9/21 ゴリラでミジュンの大群スノーケリング
今日はリピーターご家族のリクエストで、三世代スノーケリングを真栄田岬で実施する予定だったのですが、海が荒れてしまっていたので、相談した結果、北部のゴリラチョップで開催することになりました。
ちょっと遠いですが、来てしまえば……。透明度も抜群で波もゼロのベストスノーケリングポイントで開催できました。お孫さんのマスクに映っている水底が透明度の良さを物語っていますね。ブルーの海にロクセンスズメダイが浮遊している様子はとても気持ちよさげです。
それだけでも楽しいのに、浅瀬に突如? 前からいたのか? 私にはわからないが、登場してきたミジュン球。いや~たくさんいたな~。
水底の水深は2~3Mと浅い海底を埋め尽くすように、イワシがいっぱい。
そんな中にお客様もスノーケリングで突入。こ~いうのって絶対気持ちいいですよね。
ほんの数メートル下で講習していたダイバーの姿が群れで遮られて見えません。
楽しいスノーケリングでした。ミジュンだけで、もうお腹いっぱいって感じでした。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
3/14 青の洞窟スノーケリング
周りは大学生の卒業旅行かな? と見られる若者が多い真栄田岬でスピッツも青の洞窟ス …
-
-
9/15 ホタテが大漁
ダイビングのお客さんがいなかったので、調査もかねて真栄田岬に沈んできました。噂で …
-
-
5/13 瀬良垣漁港発2ボートダイブ
今日は5/22で、GW終了後からログをまったく更新していなかった。暇なはずだった …
-
-
5/5 ウミウシダイブin GWその2
連休も終盤。これを書いている今は5/14だ。連休は早々と一週間前に遠ざかってしま …
-
-
沖縄本島でコビトスズメダイ、ヘアリーフロッグフィッシュ
多忙につき、全然更新できなくなってきた。いつもの夏のスピッツだと言われれば、そう …
-
-
12/14 連荘レッドビーチ
今日は午前中に川の登録ガイドになるための消防の講習会を受講してきました。 午後か …
-
-
2/10 最大級寒波の中、川に出動す
今日は早朝からやんばるに行くつもりでいたのに、あまりの寒さに断念。こんな寒い日に …
-
-
11/2 滞在締めのファンダイブ
講習を昨日までに無事終えて、今日は水中でのスキルトレーニングはない普通のファンダ …
-
-
7/3.4.5 ボート、ビーチ、ボート
今日からマックス4名のお客様と潜る。4名もいたら、もう大入り満員だね。 沖縄でダ …
-
-
5/28 ウミウシ短期合宿2日目にして最終日、エンビノアルダ
ウミウシ短期合宿なので、2日目だがもう最終日。今回は昨日と今日だけで、ウミウシ合 …
- PREV
- 9/19 ガラスウシノシタとの出会い
- NEXT
- 9/22 水温28度。サンゴ白化止まってる?