5/5 真栄田岬のヌリワケカワハギ
今日はボートダイビングの予定でしたが、真栄田のビーチの階段がオープンになったので、階段を昇り降りしてきました。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
ハゼ場ではホタテツノハゼなどのアイドルを見てきましたが、ちと敏感君でした。
浅場に戻りながらいつものごとくウミウシを見てきました。
まだ白色全開で白化しているイソギンチャクがあります。
シシマイギンポにもご挨拶。今まで見ていた場所から少し離れた場所でポンポンと見つかって、あっという間にストックが増えました。
けっこう逃げない良い子が多い。
そしてこの前見た、体の色が白赤の子も元気にしていました。
相変わらず体は白赤のままです。
ふぅ~……。
と、いう声が聞こえてきそうなホヤですね。
ウミウシは続くよ、どこまでも~……。
岩の穴の中で、ヌリワケカワハギが良い色になっていました。
じっと見ていると、2匹になって、体のヒレ全開で、お互いくるくると回り始めました。
婚姻色かな? 美しいね~。動画も撮れば良かった。後悔。
背びれがボロボロのイナセギンポがいました。なんで~?
狭い範囲で産卵活動していたのはロクセンスズメダイたち。
体がギラギラ、テカテカ輝いていて、美しいです。
ランデブー……。
マイチョコウミウシ? と思ったけれど、ツギアテウミウシなんではないかな?
逃げなかったシモフリタナバタウオ。
相変わらずたくさん見られるアシビロサンゴヤドリガニ。
いろんな個体がいます。
下の写真の個体は模様が色のきれいなガイコツに見えませんか?
水中ではそのように見えたので、そのように紹介。
ダンゴオコゼが増えてきたのはうれしい限りです。
同じところにカサイダルマハゼもいます。
ベニゴンベもそろそろやってきてもいいんじゃないかい?


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
5/23 2ダイブ+ウミウシダイブ
週末はちと忙しく、そこに次女ちゃんの発熱などもあり、更新する時間がありませんでし …
-
-
4/9 テンテンヤセモからのダルマ系
昨日から居残ってくれたお客様はヘビーリピーターさんのKさん1人。昨日はオレンジウ …
-
-
4/22 近場2ボートダイブ
早いものでもうGWが終わってしまった。そしてこれを書いている5/8に沖縄本島は梅 …
-
-
6/7 今日は2ビーチ
フェイスブックでは近隣のガイドさんたちがサンゴの産卵でナイトダイブに忙しそうな様 …
-
-
11/5 恩納村でド・マクロダイブ
お仕事で沖縄に来られていたリピーターさん。せっかく来ているのだから……と、休みを …
-
-
10/17 1ボートダイブ
リピーターさんが遊びに来てくれまして、久しぶりに一緒に潜りました。 沖縄本島恩納 …
-
-
3/25 泥地にまみれて3ダイブ
今日は徐々に北東風が弱まり、海も夕方にはかなり静かになりました。明日からは西海岸 …
-
-
6/25 真栄田岬渋滞にもめげず……
今日は昨日からのウミウシ好きのお客様ともう1人、久しぶりにスピッツで一緒に潜るリ …
-
-
11/8 河口を調査もアタリは出ず
もう明日にはお客さんが来られるというのに、さしあたって特筆できるようなネタはない …
-
-
6/26 弾丸ビーチ
今日もリピーターさん。 タイドプールが好きな女性なので、リクエストに従い攻めてき …