3/11 初レッドビーチのお客様には……
なにも予約の入っていないのんびりした金曜日でしたが、他店の仲の良いイントラさんが外せない用事ってことで、ピンチヒッターとしてガイドしてきました。体調を崩したときなど、私もよく助けてもらっているので、持ちつ持たれつ。ガイドの趣向なんぞも似通った部分が多いのでとても頼りになるガイドさんです。
あいにくの北風だったのでレッドビーチを選択し、午後からの到着ダイブで2ダイブしてきました。レッドビーチは初めてというお客様も含まれていたので、基本種から紹介。その多くの基本種たちの写真はない。そこまで撮っている時間は私にはない。探したり、ライトあてたりしてますからね。
小さいのも可、ということだったので、モウサンウミウシなんぞもご紹介できました。

モウサンウミウシ
驚かれていたのは、イチゴジャムウミウシ。そんなに赤っぽくない岩にペタリと貼り付いていました。イチゴジャムウミウシはたくさん見ているので、モコモコとして質感などからけっこう容易に擬態を見破ることができます。

イチゴジャムウミウシ
キヌハダウミウシの仲間。キヌハダの分類はよくわかってなくって、とりあえず全部キヌハダウミウシの仲間……に落ち着いています。

キヌハダウミウシの仲間
ウミウシ以外で甲殻類もお好きってことだったので、クシノハカクレエビのライトシルエット撮影にもチャレンジしてもらったのだが、顕微鏡モード並みに超接近できる機能のついたデジカメじゃないと、なかなか難しいようでした。ちなみに私の撮影した下の写真は、オリンパスのコンデジTG4の顕微鏡モードで撮影しています。

クシノハカクレエビ
キレイな赤いところにいたリュウモンイロウミウシ、雪の結晶添え。こーいうのは、ここにいる間に撮るに限りますね。

リュウモンイロウミウシ
夕方近くまで潜っていました。楽しんでいただけていれば良いのだが……。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
- 3/23 再びレッドビーチ - 03/04/2021
- 3/20 2ボート - 02/04/2021
- 3/8 3レッド - 02/04/2021
- 2/28 サルパがぷかぷか - 02/04/2021
関連記事
-
-
12/1 コンデジって便利だな~
昨日のフィルムカメラのお客様の2日目にして最終日。 沖縄本島恩納村のダイビング屋 …
-
-
9/14 普通種と遊ぼう
今日からもまたリピーターさん。本当は夏に来る予定だったのだが、私のリバートレッキ …
-
-
10/9 真栄田でボート体験ダイビング
今日は従兄弟が遊びに来てくれました。といっても、この人、仕事で沖縄には何度となく …
-
-
10/22 4ダイブなり
今日は昨日からのお客様に加えて、近隣の仲良しショップから紹介されたお客様も一緒で …
-
-
5/28 トサカハゼリクエスト
昨日までのウミウシラブなリピーターさんからがらりと変わり、川や河口の好きな名護在 …
-
-
9/21 台風後ネタチェック
明日からのダイビングに備えて、時間ができたのでちょっとだけネタ調査に行ってきまし …
-
-
3/16 南西で西海岸ダイブ
南風が吹いているので・・・、西海岸はぺたぺたの凪・・・。かと思ったら、少しだけ入 …
-
-
1/17 北部ビーチ
久しぶりに遊びに来ていただいたリピーターさんとマンツーで潜ってきました。 沖縄本 …
-
-
9/29 ネタ調査的ファンダイブ
来月だと思っていたら今月だった!! びっくり!! そんな感じで以前モルディブで一 …
-
-
11/14 トラフザメ子供に会いたい、タナボタツキホシカクレエビ
いろんなショップのログやいろんな人のFBの投稿記事に出てきているトラフザメの子供 …
- PREV
- 3/9 ハナカエルウオ狙い
- NEXT
- 3/18 広くなった階段でカールおじさん