広告 軽石

沖縄軽石漂着現状報告恩納村マリブビーチ2022/1/25、北風強くなりても打ち上げられた軽石は増えず

25/01/2022

Advertisements
2022/1/25現在マリブビーチ軽石状況
Advertisements


沖縄に軽石が流れ着いたのは2021/10月のこと。

私の住んでいる沖縄県恩納村のビーチに漂着した軽石は波で日ごとに砕かれて小さな粒になっています。

その様子を日々報告する記事になります。

あわせて読みたい

沖縄本島中部各ビーチの場所ごとに軽石の状況を見てみる

2021/12/23.24の沖縄本島中部東西ビーチの軽石状況を見てみる

新たな軽石流出の収束

2022/1/25の天候 (ヤフー天気、サイト気象人より引用)

  • 晴れ時々曇り
  • 最高気温21.3℃ 最低気温17.3℃
  • 北北東風、最大風速7.2m 平均風速4.7m
  • 降水量 0㎜
  • 小潮 満潮 12:12、 干潮 5:52、18:46

2022/1/24のマリブビーチを見る

2022/1/26のマリブビーチを見る

マリブビーチの様子

撮影時刻 2022/1/25 8:14 - 8:21

昨日よりも北風が強く吹いています。

2022/1/25現在恩納村マリブビーチ軽石状況

昨日まで白い砂だったビーチに軽石が混ざるようになりました。

でも、そんなに多くないです。

水面にもそんなに浮いていません。

2022/1/25現在恩納村マリブビーチ軽石状況

ビーチは砂漠のようにはなっていないし、

海面は軽砂利スープのような色にもなっていませんでした。

2022/1/25現在恩納村マリブビーチ軽石状況

明日も北風ですが、この程度の軽石が漂着するレベルで収まれば良好なのではないでしょうか?

2022/1/25現在恩納村マリブビーチ軽石状況

ここが新しく漂着した軽石のエリアです。

2022/1/25現在恩納村マリブビーチ軽石状況

打ち上げられた軽石には枯葉や海草の切れ端、人口のゴミなどが混ざっています。

2022/1/25現在恩納村マリブビーチ軽石状況

引き続き撮影を続けます。

2022/1/25現在恩納村マリブビーチ軽石状況

動画

撤去後の軽石の行方

momi

ところでこの軽石、土のう袋に詰め込まれた後は、どこに行くの?

今は仮設置き場に保管されています

spitzseko
momi

すごい量になってるんじゃない?

そうなんですよ。

この仮設置き場、この前、見てきたら、すんごい量になっていました。

2022/1/2の仮設置き場の様子

ここは恩納村内のとある使用していない道路なんですが、

Uta

まさに山積み!!!!

2022/1/2恩納村仮設軽石置き場

手前の白い土のう袋の中は軽石ですし、

2022/1/2恩納村仮設軽石置き場
2022/1/2恩納村仮設軽石置き場

こっちの薄い肌色の大きな袋の中も全部軽石。

2022/1/2恩納村仮設軽石置き場

さらにその奥にある黒い大きな袋の中ももちろん軽石。

2022/1/2恩納村仮設軽石置き場

その黒い袋が、本当に奥の方まで続いています。

2022/1/2恩納村仮設軽石置き場

2021年11月の段階では仮設置き場に置くけれど、今後どこに置こうか決まっていない報道がいろいろ出ていました。

そして2022/1/27現在もまだ決まっていません。

今後、また置き場所の報道がありましたら記事にしたいと思います

マリブビーチの場所

まとめ

  • 強い北風の割に打ち上げられた軽石の量はまだ少なめに抑えられています
  • このまま増えなければ、このサイクルを繰り返すうちに次第になくなっていくのではないでしょうか
  • まだ楽観するには時期尚早ですが、そんな期待をしちゃいますね

2022/1/24のマリブビーチを見る

2022/1/26のマリブビーチを見る

あわせて読みたい

沖縄本島中部各ビーチの場所ごとに軽石の状況を見てみる

2021/12/23.24の沖縄本島中部東西ビーチの軽石状況を見てみる

  • この記事を書いた人
スピッツ世古

spitzseko

1999/1月に沖縄移住。ダイビングやター滝での自然ガイドを生業として沖縄生活は20年を越えました。沖縄で暮らしながら身の回りで起こる雑事あれこれをみんなのお役に立てる記事で配信しています。沖縄移住前はサイパン生活半年、モルディブ生活6.5年の南国大好き日本人です。

-軽石
-, , , , ,