1/28 ジャビットマンホヤ
週初めの寒さも和らいだこの週末。リピーターさんが遊びに来たくれました。ありがとうございます。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
午前、那覇空港到着のお客様なので、午後からダイビング。今日、明日と東風から南風の予報なので、東風の今日は北部で潜ってきました。
今日も発見。フジタウミウシsp。ツノザヤウミウシもいました。
マダラハゼかな?
写真が悪いけれど、オスジイソハゼだと思います。
デストロイヤーホヤかな? と海中では思っていたホヤ。顔に見えるよね? デストロイヤーホヤも見たことはなかったのだが、このホヤも初見です。
FBで教えてもらったのだが、石垣のとあるショップではジャビットマンホヤと呼ばれているそうです。野球のジャイアンツのマスコットのジャビットマンに似ているようです。
ベイマックスのキャラハン教授のマスクは似てないですかね?
あるいは、歌舞伎のクマドリとか?
なんかいい名前ありますかね?
ヤクシマカクレエビの子供がいました。
アカメハゼ、大量にいました。しかもかなり大きいアカメハゼがいっぱい。
相変わらず見つけられるこの貝。名前、あるんでしょうか?
沖縄本島の泥地代表のフグです。スジモヨウフグ。
ウミウシは普通種が多かったです。
フィリピンのショップ、アクエリアスのTシャツにもなっている「ぶんぶくん」。大きなブンブクの殻が落ちていたので、作ってみた。でも、目の位置が高すぎて、あんまりかわいくなかった。それにしても立派な殻だな~。手のひらにぴったり収まるほどの大きさでした。
「ぶんぶくん」で画像検索していただいたら、かわいい「ぶんぶくん」がたくさん出てくるので、興味のわいた人は検索してみてください。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
- 3/23 再びレッドビーチ - 03/04/2021
- 3/20 2ボート - 02/04/2021
- 3/8 3レッド - 02/04/2021
- 2/28 サルパがぷかぷか - 02/04/2021
関連記事
-
-
8/2 ボートでちびハナゴンベ
今日は午後から2ボートです。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さ …
-
-
2/13 スーパーうねニゴレッド
2/11の建国記念日は2日前だが、その日はまるで台風のような風雨だった。 南東か …
-
-
9/24 二転三転ビーチダイブ
9/24は当初から考えていたポイントがことごとく潜れず朝からドライブツアーでウロ …
-
-
5/4 コンペイトウコブシガニからツノダシの群れ
う~ん……。風がまわってしまい、東西、どちらの海岸にも微妙なうねりが押し寄せてい …
-
-
2/3 ボート係留レッドビーチ
「ウミウシが見たいです」とのリクエストをいただき、レッドビーチリクエスト。ポイン …
-
-
9/22 無理やりタイドプール
ボートが苦手なリピーターさんが遊びに来られました。 沖縄本島恩納村でダイビング屋 …
-
-
1/2 ウミウシダイブ10日目 トラパニア祭じゃぁ~
新年2日目。この日は我ながら会心のガイドだった。こんなに出てくるのか!! と海の …
-
-
12/23 気温26℃、夏日のクリスマスイブイブ
昨日からの東風は南にまわって、夕方から北西になっていく予報とくれば、今日の海は凪 …
-
-
12/12 トラパニア祭りチェック
朝は北風も強く寒そうな天候だったので、ドライスーツを準備したのだが、昼から晴れて …
-
-
9/22 連休最終日2ダイブ
連休最終日は3名のお客様と万座ボートに行ってきました。北風が強かったし、雨も降っ …
- PREV
- 1/26 ふらふら、ふらふら、よろず潜り
- NEXT
- 1/29 冬の恩納村ビーチダイブ