3/22 イノースノーケリング
今日のお客様は昨日リバートレッキングをしてくださったご家族。リバートレッキングとスノーケリングのダブル予約をいただいておりました。ありがとうございます。
海は東風が強く、イマイチの海況で青の洞窟にはご案内できませんでしたが、イノー内でのんびり楽しんできました。
今日のイノー内は透明度も抜群。午前中は満潮だったこともあり、水も豊富で楽で楽しいスノーケリングでした。

イノー内の水中風景
青の洞窟方面の海、波が高い場合ももちろんあります。そんな場合、真栄田岬の西側に広がる通称「裏真栄田」がベストなスノーケリングポイントになります。
サンゴも多く、魚もすぐ目の前まで泳いできます。浅いので、いつでも立てる安心感もポイント高いです。
陸には写真のようなきれいなビーチも広がっています。

裏真栄田風景、穏やかなビーチが広がっています
ここのビーチは夏場になるとウミガメが産卵にやってきます。毎年、夏に孵化する子ガメたちを見守ることもできます。
知る人ぞ知るって感じのイベントですが、夏場にこのビーチに来ると、海がめが産卵した場所を踏んだりしないように、看板が立っています。そこにだいたいどれぐらいでここの卵は産まれます……という情報も書かれていますので、孵化する場面が見たい人は、その時期の夜中に毎晩通いつめたりして観察しておられます。
今夏も子供たちと一緒に孵化シーンを見られるかな~?
リバートレッキングとスノーケリングの併用、ダブルプランはこちらを参考にしてください。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
5/19 求愛ダンス
リピーターさん最終日。そこに地元のリピーターさんも追加。ポイントは迷いに迷って、 …
-
-
5/3 泥からサンゴまで、リュウキュウカスミミノウミウシがきたぁ~
GWが終わってしまった。全然忙しくもなかったけれど、日々お客様と一緒に楽しく潜ら …
-
-
1/7 パンダツノウミウシ&コトヒメウミウシsp
ウミウシ合宿が終わったところだけれど、お客様が途切れず続いていく。そんな正月にあ …
-
-
10/16 ちょっと深いほうに、そして浅いほうで
今日は午前はリバートレッキングに出かけて、午後から地元リピーターさんとボートダイ …
-
-
2/27 黄色いシャコ
昨日の日曜日は久しぶりに雨だった。ただの雨ではない。ずっ~と雨だった。仕事はキャ …
-
-
6/20 犬顔ブッシュドノエル
久しぶりに遊びに来ていただいたお客様がお友達を連れてこられました。感謝。ウミウシ …
-
-
10/7 万座4ボートダイブ
リピーターさんの最終日。今日は瀬良垣漁港からのボートダイブ。 沖縄本島恩納村でダ …
-
-
3/31 なんでも見ましょう、ボートダイブ
ウミウシダイブも終わり、地元のお客様となんでもダイビング。ボートで行ってきました …
-
-
12/23 年末年始スタート
年末年始のお客さんがやってきました。ここから、今年は1/7までの長丁場なので、イ …
-
-
5/24 水温24℃レッドビーチ
昨日に続いて地元リピーターさんとダイビング。 北寄りの風になったので安定のレッド …
- PREV
- 3/21 ウミウシと穴とウミガメ
- NEXT
- 3/25 はしごウミウシダイブでフサウミナメクジ