小笠原近海、福徳岡の場で海底火山が噴火したのは、2021/8/13です。
そこから生み出された軽石が海流に乗って沖縄までやってきました。
最初に報道されたのが、2021/10/13ぐらいです。
この記事はそれ以来定点観察をしているマリブビーチの様子や、その他のビーチの様子を紹介する記事です。
これを見れば、沖縄恩納村近海の軽石の漂流、漂着状態がわかるようになっています。
最新情報更新
あわせて読みたい
沖縄本島中部各ビーチの場所ごとに軽石の状況を見てみる
回収した軽石はどうやって利用されているのか?
2022/4/15現在の沖縄本島中部西海岸の軽石状況、どこのホテルビーチに軽石が少ないのか?
2022/2/21.22現在の沖縄中部東西ビーチの軽石状況、どこのビーチに軽石があり、どこにないのか?
2021/12/23.24の沖縄本島中部東西ビーチの軽石状況を見てみる
目次
定点観察しているビーチ
マリブビーチ
2021/10/28から可能な限り毎日記録しています。
長浜ビーチ(読谷村)
2021/10/29から不定期に撮影しています。
たまに観察しているビーチ
名護市仲尾次漁港から大宜味村平南橋付近
名護市ブセナテラスホテル東側のビーチ
名護市かりゆしビーチ
恩納村ハマバルビーチ
恩納村なかゆくいビーチ
恩納村瀬良垣漁港付近
恩納村真栄田岬
うるま市昆布ビーチ
あわせて読みたい
沖縄本島中部各ビーチの場所ごとに軽石の状況を見てみる
回収した軽石はどうやって利用されているのか?
2022/4/15現在の沖縄本島中部西海岸の軽石状況、どこのホテルビーチに軽石が少ないのか?
2022/2/21.22現在の沖縄中部東西ビーチの軽石状況、どこのビーチに軽石があり、どこにないのか?
2021/12/23.24の沖縄本島中部東西ビーチの軽石状況を見てみる