12/21 久しぶりに真栄田ビーチ、オープン
二日前のログまでようやくたどり着きました。明日はファンダイブの予定なので、その日のログをその日のうちに届けられるかな?
21日はトレッキング帰りに海がペタペタだったし、真栄田岬のビーチエントリーが本当に久しぶりにオープンになったので、ちょっと底まで行ってきました。
ハゼ場では、たくさんのハゼが健在。ヤノダテハゼは尻尾まで出ていました。

ヤノダテハゼ
ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼはたくさんいます。

ヒレナガネジリンボウ
前に撮影したときも、こんな感じのやる気ない背びれだったような記憶が……。

ホタテツノハゼ属改めオニハゼ属の一種
反対にこっちの個体の背びれは気合十分!!

ホタテツノハゼ属改めオニハゼ属の一種
本家本元、アイドルらしく各ヒレ全開でお迎えしてくれました。

ホタテツノハゼ
浅場に戻る途中に、変わった色のハゼが。

ミナミダテハゼ
ふむふむ。
ミナミダテハゼの婚姻色ですね。これからいいことするのかな~。幸運を祈るっ!!

ミナミダテハゼ
前にカールおじさんホヤがあったところを覗いてみると、また今年もカールおじさんで楽しみましょう。

カールおじさんホヤ
けっこうたくさんいました。まだ小さいサイズでしたけれど。

カールおじさんホヤ
岩の下からはコネコウミウシ登場。

コネコウミウシ
そして、ハクテンミノウミウシまでもが登場。

ハクテンミノウミウシ
ど派手な色になっていますね。

ハクテンミノウミウシ
目もちゃんと写ってましたね。ほつ。
で、最後はオドリハゼ。

オドリハゼ
今度、真栄田ビーチに潜れるのはいつだろうか? 年内にまた来たいな~。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
11/24 今日も旬ネタありがとう
連荘で潜っていただけることになり、私も連荘の海は8月以来です。 沖縄でダイビング …
-
-
7/6 オオアリモウミウシ属の1種2
7/3 にお客さんが見つけたウミウシをどうしても自分で見たかったので、仕事の合間 …
-
-
7/17 浅瀬巡り
今、滞在中のお客様は浅場大好き、深いところはちょっと苦手ってスタイルなので、手を …
-
-
1/5 ウミウシ合宿12日目、クサモチアメフラシ
ふむ。かなり穏やかな海。恩納村でも十二分にダイビングできるであろう海域を背にして …
-
-
4/4 レッドビーチで潜り収め
いつも潜りに来ていただく地元のリピーターさんとレッドビーチで2ダイブ。 リピータ …
-
-
11/4 宜野湾沖でボートダイブ
今日のお客様は今日が最終日。明日は機上の人となるわけで、今晩は那覇ステイ。できた …
-
-
8/29 午後から2ボート
8月も今年は数回潜らせていただきました。新型コロナの影響で例年の夏のような忙しさ …
-
-
2017年夏のダイビング
7/5でビーチファンダイバーのお客様がひと段落したので、今夏、私はリバートレッキ …
-
-
7/4 午後からタイドプールで3時間
先日見つけたホタテツノハゼとゲストのリピーターさんに遊んでもらおうと思ったのだが …
-
-
4/7 ボートで探索ダイブ
昨日、7日はリバートレッキングもなく、ダイビングのお仕事もない日でした。スピッツ …
- PREV
- 12/13 今日は河口でじっくり
- NEXT
- 12/23 気温26℃、夏日のクリスマスイブイブ