6/7 浅瀬にて再びミッション失敗。自然の宙玉で遊ぶ
昨日のミッション失敗を挽回すべく、子供らを学校に送った足でそのままポイントに直行しました。
沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
でも、でも、やっぱり少し波が残っている。濁りも少しある。でも、まぁ~潜れないことはない。
と、いうことで、潜ってみました。
岩に大きなウミウシが。ジャノメアメフラシなのかな?
でも、探しているのはこいつらではない。
撮るつもりはなかったけれど、やけに目前で二匹がぐるぐるまわってくれる。フチドリカワハギは好きな魚なので、そんなにまわってくれるのならば、撮ってあげよう。
いざ、撮影してみると、体の色が白っぽく変わってしまった……、なんで~……。
諦めて沖の砂地を徘徊。貝の仲間がたくさん歩いているが、目当てのウミウシはいない。
以前は、このポイントに大量にいたのだが……。
リサーチの副産物としてオオウミウマ、ゲット。
全然いない。一匹もお目当てのウミウシには出会えず、潜水を断念。
くじけそうになる結果だが、くじけずに別の浅場を捜索。
くじけない自分をほめてあげたいほどだが、ここの浅瀬はどうだろうか?
写真のような藻場です。永遠に続くのではなかろうか? と思える、藻場だ。
狙っていないウミウシには出会える。
藻場に散在するピンク色の卵だと思われる物体。
なんの卵なんだろうか?
いっぱいあるので、広いエリアを見れば、どこかで産んでいるシーンに出会えるかな? と期待して泳ぎまわったのだが、全部産んだ後でした。貝? ウミウシ? でも、貝のような気がする~。
サンゴが少しあるところで、浅瀬ってことだから、当然いるこの魚。
シマギンポです。
島ぞうりに島酒、そしてシマギンポ。
沖縄の島がつく3大ワードにシマギンポも入れてほしい。
たくさんいたイソハゼはミナミイソハゼかな。
梅雨の合間に晴れていたので、藻場では光合成が盛んでした。
いたるところで小さなバブルが連なって、水面目指して上がっていきます。
よくよく見ると、海藻から泡がダイレクトに浮上していきます。
浅瀬を泳いでいると、酸素バブルの集中砲火を受け、体全部が酸素バブルまみれになってしまう。
癒しの効果がないわけがない。
すると、こんな風景に出会う。
けっこう衝撃だ。
ここまでたまってしまうとは……。
昨晩? いや、もっと前? いや、潮の干満を考えれば、昨晩なのか?
とにかく、いつかのブダイが寝袋で使って、使い捨てた膜に酸素バブルがたまって、こんなに大きな泡に成長してしまった……という図です。
バブルには周囲の風景が写りこんでいる。
横から接近して撮影すると、今流行中の宙玉写真みたい。
真上から撮影したら、モロに宙玉だ。
藻場ゆえの現象であり、ほとんど誰も来ないエリアなので、壊されることなく、ここまで成長したんでしょうね。
ここ最近、この海には波らしい波も立っていなかったのだろう。水温は27度でした。
浅瀬は夏のようになってきました。
しっかし、探しているウミウシ、いないな~。明日は……って、もう今日だれど、今日はセメントをこねこねしないと。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
1/15 宜野座ボートダイビング
年に2回ほど、ふらりと遊びに来ていただいているお二人がまた潜りに来てくれました。 …
-
-
8/2 ボートでちびハナゴンベ
今日は午後から2ボートです。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さ …
-
-
5/21 見慣れぬカニとコシオリエビの仲間
予報では北東風になるかも……って感じだったので、最悪のケースを想定し、北部まで潜 …
-
-
7/19 ようやくお客様にホタテツノハゼ
ホタテを見に行きましょう……とリピーターさんと真栄田岬の階段を昇り降りしてきまし …
-
-
11/3 ボートダイビング
地元リピーターさんとボートにてダイビング。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&ト …
-
-
6/18 タイドプール1本のために
今日のゲストは長いお付き合いだ。最初に出会ったのは、私がモルディブに勤めていた頃 …
-
-
10/22 ボートで4ダイブ
リピーターさんご夫婦のダイビングを担当させていただきました。いつもありがとうござ …
-
-
6/17 ハナミノカサゴ子供
いや~……寒かった……。雨降るわ、風吹くわ、水温下がってるし。 やれやれ。 沖縄 …
-
-
11/24 北部3ビーチ
今日は平日、金曜日。マンツーマンでビーチダイブに北部に行ってきました。 沖縄本島 …
-
-
12/13 特大シラタマ
陸仕事をするつもりで過ごしていたら、仲良しイントラのTさんから海へのお誘いをいた …