アイスクリーム 沖縄ライフ

沖縄のきなこもちアイスの意外な美味さ

09/09/2021

スピッツ世古 投稿記事タイトル下

きなこもちアイス

沖縄県内で発売されている美味しいアイスクリームを探すシリーズ。

今回は沖縄明治、Okimeiさんの「きなこもちアイス」です。

価格、購入場所、味などを紹介していきます。

購入場所

アイス売り場に行けば、どこでも売ってます。

沖縄では古くからのロングセラーアイスになってるため、県内のスーパー、コンビニでも比較的簡単に見つけられます。

また各村内の売店、商店でもストックされているケースが多いです。 

実食

きなこもちアイス
きなこもちアイス

最初に見えるのは、チョコでコーティングされた薄黄色のボディです。

内容量はごく普通の90ml。

この薄黄色はきなこ味のチョコだそうです。

「きなこ味のチョコ」

これって、

食べ進めていくと、なんか出てきました。

きなこもちアイス
きなこもちアイス

も、餅だ!!

きなこもちアイス
きなこもちアイス

確かに商品名に「きなこもちアイス」とは書かれているのですが、

餅が入っていることを想像していませんでした。

私、実はきなこ系アイスを実食するのが今回初めて。

てっきり普通のきなこ味のアイスだと思って食べていたので、かなりびっくり。

しかし、この「もち」部分は正確には餅ではなく、餅風の水あめ(国内製造)となっています。

きなこもちアイス
きなこもちアイス

大人のきなこもちアイスがある?

きなこもちアイスが大人のアイスに改良されたアイスがあるらしいとの情報を琉球新報で発見しました。

その時の記事が見たい人はこちらから。

今度、ゲットしてまたレポートします。

まとめ

  1. 沖縄明治さんの沖縄県内限定アイスのひとつ
  2. きなこ味のチョコでコーティングされているため、一口目から最後まで終始きなこ味を堪能できます
  3. 二口目ぐらいから餅風の水飴が出てきます
  4. きなこもちアイスの上をいく大人のきなこもちアイスもあるらしい
  5. 税込み価格86円です
  • この記事を書いた人
スピッツ世古

spitzseko

1999/1月に沖縄移住。ダイビングやター滝での自然ガイドを生業として沖縄生活は20年を越えました。沖縄で暮らしながら身の回りで起こる雑事あれこれをみんなのお役に立てる記事で配信しています。沖縄移住前はサイパン生活半年、モルディブ生活6.5年の南国大好き日本人です。

-アイスクリーム, 沖縄ライフ
-, ,