12/27 ウミウシ合宿4日目、苦戦中なり
昨日も参加してくれたメンバーがそのまま今日も参加してくれました。ポイントは迷った挙句にスナベ海岸をチョイス。北東の風にはめっぽう強いし、エントリーも容易。ウミウシだって、そこそこいる、はず。
トウリンミノウミウシがいました。

トウリンミノウミウシ
載せている順は、見た順ではないので、あしからず。シロアミミドリガイに、

シロアミミドリガイ
トウモンウミコチョウが2個体。お客様のKさんは見たかったウミウシだったらしく、かなりテンションアップされていました。ほっ。よかった。

トウモンウミコチョウ
キヌハダは分類、どうなっているのかな? とりあえずキヌハダの仲間ってことで。

キヌハダウミウシsp
ラベンダーウミウシです。

ラベンダーウミウシ
シライトウミウシでしょう。

シライトウミウシ
ありふれだゾウゲイロウミウシは触覚にピントで。

ゾウゲイロウミウシ
マダラハゼの美しい腹ビレが見えていたので、ウミウシガイド中に浮気してパチリ。

マダラハゼ
ラベンダーに似ているけれど、やっぱり見るとすぐにわかってしまう。シンデレラウミウシの子供サイズ。

シンデレラウミウシ
フリエリイボウミウシの子供かな?

フリエリイボウミウシかな
サラサウミウシ登場。

サラサウミウシ
なかなか絵になるクシノハカクレエビがいたので、バックライトでいてこましてやりました。

クシノハカクレエビ
TG4の顕微鏡モードだと、ここまで寄って撮影できます。すごいね~。

クシノハカクレエビ
もちろんノートリミングです。
と、最後がエビで終わってしまうほどウミウシが出せませんでした。ここに載せたのよりはたくさんのウミウシを見ていますが、全部を撮っている暇は私にはないのでね。
やれやれ。
明日こそは、明日こそは……。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
9/9 ゴリラチョップビーチにてスノーケリング
9/9はボートで行く青の洞窟スノーケリングツアーの予定でしたが、海況悪く、ボート …
-
-
5/13 リバー後の安否確認
台風6号は、あっ!という間に通過して、今日は朝から晴れていました。こんな日にリバ …
-
-
3/24その2 バックライトってオシャレやん・・・
昨晩は眠くなってしまい、書けなかったのでとりあえず昨日の午前のログだけ書いちゃお …
-
-
2/15 夏のような沖縄でウミウシ爆発中
2月の日曜日、2月でしたっけ? と上を向いて空に聞きたくなるような快晴に恵まれま …
-
-
6/20 スノーケリング
懐かしいご夫婦がご来店。スピッツのモルディブツアーにも参加していただいたパパリン …
-
-
5/4 ウミウシ合宿 in GW
昨日の夕方から北風になってしまったので、本日はレッドビーチ。お客様は入れ替わって …
-
-
5/7 オリヅルエビがやっと来たぁ~
GW前半、4月終わりからの10連荘がこの日で終了。久しぶりに連続で潜って、合間に …
-
-
12/27 ウミウシダイブ4日目 出ないね……
ウミウシダイブ4日目です。今日は趣を変えて砂辺海岸に来てみました。砂辺で潜るのは …
-
-
5/5 真栄田岬のヌリワケカワハギ
今日はボートダイビングの予定でしたが、真栄田のビーチの階段がオープンになったので …
-
-
4/15 なんでも見よう
ほぼ1週間潜ってなかったスピッツ。なにをしていたのかというと、領収書をファイルし …