9/27 PADIオープンウォーター講習最終日はボートにて
実は2日前からPADIのオープンウォーターダイバーコースの講習のご予約も入っていまして、ヘルプのスタッフにお願いして私はファンダイブ、Bさんは講習と手分けして担当していました。で、この日はファンダイブの予約がなかったので、私が講習の最終日を担当させていただきました。
昨日までビーチダイブで頑張って講習してきたので、最後はボートでも潜りたいってことで、ボートダイブです。
ポイントは講習のやりやすい山田ポイント。講習のスキル項目は昨日までのダイビングでほとんどこなされていたので、この日はホバリングこそしましたが、メインはファンダイブのような感じで水中の生物をいろいろ紹介。ウミウシやホヤに興味があるというお話を聞いて、やはりこーいう人がスピッツにわざわざ講習を受けに来るめぐり合わせなのだな~としみじみ思いました。
今回の講習生は妻の真弓さんの仕事がらみの友人の息子さんってことで、別にスピッツをネットで探し当てて講習を依頼してきた人ではないにもかかわらず、ウミウシやホヤ、クラゲなどが大好きという人に巡り合えたこの偶然。うんうん。なにかのお導きなのかもね。私もはりきって、いろいろ紹介したのだが、この季節なのでウミウシはほとんど紹介でせきませんでした。イボ系が少しいたぐらい。
季節ものとしてやはり現在のサンゴの白化状況もブリーフィングで説明し、目の当たりにしてもらいました。このサンゴたちがどうなっているか、ぜひ来年も見に来てもらいたい。
イソギンチャクたちも色が変わってます。
ホント、きれいで見とれちゃうんですけれどね。
で、サンゴの養殖をしているサンゴ畑のサンゴたち。
なんか1か月前の状態よりかは色が戻っているように見受けました。
もう白くなってダメなやつもいれば、戻りつつあるものもいて、嬉しくなっちゃった。
講習生は上等スキルで漂っておられました。
こちらは戻れない個体が多いみたい。
白いままのものが目立ちます。
アップで撮影すると、もう藻が付着して岩みたいになっているのもありました。
そして、当然、話しのネタに……と、青の洞窟も紹介。するとガラガラで貸し切り青の洞窟みたいになってました。あまりにも空いていて、私がびっくり。
ぜひ、また来年も潜りに来てね~。ありがとうございました。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
5/17 ニシキヤッコ幼魚、キイヒラアジ幼魚
昨日は石川在住のリピーターさん。今日は南部在住のリピーターさんたち。内地からは誰 …
-
-
5/18 沖縄で海のワイングラス
今日は途中から合流するリピーターさんがいるので近場のビーチで潜ってきました。 沖 …
-
-
1/19 宜野座発ボートダイビング
予約は電話でいただきました。昨今では珍しいかな。たいていの予約はメールでいただき …
-
-
4/9 久しぶりの残波岬
春休みも終わって、GWまではとんと暇になっているスピッツ。今のうちに税務処理を済 …
-
-
4/13 青の洞窟ボート体験ダイビングと調査ダイブ
はいさい。昨日は体験ダイビングをボートから行ってきました。リクエストは青の洞窟。 …
-
-
11/6 オレンジピグミーシーホース
海は日ごとに穏やかになってきている。明日からまた荒れてしまうそうだが、まぁ明日は …
-
-
10/5 ピンク色が出したい……
モルディブツアーで何度かお世話になったリピーター様が遊びに来てくれました。お久し …
-
-
9/6 再び万座、アイドル巡り
大阪のショップ、オーシャンダイブの最終日。どこにしようか迷ったけれど、やっぱりボ …
-
-
5/16 カメ、マダラトビエイ、ボロカサゴ
いい天気だ。本当に梅雨は来ないかもしれない。このまま夏がくるんじゃないだろうか? …
-
-
7/15 リバートレからの青の洞窟スノーケリング
今日の午前中はリバートレッキング。そこから午後もスピッツの青の洞窟スノーケリング …
- PREV
- 9/25 カマストガリザメが釣られてる……
- NEXT
- 9/28 2ボート+1ビーチ