8/10 真栄田・山田4ダイブ
今日は午前、午後でお客様が入れ替わる。入れ替わるけれど、どちらも一人ずつ。私は4本潜ったのだけれど、ずっとマンツーマンでした。真栄田と山田ポイントを交互に。それぞれ2本ずつ潜ってきました。
午前の真栄田ではアドバンス講習だったので、深い場所にも行ってきました。合間に、リングアイジョーフィッシュを観察。口内に卵をくわえていそうな個体でしたが、確認できるほどまでには接近できませんでした。
青の洞窟にも入ってきました。洞窟前にはミジュンの巨大な群れが……。
空を巡る梅雨前線のように洞窟前でひしめきあっていました。
山田では、お客様の発見したタツウミヤッコ。
午後は沖縄市に滞在しているスピッツに初めてくる女性ダイバー。沖縄で潜るのが初めてってことなので、真栄田に来たらやっぱり青の洞窟に入っときますか~と、潜入。ガラガラでラッキーな洞窟でした。
洞窟外のミジュンも独り占めで、群れの中に突入~。
4ダイブ目の山田ポイントでは、もう深いほうには降りず、浅瀬のサンゴ畑を見て回ってきましたが、いやいや、白化の被害が深刻だ。
せっかく育ってきたサンゴたちが~。
やれやれ。
もちろんイソギンチャクだって、色がぬけて真っ白け。
黄色になってたりもします。きれいなんだけれど、きれいなんだけれど……。
これを書いている今は、もう9/23。先週の台風で水温は28℃まで下がりました。もう夏は終わりだね、寒いねとイントラ仲間で合言葉のようにつぶやいています。白化は深刻だったけれど、このころの水温がすでに懐かしい。温かい海だったな~。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
6/7 今日は2ビーチ
フェイスブックでは近隣のガイドさんたちがサンゴの産卵でナイトダイブに忙しそうな様 …
-
-
7/18 北部の浅場で遊ぶ
浅場大好きご夫婦と今日は北部へやってきました。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん …
-
-
2/25 風回り日は事故なく終了
久しぶりにお客さんと潜ってきました。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキ …
-
-
3/29 ヤグルマがかわいくて合計173種なーりー
春のウミウシダイブ最終日。西も行けるし東も行ける。どっちに行きますか? 沖縄本島 …
-
-
5/17 ナカモト牧場におじゃま
北部にも行ってみたいと事前にリクエストももらっていたので、行ってみました。 沖縄 …
-
-
6/29 初夏のウミウシダイブ初日
今日からウミウシ大好きOさんと一緒にウミウシダイブしてきました。 ……。 初夏な …
-
-
7/28 ナイトダイブしてきました
引き続きウミウシダイブのお客様と潜っている……はずなのだが、リバートレッキングの …
-
-
10/6 恩納村ボートダイブ
今日もホームでボートダイビング。 沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング …
-
-
10/26 泥ハゼ調査
昨日のホタテツノハゼ属の一種が気になって、1人でがっつり撮影したくて1人でレッド …
-
-
2/9 ボート停泊中
1月中頃からダイビングのお仕事はなく、新型コロナウィルスのニュースにやきもきしな …