広告 本部 沖縄ライフ

本部 紀乃川食堂のから揚げ定食

28/05/2015

Advertisements
毎回たのんでしまう鶏のから揚げ定食
Advertisements

今日は海も川にもお客様がいない。都合よく昨晩からは土砂降りの雨でした。暇なときにいっぱい降ってくれる分にはタイヘンありがたいのが梅雨の雨である。

沖縄県企業局のHPによると、5/28現在の沖縄のダム貯水率(全ダム11の貯水率)は58.5%。平年値が70.9%なので、かなり水が不足している。

冬に雨、少なかったからなぁ~。だから仕事のないときは、もっと降ればいいのだ。そして私は日ごろ更新できないような、食べ物処情報の更新に勤しむとしよう。

名護、本部エリアに潜りに行くときの昼ごはんのファーストチョイスはここ数年揺るいでおりません。空いてたら、混んでいなかったら、絶対紀乃川。

美味い、安い、スタッフさんの人当たりが優しい。

定食屋さんに必要な3要素をビシッ!! とそろえていらっしゃる。連れて行くお客様も皆大満足。食後に、お腹をさすりながら、「ふぅ~」というため息が漏れちゃうこと間違いなし。

しかし、場所はお世辞にもわかりやすいとは言いがたい。しかし、そのわかりにくい立地であるがゆえに隠れ家的な雰囲気をかもしだしており、お得感はますますアップしてしまうのでした。

紀乃川 玄関

紀乃川 玄関

最近、メニューが新しくなりました。もちろんカウンター上の壁にかかっている手書きのメニューも健在でした。

紀乃川 メニュー

紀乃川 メニュー

行く前には、今日はなにを食べようか? と思案するのですが、やっぱり、やっぱり……。ついついたのんでしまう、鶏のから揚げ定食。私は毎回これですね。

毎回たのんでしまう鶏のから揚げ定食

毎回たのんでしまう鶏のから揚げ定食

ぱりっ、さく、じゅわ~という食感のから揚げが絶品です。味噌汁も美味いんです。

なんの豚だったか忘れてしまいました。ロースかつ定食

なんの豚だったか忘れてしまいました。ロースかつ定食

こちらはお客様がたのんだロースかつ定食。アグーだったか、やんばる豚だったかは忘れてしまいました。見てると、こちらも美味しそうでしたが、やっぱり私は次回もから揚げ定食を食べちゃうんだろうな~……。

でも、ここの沖縄そばも美味いんです。じぃーまみ豆腐も美味いんです。つまり、なに食べてもハズレないんです。いつまでもおばぁ~(敬意を表し、あえて、おばぁ~です!)に元気でいてもらって、美味しいご飯を食べさせてほしい。本部に行ったら、いつも行きたいです!!

と、べた褒めの内容ですが、美味しいんだから、しょうがない。

場所は瀬底島の向かい側の本部の山の中にあります。

詳しい情報はいつもの食べログ、紀乃川のページにリンクを貼っておきましょう。

 

アクセス

  • この記事を書いた人
スピッツ世古

spitzseko

1999/1月に沖縄移住。ダイビングやター滝での自然ガイドを生業として沖縄生活は20年を越えました。沖縄で暮らしながら身の回りで起こる雑事あれこれをみんなのお役に立てる記事で配信しています。沖縄移住前はサイパン生活半年、モルディブ生活6.5年の南国大好き日本人です。

-本部, 沖縄ライフ,
-,