広告 うるま市 沖縄ライフ

石川 和泉食堂 ステーキカレー

27/02/2015

Advertisements
ステーキカレー横から撮影
Advertisements

追記、2021/9/8

現在は場所を移転されて営業されています。

また後日、訪れたら食レポさせていただきます。

 

追記、2016/12/7

先日、本当に久しぶりに和泉食堂に行ってきました。驚くべきことがあったので追記させていただきます。

なんと、和泉食堂のメニューからステーキ関係全部、なくなっていました。

ガッビィ~ン……!!

新しいメニューです

新しいメニューです

ステーキカレーもステーキ定食もなくなっているっ!!

ハラヒレホレ……

この日は、迷いに迷って、結局かつ丼にしてしまった……。和泉食堂でかつ丼って……。

かつ丼

かつ丼

かつ丼だけにズームイン

かつ丼だけにズームイン

美味しかったけれど……。やっぱりステーキカレーを食べたいなぁ~。

なんでなくなっちゃったんだろうか……。悲しいっす。

以上、追記、2019/12/7でした。

 

スピッツが営業を開始したのは、1999年1月ですから、今から何年前? えーと・・・、今年が17年目になるんだね。長いことやっていますねー。

その開業当初からすでに人気のお店で、今もなお、昼ごはん時はもちろん15時とかの中途半端な時間に行っても、たいてい混んでいる・・・。そんな名店です。

石川から金武に向かって、国道329号線を走っていると、右側に見えてきます。中に入ると、テーブルにメニューがあるのだが、壁にもメニューが張り出されていて、それが来るたびに新しくなり続けて17年。最初の頃にはなかったメニューも数々。

和泉食堂の壁メニュー

和泉食堂の壁メニュー

で、私がオーダーするのはたいてい決まっていて、ステーキカレーです。一緒に食べたお客様も多いはず。

ステーキカレー上から撮影

ステーキカレー上から撮影

かわいいミニソバがついています。サラダも。

ステーキカレー横から撮影

ステーキカレー横から撮影

そして書き忘れてはいけないのが、私は毎回、ご飯の量を半分にしてくださいとオーダーします。じゃないと、食べられない量が出てくるからです。上の写真のステーキカレーはすでにご飯の量が半分になって出てきたステーキカレーです。

もう、これで・・・、満腹。価格は880円。この値段にしては硬くないお肉が食べられますよ。にんにく山盛りで、スタミナつけたい人には最適です。ちなみにステーキカレーの奥に見えているのは、お客様がオーダーしたA定食です。A定食には煮つけとそば、ご飯がついています。

安くてお腹いっぱいになりたい人にはお勧めして外すことのない観光客の行かない名店のひとつです。

ガッツリ食べたい観光客の皆様も、ぜひ、トライ!!

  • この記事を書いた人
スピッツ世古

spitzseko

1999/1月に沖縄移住。ダイビングやター滝での自然ガイドを生業として沖縄生活は20年を越えました。沖縄で暮らしながら身の回りで起こる雑事あれこれをみんなのお役に立てる記事で配信しています。沖縄移住前はサイパン生活半年、モルディブ生活6.5年の南国大好き日本人です。

-うるま市, 沖縄ライフ,
-