5/31 ティーダゼブラヤドカリ
今日は午後から地元のお客様が合流されるので、その前に北部にて潜水。
イソウミウシ属の一種、今年の冬にはじめて見てから、気にして探して入るのだが、なかなか見つけられなかった。で、全然探していなかった時に、勝手にウミウシのほうから視界に入ってきた。
ふむ。
見つかるときはそんなもんなのかな……。ガイドさんあるあるだね。
こいつはブドウガイ科の一種という扱いでしかないようです。
あまりにも小さいし、お客様は他のかわいいネタに刺さっているし、すぐに呼ぶにも気が引ける。今、撮影しているのを撮り終えて顔を上げたら呼ぼうかな……、あ、でもそんなこと思っている間に、滞底可能時間はもうなくなっていく……浅いほうに移動しなきゃ……さようならぁ~……という感じでお客様には紹介できなかったウミウシです。
浅場でなにかいないか、うろうろしていたら、とんでもない帽子をかぶったカイカムリに出会えました。
ちょっと大きすぎっ!! なんで、また、そんなに大きいのをかぶってしまったのだろうか?
午後からお客様も増えて、近場のポイントへ。綺麗なヤドカリ、ティーダゼブラヤドカリがいました。
サビウライロウミウシは口周りのスカートがめくれあがり。
水面近くはコンスタントに25度を記録してくれるようになりました。でも水底はまだちと寒いかな。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
10/9 真栄田でボート体験ダイビング
今日は従兄弟が遊びに来てくれました。といっても、この人、仕事で沖縄には何度となく …
-
-
6/23 真栄田岬ビーチダイブ
地元のリピーターさんとビーチダイビング。階段がよよよい、よよよい、よよ、よよよよ …
-
-
1/6 休みに1人でふらふら潜ってきました
1/6はお客様がいませんでしたが、南よりの風が気持ちよく、海も穏やかだったので、 …
-
-
3/14 2レッドダイブ
今日は午前と午後でお客さんは入れ替わるんだけれど、どちらも1人だけなので、4ダイ …
-
-
9/7 連荘ヘル参り
昨日からのリピーターさんと共にダイビング。海も穏やかでいい感じ。 沖縄本島恩納村 …
-
-
7/7 久しぶりに度胸のあるオドリハゼ
とあるネタを確認したくて、午前のリバートレッキングが終わってから1人でふらふら潜 …
-
-
5/19 残波岬周辺で調査ダイブ
今日はご近所さんダイブショップにお誘いいただいて、残波岬周辺の調査ダイブに行って …
-
-
6/11 シシマイギンポ調査
これを書いている今は、6/16の朝5時半。5日前のログを書いていくわけだが、天候 …
-
-
8/2 万座でのんびり3ボートダイブ
8/2はホームのボートで3ダイブ。ハナゴンベなどを見つつ、 テング …
-
-
1/5 ウミウシ合宿12日目、クサモチアメフラシ
ふむ。かなり穏やかな海。恩納村でも十二分にダイビングできるであろう海域を背にして …
- PREV
- 5/30 なんでもマクロ! ケルベリッラ・インコーラ
- NEXT
- 6/1 あきらめられぬタイドプール