沖縄ライフ 軽石

沖縄軽石マリブビーチ2021/10/30報告、肥大化する軽石の堆積は砂漠のように

29/12/2021

スピッツ世古 投稿記事タイトル下


2021/8/13に小笠原諸島周辺で噴火した海底火山から流れ出た軽石が10/13に沖縄本島に漂着し始めてからの記録になります。

私の住む恩納村周辺で目につくようになったのが10/21ごろからでした。

10/23にフェイスブックに投稿された真栄田岬の軽石の投稿です。

2021/10/29のマリブビーチを見る

2021/10/31のマリブビーチを見る

2021/10/30の天候 (サイト気象人より引用)

  • 晴れ
  • 最高気温27.7℃ 最低気温18.7℃
  • 北北東風、最大風速4.0m 平均風速2.1m
  • 降水量 0㎜
  • 長潮 満潮 0:42、15:35 干潮 8:11、21:30

マリブビーチの様子

撮影時刻 2021/10/30、06:49-06:51

重機が入って、波打ち際の軽石を陸地にすくい出していました。

積まれた軽石の高さは人よりも高くなっていました。

動画

マリブビーチの場所

まとめ

  • 重機投入で軽石を海からすくいあげる作業が続いていた
  • 取っても、取っても押し寄せる軽石……って感じです

2021/10/29のマリブビーチを見る

2021/10/31のマリブビーチを見る

  • この記事を書いた人
スピッツ世古

spitzseko

1999/1月に沖縄移住。ダイビングやター滝での自然ガイドを生業として沖縄生活は20年を越えました。沖縄で暮らしながら身の回りで起こる雑事あれこれをみんなのお役に立てる記事で配信しています。沖縄移住前はサイパン生活半年、モルディブ生活6.5年の南国大好き日本人です。

-沖縄ライフ, 軽石
-, , ,