1/2 ウミウシ合宿9日目、南風ですが……
今日も素晴らしいお天気。海からの日の出はやはり雲が多く期待できなかったが、朝焼けは素晴らしく、思わず停車し下車して撮影してみた。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
そんな朝焼けを横目にし、今日もスピッツは万座界隈で潜水できました。海は非常に穏やかでした。
浅瀬でモンツキカエルウオも観察できます。もちろんウミウシ合宿なので、お客様はスルー。
かわいいサイズのヘリシロイロウミウシも出てきました。
こちらもかわいいサイズ、キャラメルウミウシ。
アオセンミノウミウシは本当にいろんなポイントでたくさん見ます。
これまた小さいシモフリカメサンウミウシ。
どこか他のショップのログで見たことのある……、この貝。かわいい模様だこと。名前、忘れちゃった。
これまたかわいいサイズのキスジカンテンウミウウシ。
ミルクオトメウミウシもよくいますよね。
毎日、どこかで出てくるルージュミノウミウシ。きれいだから、つい撮っちゃう。
ゾウゲイロウミウシは並んでました。
今日を逃せば、今期のウミウシ合宿中にはここのポイントには来れないかもしれない……、そう思って移動してみました。ちょうど午後から合流するお客様もおられましたので。
で、うねり少々の中潜ってみると、テンガンノツユをゲット。
そしてアカテンミノウミウシもゲット。いつもアオセンミノばっかり見ているので、アカテンミノが出てくると非常にうれしい。
たまにしか出会えないので、赤点がとてもチャーミングです。
このタイプのセンテンイロウミウシを今期はよく見ました。まだまだウミウシが小さいってことなのかな?
同じウミウシはたくさんたくさんたくさん~いるのに、ちょっと変わりどころは全然出てこなかった。そんな午後でした。
まぁ、午前もそんな感じでしたので、元旦よりはちと顔ぶれが平凡的な感じ。
明日からも頑張りましょう!!


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
10/29 ロクセンヤッコygからのミミックオクトパス
今日のお客様は川のハゼもリクエストされていたのだが、事前の調査で今年の川はパワー …
-
-
5/14 真栄田岬からぁの~離脱
今日は朝からう~ん…って感じ。数日前に潜ったときに急浮上しないとだめなことがあり …
-
-
6/24 ウミウシライダーとピカチュー
昨日から引き続きのウミウシダイブ。頑張って探しましょう。 沖縄本島恩納村でダイビ …
-
-
9/5 ホムラダマシygにマルソデカラッパ
9/5も4日に続いてお客様が多い。なので、真栄田岬周辺のボートダイブを選択。今日 …
-
-
3/22 アカマダラツガルとセンリョウ
ウミウシダイブスタートしましょう。那覇からレンタカーで合流するお客様もいて、近場 …
-
-
6/7 ボート体験ダイビング
リバートレッキングツアーに参加してくれたお二人が、体験ダイビングもやってみたい… …
-
-
5/7 オリヅルエビがやっと来たぁ~
GW前半、4月終わりからの10連荘がこの日で終了。久しぶりに連続で潜って、合間に …
-
-
5/1 貸切残波ボート+真栄田ビーチ
5月に入りました。すでに2016年も4ヶ月が終わってしまった。そして夏が始まる。 …
-
-
6/12 黒い噛み痕
梅雨の雨が止まない沖縄です。いい加減、晴れてほしい。 沖縄本島恩納村でダイビング …
-
-
8/14 写真はすべて過去のものから
今日は1枚も写真がない。お客さんは昨日から続けて潜っていただけるリピーターご夫婦 …
- PREV
- 1/1 ウミウシ合宿8日目、元旦にぺたぺ~た
- NEXT
- 1/3 ウミウシ合宿10日目、同じ顔ぶれ三昧