9/25 カマストガリザメが釣られてる……
昨日のメンバーにいつもの地元リピーターさんも加わり、わいわい潜ってきました。もちろん今日もボートダイブ。最近は全然ビーチダイブをやってません。スピッツはお客さんの好みを聞いて、それにあわせて動きます。ボートダイブが良いとリクエストされればボートに。ビーチダイブが良いと言われればビーチに。ご予約していただいたら、趣向をメールでお聞きしているので、いろいろ相談してくださいね。
で、今日も私はそんなに撮影している時間はない。ボートなので、地形も見たりするしね。スミレナガハナダイやヤマブキハゼなんかも紹介してたりする。たまたま探したらピグミーシーホースが見つけられたりもして、かなりラッキーな部分も今日は多かった。
安全停止中に白化したイソギンチャクにハマクマノミがいたので、ちょっと撮ってみた。ストロボをオンにするのを忘れて撮影したのが下の写真。
ストロボを発光させたら下の写真。
2本目は1人キャンセルになってしまいましたが、去年から恩納村を賑わしてくれているカマストガリザメを見にいってきました。
ちょうどエントリーする前に潜りに行くエリアの陸上で釣り人がなにか大きいのを釣っているかのような動きをしていて、陸上がガヤガヤ賑やかだったので、もしや? と思っていたのだが、その予感はのちに当たることになる。
カマストガリザメの見られるエリアに行ってみたら、ほぼ水面近くをサメがウロウロしているではないか!
あんなに水面近くを泳いでいる様子は初めて見る。
これって、そうなんちゃうの~……と目を凝らすと、やっぱりサメの口から釣り糸が陸上に向かって伸びていました。釣られてるやん、思いっきり……。
お客様にリーフに寄って、かたまるように指示を出す。どう考えても、このままサメがおとなしく釣り上げられるとは考えられない。だって、釣り人が釣っている場所は水面から4~5Mは高い崖の上であり、このサイズのサメをそこまで引き上げる術はないように思えたから。
ってことは、いつかサメは逃げるだろう。糸が切れるかして。そのときに興奮したサメがどのような行動に出るか……ちょっと予測がつかない。なので、早々にこのエリアから離脱しようと決めるまでに1分ぐらいでしょうか。お客様全員、サメは見れたし、そもそもどうしてもサメが見たいってほど固執していたお客様たちでもないし。
なので、離脱っ!! と思ったときに、サメが勢いよく沖のほうに泳いでいきました。
糸が切れたようで、サメは暴れることなく、遠くに逃げていったようでした。それを見て、しばし様子をみようと、居残りましたが、サメは現れませんでした。
他にはアカククリ若魚や、
サンゴの隙間にいる小さな生物を観察してきました。
午前中2ボートダイブで終了。のんびりしたスケジュールで昼ごはんに沖縄そばを食べて帰りました。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
- 3/23 再びレッドビーチ - 03/04/2021
- 3/20 2ボート - 02/04/2021
- 3/8 3レッド - 02/04/2021
- 2/28 サルパがぷかぷか - 02/04/2021
関連記事
-
-
8/11 アドバンス講習2日目
昨日からのアドバンス講習の続きです。今日はボートで万座エリアに。 最初はミニドリ …
-
-
4/30 GW4日目 北部ビーチで連続3ビーチ
今日はGW中、唯一の朝からマンツーマン。今日以外は2-3人、多いときは4人のお客 …
-
-
6/10 4か月ぶりに書いていこう、ナカモトさん訪問
最後にログを書いたのは6/9。今日は10/5。4か月間放置してしまったこのサイト …
-
-
9/23 残念ヘルフリッチ
今日もリピーターさんたちとボートダイビング。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん& …
-
-
4/16 アエジレス・レモンセッロ
暇な土曜日だと思っていたが、ウミウシの好きなリピーターさんがとある事情で潜ること …
-
-
12/1 コンデジって便利だな~
昨日のフィルムカメラのお客様の2日目にして最終日。 沖縄本島恩納村のダイビング屋 …
-
-
10/3 お初の出会い
いつも遊びに来てくれる地元のリピーターさんと2ボートダイブ。 沖縄本島恩納村のダ …
-
-
11/21 OW講習初日
11月の連休はPADIのOW講習からスタートです。リピーターゲストのお兄様が受講 …
-
-
5/21 見慣れぬカニとコシオリエビの仲間
予報では北東風になるかも……って感じだったので、最悪のケースを想定し、北部まで潜 …
-
-
4/10 季節ものツノダシ群れ疾走中
昨日に続いて今日も潜ってくださるリピーターさん。ありがとうございます。昨日が残波 …
- PREV
- 9/24 サンゴ白化比べ
- NEXT
- 9/27 PADIオープンウォーター講習最終日はボートにて