モバウツボとヒキマユメイチの追記情報
モバウツボの追記情報をこちらに追記しました。赤字になっています。
ヒキマユメイチの追記情報をこちらに追記しました。赤字になっています。
The following two tabs change content below.

故郷、滋賀県のマクドナルドでバイトしたお金でスクーバダイビングを始めたのは高校二年生、17歳のころだった。高校卒業後、南の島に住みたくて、ダイビングのインストラクターになることを決意。滋賀県のお店で丁稚奉公に励み、1990年、19歳でNAUIインストラクター資格を取得。その後、サイパンで4ヶ月、モルディブで6.5年働き、1999年1月に沖縄本島に移住し、スピッツダイブセンターをオープン。モルディブでのワイドメインのガイドとは反対に沖縄の海では、今、そこにいる生物を楽しむを基本とするマクロダイビングを軸にガイドを展開。
サンゴ礁、ドロップオフ、内湾、泥地、タイドプール、河口域、川、渓流と水辺で楽しむ幅を広げ、沖縄本島のあらゆる水辺を自分のフィールドにすべく日々謙虚に勉強させていただいております。
1999年よりPADIインストラクターにクロスオーバーし、現在はPADIのみに所属。講習では初心者講習からダイブマスター講習まで経験に基づいた的確な指導で楽しく教えております。
また大宜味村ター滝で開催しているリバートレッキングツアーも随時開催中。7月中頃から9月前半まではダイビングお休みです。

最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
6/3 シシマイギンポ来たぁ~
週末から来るお客様、しいては、今夏訪れてくれるお客様のために、時間のある時には調 …
-
-
3/22 アカマダラツガルとセンリョウ
ウミウシダイブスタートしましょう。那覇からレンタカーで合流するお客様もいて、近場 …
-
-
5/5 GW9日目 でっかくなっちゃった!!
今日からウミウシダイブスタート。ゲストはウミウシ大好きKさんと地元リピーターのK …
-
-
3/27 真栄田岬で潜る予定が・・・
予報では南東の風・・・のはず。ならば真栄田岬はペタペタ・・・のはず・・・。が、到 …
-
-
4/1 ウミウシ合宿パート2
昨日まではぺたぺたの海だった恩納村ですが、昨晩の雨から風が変わり、西をまわって北 …
-
-
12/9 レッドブルーでワイドにトライ
午前中にちょこっとダイビング。午後から出来上がったウエットスーツを取りに行かない …
-
-
1/31 狙いは外れど……
仕事の合間に一人でふらふら潜ってきた。北風だったけれど、1人で潜る分には問題あり …
-
-
1/2 ウミウシ合宿10日目、西海岸ビーチでウミウシ捜索
正月三が日中日。風も東から南にまわるってことで、西海岸は安全パイ。じっくり攻めて …
-
-
3/25 泥地にまみれて3ダイブ
今日は徐々に北東風が弱まり、海も夕方にはかなり静かになりました。明日からは西海岸 …
-
-
12/28 ウミウシ合宿4日目、連荘レッドビーチ
昨日に続いて今日も北風。レッドビーチに入り浸るスピッツです。 沖縄本島のダイビン …
- PREV
- 4/9 テンテンヤセモからのダルマ系
- NEXT
- 4/15 万座ボートダイブ