ツマリギンポspの追記情報
2016/04/12
2/15/2015に出会った写真の魚。ツマリギンポにしては、黒点がないな……と思って、瀬能先生に訊いてみました。
「最近、小笠原や八丈島で記録されているツマリギンポ属の未記載種のようです。
ただ、体の斑紋は一致していますが、眼上皮弁の形状を画像から確認できません。
他のカットで眼上皮弁の形状を確認できるものはありますでしょうか?」
とのことでした。

ツマリギンポsp
でも、皮弁がわかる写真が撮れていなかったんですよね~。
また次回に期待。
2/15/2015のログはこちらから


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
5/28 ギンポ・カエルウオの整理ダイブ
ゆっくり時間が取れたので、ゆっくり1人で潜ってきた。贅沢だね~。 沖縄本島恩納村 …
-
-
6/26 弾丸ビーチ
今日もリピーターさん。 タイドプールが好きな女性なので、リクエストに従い攻めてき …
-
-
3/10 甲殻類、ウミウシ、いろいろ出てきた
久しぶり……、と言ってもお正月以来なので、そんなに久しぶりではないか。とにかくリ …
-
-
11/18 カエルアンコウとバックライトで遊んじゃおう
11月の初旬で多忙な今シーズンが終わりを告げ、もう平日は暇ひま~な冬のスピッツの …
-
-
12/9 川の調査その2
ニライカナイボウズハゼに関する情報をKさんに教えてもらい、再度アタック。今日は見 …
-
-
11/22 PADIオープンウォーターダイバー講習2日目
昨日の講習を受けての本日。結果から言うと、やはりとても上等な生徒さんでした。今日 …
-
-
6/16 真栄田岬周辺で2ダイブ
昨日に続いて、今日も女性4人組。今日は3人のスノーケラーが2人に減り、1人は体験 …
-
-
11/9 チョウチョウウオ・ダイビング
今日もリピーターさんが来襲。今日のリピーターさんは、チョウチョウウオ、ラブな女性 …
-
-
9/15 ホタテが大漁
ダイビングのお客さんがいなかったので、調査もかねて真栄田岬に沈んできました。噂で …
-
-
3/7 久しぶりにハゼガイド
北東の風がそよそよ。ボートならばダイビングできる西海岸を尻目に、私は東海岸に向か …
- PREV
- トラパニアspとカベイロ・ファスミダの追記情報
- NEXT
- 2016年冬季休業のおしらせ