7/21~23 息子さんの講習なり
今日からリピーターさんの息子さんを預かり、ダイバーに育てます。ジュニアオープンウォーターダイバー講習というやつです。毎年、夏休みはリピーターさんから愛息子、愛娘の講習を依頼されるのだが、今年も全部で3件。イントラとして信頼されている嬉しさもありつつ、子供の講習ってやっぱり大人よりも難しいので気も使う。
なにが難しいって、やっぱり大人と同じ量の学科講習を理解できるかどうか? って不安もあるし、タンクの重さに振り回されちゃうんじゃなかろうか? って心配もある。
なので、いろいろ様子を見ながら、そしてボートダイブをフル活用。やっぱタンク担いで歩くのが子供には超ハードだと思うので、できるだけ潜ることに集中させてあげたい。なので、そのへんは事前に親御さんと打ち合わせして、来沖前に了承済みにしときます。
で、潜ってみたら……。
あら、けっこう上手……ってパターンが今夏は続きました。私って、なんてラッキー。
ほら。初日から中性浮力取れてるし~。
で、二日目はパパも合流。上手な子供さんだと、教えてる私も、「見て見て~」って思っちゃう。「こんなに息子さん、落ち着いて潜ってますよ~」って嬉しくなっちゃう。
そして最終日には生物をゆっくり観察する余裕もみられて、実に素晴らしい講習でした。ぜひいろんな海に出かけて、いろんなことを感じてほしい。
砂地のポイントでの講習が多かったのだが、砂煙がだんだんあがらなくなってくると、上達の成果が目に見えるようで、やっぱりうれしくなっちゃう。
で、ほぼ同日程で、古いなじみの友人イントラが久しぶりに沖縄に家族連れで来ていたので、パパが愛娘の体験ダイビングをサポート。
今度来るときは、講習して取らせてあげれるはず~。
ぜひまた来年もおいでね~。と、誘っておこう。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
7/19 ようやくお客様にホタテツノハゼ
ホタテを見に行きましょう……とリピーターさんと真栄田岬の階段を昇り降りしてきまし …
-
-
1/11 ボートでのんびり
1月の連休は正月明けすぐなので、たいていそんなに人出はいません。休める人は、この …
-
-
5/21 見慣れぬカニとコシオリエビの仲間
予報では北東風になるかも……って感じだったので、最悪のケースを想定し、北部まで潜 …
-
-
5/12 スダレカワハギの赤ちゃんだったのか……
今日は去年まで名護に住んでいたリピーターさんが一年ぶりの里帰りダイブ初日。潜るパ …
-
-
10/22 ボートで4ダイブ
リピーターさんご夫婦のダイビングを担当させていただきました。いつもありがとうござ …
-
-
9/24 9月最後のログも3ボートダイブ
今日もボートで楽ちん3ダイブ。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋 …
-
-
10/26 泥ハゼ調査
昨日のホタテツノハゼ属の一種が気になって、1人でがっつり撮影したくて1人でレッド …
-
-
1/31 今日も調査で徒然
なにもない日にすげー晴れました。海も穏やか。ホーシューに行こうかな~と車を走らせ …
-
-
11/23 恩納村でじっくり3ダイブ
昨日も潜っていただいた地元のリピーターさん。2日連続でありがとうございます。今日 …
-
-
2/19 久しぶりハゴロモハゼsp
気になる魚を思い出して午前の仕事終わりに潜ってきました。 沖縄本島恩納村のダイビ …
- PREV
- 7/18 ボート3ダイブ
- NEXT
- 7/24~26 お孫さんの講習なり