広告 軽石

2022/3/5マリブビーチ軽石漂着現状報告-沖縄恩納村-南風+人力=ここ数か月でベストな砂浜

06/03/2022

Advertisements
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ正面、出入り口付近の軽石状況
Advertisements


沖縄に軽石が流れ着いたのは2021/10月のこと。

ピークは過ぎ、2022/2月に入った頃から軽石の量は目に見えて少なくなり、沖縄県でマリンスポーツをすることにはなんの問題にもならないと思います。

もちろん軽石はなくなったわけではありません。

沖縄のビーチに打ち上げられた軽石は、満潮時に波の力で再び海に戻され、風で流され、近くのビーチに再び打ち上げられる。

そんな風に軽石は陸から海に、そして陸に移動しています。私が撮影記録している恩納村のマリブビーチは地形的に湾の奥に位置し、流れが吹きだまるエリアで、恩納村の軽石が流れ流れてたどり着く地となっています。

これはその様子を日々報告する記事になります。

あわせて読みたい

沖縄本島中部各ビーチの場所ごとに軽石の状況を見てみる

2022/2/21.22現在の沖縄中部東西ビーチの軽石状況、どこのビーチに軽石があり、どこにないのか?

2021/12/23.24の沖縄本島中部東西ビーチの軽石状況を見てみる

2022/3/5の天候 (ヤフー天気、サイト気象人より引用)

  • 晴れ時々曇り
  • 最高気温23.7℃ 最低気温17.9℃
  • 北北東風、最大風速6.0m 平均風速3.3m
  • 降水量 0㎜
  • 中潮 満潮 8:57、21:07 干潮 2:50、15:05

2022/3/4のマリブビーチを見る

2022/3/6のマリブビーチを見る

新たな軽石流出の収束

マリブビーチの様子

撮影時刻 2022/3/5 13:13 - 13:30

夜中と日中の温度差が激しくなってきた沖縄です。

早くずっーと暖かくなってほしい。

沖縄恩納村マリブビーチ正面、出入り口付近の軽石状況

お昼過ぎに来てみたんですが、

前日にもましてきれいになっていました。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ正面、出入り口付近の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ正面、出入り口付近の軽石状況

水面にも浮いてなければ、

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ正面、出入り口付近の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ正面、出入り口付近の軽石状況

ビーチにもないです。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ正面、出入り口付近の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ正面、出入り口付近の軽石状況

沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況

最西端に向かいながら気付いたんですが、

ゴミがなくなってるんですよね。

きっと、撤去作業のボランティアの人が午前中に活動されたのだと思われます。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況

で、昨日の東風で大量に軽石が溜まっていた

最西端のエリアまで来てみたら、

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況

きれいさっぱり、軽石はなくなっていました。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況

ここの最西端の壁のエリアもほとんどないですね。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況

ビーチに残された軽石のラインが

壁の一番近くまで後退しました。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況

いやー……、砂ばっかり。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況

砂浜が遠くまで続いていました。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況

反対に雨水リバーになっていた場所には軽石が入り込んでいました。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況

だけど、ビーチの砂浜加減は特筆に値するほどの美しさですね。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況

昨日に引き続き、嬉しくていっぱい撮っちゃう。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況

北東の風になった時に溜まるエリアに少しだけ軽石が置かれていました。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最西端の軽石状況

沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

すつもここの場所から撮影すると、黄色いゴミ箱のようなかごのようなゴミが写るんですが、

今日はなかったです。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

河口周辺にもたくさん積もっているようなこともなく、砂浜になっていました。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況

川の奥の方には少し軽石が溜まっているようでした。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況

川底に溜まっている軽石はまだ大量にありましたよ。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況

波打ち際を海がきれいにし、

ビーチの奥を人出がきれいにした結果がこの風景です。

すばらしいなー。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

沖縄恩納村マリブビーチ東端の軽石状況

動画を撮りながら東端のエリアに来てみたら、

途中でバッテリーアウトになってしまいました。

すません。

それにしても東端エリアの美しさよ。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最東端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最東端の軽石状況

干上がったリーフトップにも軽石は少なかったです。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最東端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最東端の軽石状況

西側を眺めても、軽石の姿は限りなく少ないです。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最東端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ最東端の軽石状況

川の河口付近に昨日溜まっていた軽石は今朝、流れ出た模様です。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ東端の川の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ東端の川の軽石状況

軽石よりも海藻の切れ端がたくさん漂着し、

水底にも沈んでいるのが、東端エリアの現状です。

2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ東端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ東端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ東端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ東端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ東端の軽石状況
2022/3/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ東端の軽石状況

ボランティアの人たちが活動してくれて、

ビーチがきれいになった成果がこちらの土のう袋です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沖縄恩納村マリブビーチの軽石状況動画

マリブビーチの場所

まとめ

  • 記録を初めて129日目
  • 昨日少しだけ吹いた東風にマリブビーチの軽石は最西端エリアに押し込められました
  • その後の南風でたくさんの軽石が沖に出ました
  • 今日はとてもとてもきれいなマリブビーチでした
  • 軽石撤去作業に勤しんでいただけたボランティアの皆様には感謝でございます

2022/3/4のマリブビーチを見る

2022/3/6のマリブビーチを見る

あわせて読みたい

沖縄本島中部各ビーチの場所ごとに軽石の状況を見てみる

2022/2/21.22現在の沖縄中部東西ビーチの軽石状況、どこのビーチに軽石があり、どこにないのか?

2021/12/23.24の沖縄本島中部東西ビーチの軽石状況を見てみる

  • この記事を書いた人
スピッツ世古

spitzseko

1999/1月に沖縄移住。ダイビングやター滝での自然ガイドを生業として沖縄生活は20年を越えました。沖縄で暮らしながら身の回りで起こる雑事あれこれをみんなのお役に立てる記事で配信しています。沖縄移住前はサイパン生活半年、モルディブ生活6.5年の南国大好き日本人です。

-軽石
-, , , , , , ,