットで探してきた妻。 沖縄生活20年超の私たちですが、実は……、 そんな二人が骨汁の有名店で骨汁初体験してきました。 店舗 場所は北谷町上勢頭(かみせど)。 国体道路と呼ばれている県道23号線沿いにありました。 ちなみに隣にはセブンイレブンがあります。 骨汁を食べたい人は開店前に並んで食べるんだって…… お昼には売り切れるらしいよ などのクチコミを見ると と、思ってしまうが、 「先人の経験から学ぶことができる、故に人類は進化できた」 と、いう教 ...

カンティプルカレーハウス

【沖縄のネパールカレー?】カンティプルカレーハウスのランチセットがお得に美味し

カレーが食べたい。日本のカレーじゃなくて、海外のカレー。 そう聞いて、真っ先に思い浮かぶのはインドカレーですが、世界にはスリランカカレーもあるし、モルディブカレーもある。 そして、今回食べてきたのはネパールカレーでした。 沖縄宜野湾市にあるカンティプルカレーハウスのご紹介記事です。 店舗 今回のお店は宜野湾にあります。 恩納村からは遠いので、なにか用事があって那覇方面に出向いた時にしか食べに寄れません。 けれど、そーいう機会があり、カレーが食べたかったら、まずここにやってきます。 坂の途中に立地していて少 ...

ペリチキJr.のチキンオーバーライス

【沖縄のチキンオーバーライス】PERI CHIKI Jr. 石川が美味しい

最近、たまに耳にするこの言葉、「チキンオーバーライス」。 沖縄でも最近チキンオーバーライスのお店がうるま市石川にできまして、食べてみました。 なんか美味しそうな響きの名前のお店に行ってみました。 店舗 うるま市にできた石川店はテイクアウト専門。 石川中学校とサンエー石川シティに挟まれた立地で、駐車場も6台ぐらいは駐車可能でした。 メニュー チキンオーバーライスを注文。 チキンオーバーライスのご紹介 トルコ発祥のメニュー。日本語に訳すと「ご飯の上の鶏肉」って感じそのまんまの料理です。ご飯の種類、鶏肉の調理の ...

ミリオンの格安ドリンク自販機にチョコラBB?【沖縄発】

沖縄の自動販売機でドリンクを買った人は、その価格に驚いたのでは? 沖縄生活20年超の私も今回驚いたので、記事にさせていただきました。 この記事を読むと、沖縄で頻繁に見かける黄色い自販機のこと、 そこで売られているチョコラBBは偽物なのか? 本物なのか? ミリオンとはなにか? ということがわかります。 黄色い自販機はミリオン 黄色い自販機、よく目立ってますよね。この自販機は沖縄の会社が製造、販売している自販機です。 その時の記事はこちらになります。 じっくり品ぞろえを見たことがなかったので、詳細に見てみまし ...

ジャークチキン

【沖縄のジャークチキン】2 JERKS カリビアンレストランが美味い!!

ジャークチキンの美味しいのが食べたい。沖縄で食べたい。 そんな思いのあなたに特別なお店のご紹介。 ここに行けば、すぐに解決します。 ジャークチキンと豆ごはんが美味い 新型コロナでクローズしているレストランも多い中、うるま市栄野比の 2 JERKS CARIBBEAN RESTAURANT (2ジャークス・カリビアン・レストラン) はテイクアウトメニューで日々頑張って営業されておられます。 2021年に入ってから、何度リピートしているかわからないぐらい買いに行ってお世話になっております。 メニュー 私は、い ...

やかそば、麺少ない目

やかそば 宜野座 沖縄

最初に食べに訪れたのはいつのことだろうか? はるか昔だ。それぐらい通っているおそば屋さんである。 ただ遠い場所に引っ越しされてしまったのが残念でならない。 今日は宜野座村にある「やかそば」という沖縄そば屋さんの紹介です。 やかそば 過去に書いていた私のfc2ブログを紐解いてみると……、こんな記事が載っていた。 2006年10月の記事でした。本当にはるか昔だ。 当時は金武町屋嘉という場所にあり、その場所の名前からの「やかそば」だったと記憶している。 引っ越しされたのが2007年か2008年だと思います。 引 ...

お目当てだったランチセットの垂れ幕

読谷村 はりゆん

スピッツの食べどころ記事を更新。今日は読谷村内にある居酒屋さん。近隣には特にホテルはありません。観光客というよりも地元のお客様の方がきっと多いであろう立地ですが、実際店内に入ってみると、やっぱりどう見てもうちなんちゅ……って感じの人たちばっかりでした。 お昼にはありがたいことにお得な値段でランチもやっておられます。私たちはランチに伺いました。 沖縄本島のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 立地 場所は読谷高校の近くで、近くの宿 ...

1 2 Next »
スピッツ世古

spitzseko

1999/1月に沖縄移住。ダイビングやター滝での自然ガイドを生業として沖縄生活は20年を越えました。沖縄で暮らしながら身の回りで起こる雑事あれこれをみんなのお役に立てる記事で配信しています。沖縄移住前はサイパン生活半年、モルディブ生活6.5年の南国大好き日本人です。

スピッツ世古サイドバートップ

箱がいっぱい
【初めてのゲーミングPC】デジタル初心者おじさんが配線してみた、サクサク動画編集はできたのか?
SC-40NE「2」を差し込む
【初心者向け解説】NTTフレッツ光ネクストファミリー・ハイスピードタイプ、NTT SC-40NE「2」Wi-Fiを勉強して爆速に変えろ!! WN-DAX3600QR新規購入
insta360x3
【デジタル素人がinsta360x3購入】PC、動画に詳しくない人が本当に知りたい基本的なことをなぜ誰も説明してくれないんだ!
いちの屋看板
【沖縄名護いちのや(やんばるキッチン)】で沖縄そばを食べる
那覇空港
【那覇空港駐車場は満車?】予約できるの? 安い料金で利用できる最寄りのパーキングを探す方法

アーカイブ

2023年3月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 2月    

最近のコメント

  • 【廃インク吸収パッド警告】出現、エプソンプリンターEP-710Aを自分で修理してみた、EP-711Aにも有効【2021】 に spitzseko より
  • 【廃インク吸収パッド警告】出現、エプソンプリンターEP-710Aを自分で修理してみた、EP-711Aにも有効【2021】 に 4pqst より
  • 【廃インク吸収パッド警告】出現、エプソンプリンターEP-710Aを自分で修理してみた、EP-711Aにも有効【2021】 に 光一郎 より
  • 【廃インク吸収パッド警告】出現、エプソンプリンターEP-710Aを自分で修理してみた、EP-711Aにも有効【2021】 に spitzseko より
  • 【廃インク吸収パッド警告】出現、エプソンプリンターEP-710Aを自分で修理してみた、EP-711Aにも有効【2021】 に 光一郎 より

スピッツ世古サイドバートップ

PickUp

EP-710Aエラー画面 1
【廃インク吸収パッド警告】出現、エプソンプリンターEP-710Aを自分で修理してみた、EP-711Aにも有効【2021】

エプソンのプリンターを使っていると、ある日突然出てくるこの警告文。 廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いています この警告が出てきたら、どう対処すればよいのかがわかる記事になっています。 この記事 ...

2
<2022>サビキラープロを塗って経過観察。2021/10/4からの効果を見てみよう【沖縄恩納村】

2015/3月にサビキラープロをスチールコンテナに塗布(とふ)。 が、沖縄の潮風に敗北。 2019/10月、錆びまくりのスチールコンテナを譲渡。 約4年でスチールコンテナを錆びさせてしまった、錆にも防 ...

コンテナ引き渡し日の状態 3
中古コンテナ廃棄の処分費用が○○万円!?

中古スチールコンテナの処分、処分費用に悩んでいる人向けの記事になっています。このページを見ると、どうすれば格安で処分できるのかのヒントにはなるはず。 まとめ 閉まらない扉が恐怖をあおる 2011年7月 ...

オイルチェック 4
【陸運局に自分で持ち込み車検=ユーザー車検】予約のやり方とは(2021沖縄)【費用、やり方、必要書類】支出は節約できたのか?

一度書いた記事が操作ミスでなくなってしまいました。書いたころを思い出しながら要点を書いていきます。 こんな切実な悩みに答えられる記事になるよう書いていきますね。 この記事を読めば、車検を自分ででき、6 ...

ケースを外すとこんな感じ、ウエスタンデジタル社製のHDDが入っていました 5
認識しない外付けハードディスクの復旧方法

仕事用ではなかったのだが、家庭用のハードディスクが壊れてしまいました。原因は次女がコードをひっかけて机の上から落としてしまったこと。それまでは元気に動いていました。あらららら……。 「外付けハードディ ...

エピペン購入 6
エピペンの値段,購入体験ルポ【2021年】

ハチやムカデに刺されたことのある人は意外と多いです。 そんな人たちが恐れていることが2度目の被害です。 そう。 アナフィラキシーショックのことですよね。 この記事ではアナフィラキシーショックに立ち向か ...

2021/11/23沖縄の軽石 7
【まとめ】沖縄の軽石被害の現状を各ビーチからレポート

小笠原近海、福徳岡の場で海底火山が噴火したのは、2021/8/13です。 そこから生み出された軽石が海流に乗って沖縄までやってきました。 最初に報道されたのが、2021/10/13ぐらいです。 この記 ...

 お知らせ
2023.02.22
【初めてのゲーミングPC】デジタル初心者おじさんが配線してみた、サクサク動画編集はできたのか?
2023.02.17
【初心者向け解説】NTTフレッツ光ネクストファミリー・ハイスピードタイプ、NTT SC-40NE「2」Wi-Fiを勉強して爆速に変えろ!! WN-DAX3600QR新規購入
2023.02.13
【デジタル素人がinsta360x3購入】PC、動画に詳しくない人が本当に知りたい基本的なことをなぜ誰も説明してくれないんだ!
2023.01.26
【沖縄名護いちのや(やんばるキッチン)】で沖縄そばを食べる
2023.01.20
【那覇空港駐車場は満車?】予約できるの? 安い料金で利用できる最寄りのパーキングを探す方法

固定ページ

  • 【まとめ】沖縄の軽石被害の現状を各ビーチからレポート
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 沖縄アウトドア
  • 沖縄ライフ

沖縄恩納村をベースに沖縄情報を発信

スピッツ世古沖縄サイト

© 1995 スピッツ世古