広告 北部 沖縄ライフ

大宜味村 江洲の花

07/12/2016

Advertisements
やっとこさメインの日本そば登場
Advertisements

スピッツの位置する恩納村真栄田からはかなり遠いのですが、リバートレッキングを開催している大宜味村のター滝からは近いので、先日行ってきたおそば屋さんの紹介です。

沖縄本島のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

立地

前から聞いてはいたのですが、家からはなかなか遠いし、夏場1日通しての仕事が多くて、なかなか時間がないし……で、ようやく最近、先月かな、行ってきました。

国道58号線を北上し、ファミリーマート大宜味津波店を通り越して右折し山の上に登っていきます。あとは道なりに進むこと10分強。すると、写真のような外観の建物が左側に登場します。道中には看板も建ててあるので迷わずに行けると思います。

店舗入り口

店舗入り口

中に入ると、良い感じのご夫婦が地元のお客様と接客中でした。空いている席に座ると、おかぁさんから声をかけられる。昨日まではとても混んでいたので、平日の今日に来た私たちは正解だよ~という内容のことだった。そう、私は月曜日に行ったのだが、やはり週末は予約のお客さんでけっこういっぱいしているようです。

メニュー

で、メニューがこちら。ざるそばとうどん、どちらにしようか迷っていたら、絶対そばが良いとおかぁさんが勧めてくるので、二人してそばを注文。真弓さんがざる蕎麦セットの並、私がおまかせセットの並です。

江洲の花、メニューです

江洲の花、メニューです

すべてのメニューについているという前菜がこちらです。

とりあえず、こちらをお召し上がれ~ 前菜

とりあえず、こちらをお召し上がれ~ 前菜

すべてのメニューについているという前菜の揚げ出し豆腐がこちらです。

揚げ出し豆腐

揚げ出し豆腐

そしておまかせセットをオーダーした私の前にだけ運ばれてきた5品。

おまかせセットの小鉢

おまかせセットの小鉢

内容は説明されたのですが、すでにかなり前のことなので、忘れてしまった。申し訳ない。

おまかせセットの小鉢

おまかせセットの小鉢

そして、それらが運ばれてくる前にすでに何点かの天ぷらが運ばれておりました。この天ぷらがすごい!! と噂を聞いていたのですが、本当に、どんどん、どんどん、どんどん、どんどんどんどんどとんどん出てくるのだっ!!

出てくる出てくる、てんぷらいっぱい

出てくる出てくる、てんぷらいっぱい

ローゼルともうひとつ、なんだったかな

ローゼルともうひとつ、なんだったかな

かぼちゃとあと、なんだっけかな?

かぼちゃとあと、なんだっけかな?

オクラと平いんげんかな?

オクラと平いんげんかな?

もやし

もやし

ゴーヤとなんだっけかな?

ゴーヤとなんだっけかな?

とにかくメインのそばが出で来るまでにかなりの量の天ぷらが……。そばのためにセーブしなければ……と思っていたのですが、天ぷらが揚げたてで、サクサクでホクホクで、おいしいので、ついつい食べてしまうのです。で、おそばが出てくるころにはかなりの満腹状態になってしまいます。

お蕎麦

おそばは沖縄そばではなくて、お蕎麦なんです。なんでも大宜味村ではそば畑があり、5月には日本一早い新蕎麦が食べられるとのこと。村内で栽培された新蕎麦を使用した手打ち麺がここのウリでもあるそうです。

やっとこさメインの日本そば登場

やっとこさメインの日本そば登場

蕎麦を語れるほど、私は蕎麦に詳しくないので、無責任な御託は並べずに終わりましょう。個人的な感想としてはひとつだけです。「おいしかったです」

でも、天ぷらもうまかったです。

江洲の花の食べログはこちらから。

  • この記事を書いた人
スピッツ世古

spitzseko

1999/1月に沖縄移住。ダイビングやター滝での自然ガイドを生業として沖縄生活は20年を越えました。沖縄で暮らしながら身の回りで起こる雑事あれこれをみんなのお役に立てる記事で配信しています。沖縄移住前はサイパン生活半年、モルディブ生活6.5年の南国大好き日本人です。

-北部, 沖縄ライフ,
-,