9/29 真栄田岬で2本
昨日のメンバーで今日もダイビング。が、今夕にはケラマに向かって旅立たれるので、今回のダイビングは午前中までで終了です。
早朝から潜って、びっちり3本潜ることも考えたのだが、相談の結果、そんなにがつがつすることもないですね……という結論に達しました。
深い場所では、ヤシャハゼ、ホタテツノハゼらと遊び、
浅瀬に戻ると気になってしまうのはやはりサンゴの白化か……。
いつまでたっても、白さが戻らないこのエリア。もうだめなんだろうね。
そして白化しているイソギンチャクたちを片っ端から攻めてきました。
デジイチで刺さるタイプの人たちなので、空いた時間に私も撮ってみました。
と、白化しているサンゴやイソギンチャクを絡めた写真になるよう、いろいろ紹介してきました。でも、意外と難しい。白化しているサンゴの周囲にはやっぱり生物がとても少ないです。
きれいな色している白化したサンゴの上にイシガキカエルウオでも乗っかっている場面を紹介したいのだが、そーいうところにはなかなか出くわさない。やれやれ。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
- 3/23 再びレッドビーチ - 03/04/2021
- 3/20 2ボート - 02/04/2021
- 3/8 3レッド - 02/04/2021
- 2/28 サルパがぷかぷか - 02/04/2021
関連記事
-
-
6/22 山田ポイントで1ダイブ
続けてどんどん書いていこう。 沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営ん …
-
-
12/8 川の調査その1
週末に川のハゼをリクエストされているので、下見に行ってきました。海のガイドでも下 …
-
-
12/22 万座でボートダイブ
リピーターさんお二人とダイビング。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキン …
-
-
1/7 パンダツノウミウシ&コトヒメウミウシsp
ウミウシ合宿が終わったところだけれど、お客様が途切れず続いていく。そんな正月にあ …
-
-
6/21 半年ぶりに更新
夏の前に最後に書いた記事が6/16で、そこから約半年ほったらかしたこのホームペー …
-
-
8/1.2.3 夏だよん
夏に潜らないダイビングショップなので、8月はこの3日間だけ潜ってきました。 沖縄 …
-
-
4/4 レッドビーチで潜り収め
いつも潜りに来ていただく地元のリピーターさんとレッドビーチで2ダイブ。 リピータ …
-
-
11/14 またもやレッドビーチ
11月もう終わり、これを書いている今は12月に突入しております。 11月後半はな …
-
-
9/23 万座ボート4ダイブ
今日は昨日からのリピーターさんに別のリピーターさんと地元のリピーターさんが加わっ …
-
-
8/1 ピカチューからウミガメまで
シルバーウィークも終わった9/25。今頃、8/1のログを書いているダイビングショ …
- PREV
- 9/28 2ボート+1ビーチ
- NEXT
- 10/6 905hpa通過後の恩納村海域