6/23 ウミウシダイブなのだが、ウミウシ出ないね……
ウミウシ大好きOさんが遊びに来たので、ウミウシを探すダイビングをやってきました。
沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
でも、今年は本当にウミウシが少ないのだ。冬から定期的に来島して一緒にウミウシを探してきたお客様なので、お客様自身もそれは実感されているようでしたが、今回の二日間でなおさらにその実感は濃いものとなってしまうのでした。
まず浅瀬にミジュン球。
きれいなサフランイロウミウシが登場。これはうれしい。
ウミウシを探していると出会える……その他の生物。ホシクズベニハゼもそんなネタだ。
コブシメは小さいサイズのがたくさん見られました。
ニシキフウライウオ、ゲット。
カエルアマダイもかわいいサイズがいました。
ここではけっこうな確率で見られるコヤナギウミウシ属の一種。
なんせ、きれいなウミウシなので、バックライトでも撮影してみた。
名前のわからないカニさんに出会いました。
こちらはツマジロオコゼに似ていますが、アカントスフェックス・レウリニスでしょうね。この季節にしては大きい個体でした。
個人的に好きなウミウシの登場。アオモウミウシは色が好きなんだよね~。
ミカドウミウシは若い個体。
それにしてもウミウシが出てこないね。今年はウミウシが本当に少なかった。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
6/6 真栄田で2ボート
開店休業状態が続いておりますが、まぁーこんなご時世なので致し方あるまい。 地元の …
-
-
7/24~26 お孫さんの講習なり
先日までは息子さんの講習を担当させていただいていたのだが、今度はリピーターさんの …
-
-
10/19 連荘レッドは泥ハゼygがいっぱい
昨日に続いて止まぬ北風。北部に行こうか悩んだけれど、ゴリラチョップもシャワー施設 …
-
-
3/4 残ったうねりを横目に
なんて幸せなんだ。ダイビングのお仕事がある日に、晴れている……。あ、暖かい……。 …
-
-
7/3.4.5 ボート、ビーチ、ボート
今日からマックス4名のお客様と潜る。4名もいたら、もう大入り満員だね。 沖縄でダ …
-
-
7/21~23 息子さんの講習なり
今日からリピーターさんの息子さんを預かり、ダイバーに育てます。ジュニアオープンウ …
-
-
5/6 ヒュプセロドーリス・ニグロストゥリアタ Hypselodoris nigrostriata
南よりの風が続いている。西も東も行けるけれど、どちらも微妙にうねっている。ポイン …
-
-
10/10 ふらふらネタ探し
とある生物を探したくて、1人でふらふら潜ってきました。 沖縄本島恩納村でダイビン …
-
-
6/8 お誘いに乗るも……、
今日はご近所のKさんに誘っていただき、とあるネタを求めてダイビング。 沖縄本島恩 …
-
-
7/18 ボート3ダイブ
7/17で止まっていたスピッツのダイブログ。今年の夏はホントダイビングのお客さん …
- PREV
- 6/21 お上手体験ダイバー
- NEXT
- 6/24 ウミウシライダーとピカチュー