4/3 青の洞窟、透明度最高でした!!
今日は朝から青の洞窟スノーケリングツアーを開催。幸運にも海も穏やか。青の洞窟に行けました。しかも、透明度最高!!
沖縄の海はいつでも青くてきれい……だったらいいんだけれど……。
やっぱりそんなクリアーな日ばかりではないんですね。にごっていて、白濁しているような時もあります。
でも、今日は本当にきれいだった。青かった。そうなんです。きれいなときは海が本当に青いんです。
こんな日にスノーケリングツアーできるお客さんは本当にラッキーですね~。

青の洞窟スノーケリング、気持ちいいぃぃぃ
ただ海にはほんの少しうねりがあり、お客様4名中3名が波酔いになってしまいました。
うち、1名は元気。その1名とは……。お子さんです。
大人の3名はみなさん、ゆらゆら揺れる波に揺すられ酔ってしまわれました。子供はけっこう揺れに強い場合が多いんですけれど、大人の人はけっこう波酔いしちゃうんですよ。
なので、後半は手短に切り上げ、ダメージが後を引かないように配慮。
午後からは地元リピーターさんとファンダイブしてきました。
沖縄にも雪が降ったあの日。最高に荒れまくった海は海底のあらゆる岩をひっくり返し、真栄田岬の海底は積雪しているかのごとく真っ白けでした。1/27の真栄田岬はこんな感じでした。

がれ場もぐちゃぐちゃ

沖縄降雪初観測時に荒れた海は、ひどい台風の後のように真っ白け

沖縄降雪初観測時に荒れた海は、ひどい台風の後のように真っ白け
このときに比べれば、少しずつ回復してきているんだろうけれど……。ウミウシはけっこう少ない。お正月のころはミノ系のウミウシが大爆発していたのにな~。
今日はアオセンミノウミウシぐらい。

アオセンミノウミウシ
底のハゼたちは元気にしていましたよ。
徐々に生物が戻ってきてくれればいいな~。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
5/2 抱卵育卵ナカモト君
今日は平日。明日からが休日できっと道路も渋滞するだろうって見通しを立てて、今日は …
-
-
1/14 追加ウミウシダイブ
ウミウシ大好きなリピーターさんが久しぶりにご来店。何度かご予約は頂いていたのだが …
-
-
3/11 初レッドビーチのお客様には……
なにも予約の入っていないのんびりした金曜日でしたが、他店の仲の良いイントラさんが …
-
-
1/4/2015 ニシヘヒガシヘ in vain
この日はよく移動した日でしたね。まずは西海岸で1本。穴の中のウミウシを潜索。 ニ …
-
-
3/22 ウミウシ多めコーラル
お客様入れ替わって、地元のリピーターさんとボートダイブ。瀬良垣漁港から乗ってみま …
-
-
10/26.27 のんびりボートダイブ
毎年遊びに来てくれるリピーターさんがお仕事仲間を連れて再訪してくれました。ありが …
-
-
12/24 ウミウシダイブ初日スタート
イブだね。沖縄はとても温かい、いやいや暑いぐらいのイブになりました。潜っている側 …
-
-
11/18 万座で2ダイブ
地元のリピーターさんと万座に潜ってきました。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん& …
-
-
9/23 青の洞窟スノーケリング、リベンジトライ
一昨日にゴリラチョップでスノーケリングしてくれたご家族。青の洞窟にも行きたかった …
-
-
トラパニアspとカベイロ・ファスミダの追記情報
2015年のお正月に見つかった、この白いウミウシ。当初はトラパニア・アルミッラか …
- PREV
- 4/2 ウミウシ合宿パート2最終日
- NEXT
- 4/9 久しぶりの残波岬