5/4 コンペイトウコブシガニからツノダシの群れ
う~ん……。風がまわってしまい、東西、どちらの海岸にも微妙なうねりが押し寄せている。ボートダイビングなら潜れるけれど、ビーチダイビングするにはうねりが邪魔だ……。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
そんな海況なので、ボートダイビングすることにしました。うねっている海で潜ってもあんまり楽しくないしね。
すると1本目、開始してすぐにツノダシの群れに遭遇。嬉しいね~。
エントリー前に水面で息継ぎしていたウミガメもいました。
水中では小さいものを探しちゃうし、出会っちゃう。
コンペイトウコブシガニだ。
かわいいのぉ~。ナイトじゃなくて昼間にも見られてうれしいぞっ!!
きみはだれ? カニさんであることに間違いはないけれど……。
午後からはまたもやマンツーマンに戻ってしまったので、どうするかお客様とよくよく相談し、レッドビーチに来てみたら、すんげぇ~濁りでびっくり。
あ~、もう冬が終わったんだな……と痛感するレッドビーチの濁り方でした。
透明度……1から2Mでした。
鉄塔から離れられるわけもなく、やっぱりウミウシたちと遊んできました。
このへんで出会えたらいいのにな~と思っていたら、ビンゴっ!!
シラタマウミコチョウに出会えました。
ラッキー。
いつもよく確認しているけれど、今日出会った個体はけっこう見やすかったので、紹介してみた。
カニだけを撮るのもよし、ウニの模様を画面に取り込んでアートするもよし。
いろんな角度、いろんな画角、いろんなアプローチで自分色のナデガタムラサキゴカクガニを撮っていただきたい。
エキジット寸前に漂っていたフチドリカワハギだと思っている個体。
浅瀬はまだきれいでした。透明度3Mぐらいはあったかな。
レッドビーチの夏が始まりましたね。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
11/14 またもやレッドビーチ
11月もう終わり、これを書いている今は12月に突入しております。 11月後半はな …
-
-
9/15 ホタテが大漁
ダイビングのお客さんがいなかったので、調査もかねて真栄田岬に沈んできました。噂で …
-
-
3/21 砂辺でモンツキカエルウオ
今日は長く潜ってくれたリピーターさんの最終日。私も午後からリバートレッキングが入 …
-
-
1/24 ウミガメレッド
年末調整も終わったし、今度の山場は会社の決算。でもそれまではちょっと息抜き。 沖 …
-
-
12/9 川の調査その2
ニライカナイボウズハゼに関する情報をKさんに教えてもらい、再度アタック。今日は見 …
-
-
9/24 9月最後のログも3ボートダイブ
今日もボートで楽ちん3ダイブ。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋 …
-
-
2/23 レッドビーチにて3ダイブ
昨日の変なうねりが頭に残りつつ、ポイントに迷いながらお客様の宿まで車を走らせる。 …
-
-
6/21 アイドルいっぱい夏の海
19日に「県をまたぐ旅行」などの制限も取れて、ようやく元通り。東京では日々コロナ …
-
-
6/16 レッドも夏モードでササハゼ
梅雨がなかなか終わらない。合間に晴れると、ホント夏みたいな暑さになってきた。よし …
-
-
12/29 ウミウシダイブ6日目 ウミウシが出てきたよ
昨日のレッドビーチから一転。今日はホームである恩納村の海でウミウシ捜索です。 沖 …
- PREV
- 5/3 少しだけGW
- NEXT
- 5/5 真栄田岬のヌリワケカワハギ