2/16 休暇明けダイビング
建国記念日の連休を利用して帰省休暇をいただき、内地に戻っていました。2月の最初は家族全員がインフルエンザを患ってしまい、なにもできず、ただただダウン。そして第二週目は帰省。
と、潜らない2月になっていました。沖縄に戻ったその翌日からお仕事があることは嬉しい限りです。
地元のリピーター様とレッドビーチに行ってきました。
止まると寒いので、ゆっくり泳ぎながら、いろいろ探しつつ……というリクエストに従い、あっちでウロウロ、こっちもウロウロダイビング。
アオハチハゼがいました。

アオハチハゼ
2匹で寄り添っていました。ヨソギかな。

ヨソギかな?
どんどん色が変わっていきました。

ヨソギかな?
ウミウシには特にこだわらず……、いたら紹介するって感じのスタイル。ケラマミノウミウシです。まぁ~。普通種っす。

ケラマミノウミウシ
パンダツノウミウシはまだいました。

パンダツノウミウシ
大きなパロンシュリンプと呼ばれているエビがいました。まぁ、大きいといっても2センチぐらいですけれど。エビらしく撮ってあげたい……。

ゲラストカリス・パロナエ
ゲラストカリス・パロナエというのは学名でして、和名はまだついていないはず。通称でパロンシュリンプと呼ばれています。と、いうか英名なのかな?

ゲラストカリス・パロナエ
ホストの色、そのまんまですね。
浅瀬ではミジュンの群れがあっち行ったりこっち行ったり右往左往していまして、たまたま狙ってはいなかったのですが、当たることができました。群れの規模が大きいので、見ている分にはかなりダイナミックですが、周囲に行くと、オレンジ色のウ○コがたくさん降りかかってくるので、あまりキレイな写真は撮れません。

ミジュン球
でも、囲まれると陽光を遮られて真っ暗けになります。

ミジュン球
クシノハカクレエビがいました。セオリー通りの透過ライト撮り。

クシノハカクレエビ
ファンタジックフォーカスモードにしてみました。

クシノハカクレエビ+顕微鏡モード+ファンタジックフォーカスモード
ゾンビモードこと、ドラマチックモードでも撮影。おお、恐ろしや……。

クシノハカクレエビ+顕微鏡モード+ドラマチックモード
そして、コトヒメウミウシの仲間である、ゴニオドリデラ属の一種が2種類いました。

ゴニオドリデラ属の一種
こちらもゴニオドリデラ属の一種。年末年始は大量発生していましたが、この日はそこまでたくさんは見つけられませんで、こいつだけでした。

ゴニオドリデラ属の一種
セグロヘビギンポが緑の傘で雨宿り中でした。

セジロヘビギンポ
カベイロ属の一種ですね。どこがウミウシなんだ? という疑問もごもっとも。もっとちゃんとウミウシだってわかる写真を載せないとね。

Kabeiro属の一種
コマチコシオリエビはわかりやすい場所に出ていました。

コマチコシオリエビ
あとは浅瀬の魚たち。意外にレッドビーチにはこの仲間たちも多く住んでいます。スジギンポだと思いますが、違うかもしれない。

スジギンポかな
タマカエルウオかな? という個体。タマギンポではなさそうだし、ヨダレカケでもなさそうだし。

タマカエルウオかな
でも、全然自信なし。2月は暇な月なので、いろいろやりたいことはあるのだが、体調を崩しちゃって、もったいなかったのだ。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
6/23 ウミウシダイブなのだが、ウミウシ出ないね……
ウミウシ大好きOさんが遊びに来たので、ウミウシを探すダイビングをやってきました。 …
-
-
2/11 ひとりごとのようにだらだら
昨日のログを翌日に書いている。せっかく追いついたし、リアルタイムに近いように、遅 …
-
-
6/24 ワイド+マクロボートダイブ
今日もリピーターさんたちと潜ってる。 だいたい、いつもリピーターさんだね。 広告 …
-
-
6/17 ハナミノカサゴ子供
いや~……寒かった……。雨降るわ、風吹くわ、水温下がってるし。 やれやれ。 沖縄 …
-
-
4/29 ワイド、ワイド、ちょっとマクロ
この日は午後から地元のリピーターさんとボートで潜ってきました。ワイドでもマクロで …
-
-
11/1 貸切青の洞窟は透明度最高
昨日からの大阪のダイブショップ、オーシャンダイブさんの2日目にして最終日。今日は …
-
-
9/21 山田で3ダイブ
連休3日目。今日もボートダイブ。今日は前兼久漁港から出ました。 沖縄本島恩納村の …
-
-
9/15 ホタテが大漁
ダイビングのお客さんがいなかったので、調査もかねて真栄田岬に沈んできました。噂で …
-
-
4/23 恩納村ビーチを梯子
もうすぐGW。今週はびっくりするぐらいべた凪の恩納村。いいね~と思っていたら、今 …
-
-
7/4 万座ボートダイブ
今日もリピーターさん。1人は大きなデジイチダイバー。1人は私の講習生。趣向も潜り …
- PREV
- 2/19 ぶらぶらする予定が……
- NEXT
- 2/20 トラパニア・パルムラ