4/3 青の洞窟、透明度最高でした!!
今日は朝から青の洞窟スノーケリングツアーを開催。幸運にも海も穏やか。青の洞窟に行けました。しかも、透明度最高!!
沖縄の海はいつでも青くてきれい……だったらいいんだけれど……。
やっぱりそんなクリアーな日ばかりではないんですね。にごっていて、白濁しているような時もあります。
でも、今日は本当にきれいだった。青かった。そうなんです。きれいなときは海が本当に青いんです。
こんな日にスノーケリングツアーできるお客さんは本当にラッキーですね~。

青の洞窟スノーケリング、気持ちいいぃぃぃ
ただ海にはほんの少しうねりがあり、お客様4名中3名が波酔いになってしまいました。
うち、1名は元気。その1名とは……。お子さんです。
大人の3名はみなさん、ゆらゆら揺れる波に揺すられ酔ってしまわれました。子供はけっこう揺れに強い場合が多いんですけれど、大人の人はけっこう波酔いしちゃうんですよ。
なので、後半は手短に切り上げ、ダメージが後を引かないように配慮。
午後からは地元リピーターさんとファンダイブしてきました。
沖縄にも雪が降ったあの日。最高に荒れまくった海は海底のあらゆる岩をひっくり返し、真栄田岬の海底は積雪しているかのごとく真っ白けでした。1/27の真栄田岬はこんな感じでした。

がれ場もぐちゃぐちゃ

沖縄降雪初観測時に荒れた海は、ひどい台風の後のように真っ白け

沖縄降雪初観測時に荒れた海は、ひどい台風の後のように真っ白け
このときに比べれば、少しずつ回復してきているんだろうけれど……。ウミウシはけっこう少ない。お正月のころはミノ系のウミウシが大爆発していたのにな~。
今日はアオセンミノウミウシぐらい。

アオセンミノウミウシ
底のハゼたちは元気にしていましたよ。
徐々に生物が戻ってきてくれればいいな~。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
1/17 モンツキウシノシタ
冬花盛り。今冬は温かいなぁ~と余裕をかましていた日々はすでにいつのことだったのか …
-
-
8/5-10 夏休みのダイビングお仕事
夏休みに入って山と川に通う日々だが、毎夏訪れていただけるリピーターご家族に感謝し …
-
-
9/22 連休最終日2ダイブ
連休最終日は3名のお客様と万座ボートに行ってきました。北風が強かったし、雨も降っ …
-
-
10/28 泥場調査、ホクロハゼ
明日からお魚好きの人たちが来る予定だったので、今日は調査してきました。まだ海は穏 …
-
-
1/6 休みに1人でふらふら潜ってきました
1/6はお客様がいませんでしたが、南よりの風が気持ちよく、海も穏やかだったので、 …
-
-
1/8 愛人的ガイド、ヒゲモジャ~カスミミノsp
今日からのお客様は昨日のお客様のご夫婦のお友達。そんでもってスピッツには過去、何 …
-
-
5/3 少しだけGW
今日は飛び込みのお客様に地元のヘビーリピーターさんも潜りに来てくれたので、3人の …
-
-
1/10 調査再開
午前中に年末調整を名護税務署まで出向いてやっつけ、少し安堵した気分そのままにファ …
-
-
1/24 青い縞が気になっちゃう
午後から時間ができたので、昨日のあいつにもう一度ロックオンされに行ってきました。 …
-
-
3/31 ここは地球なのか?!
昨日と同様にいい天気。暖かい・・・というかちょっと暑い・・・ぐらいの陽気である。 …
- PREV
- 4/2 ウミウシ合宿パート2最終日
- NEXT
- 4/9 久しぶりの残波岬