12/21 久しぶりに真栄田ビーチ、オープン
二日前のログまでようやくたどり着きました。明日はファンダイブの予定なので、その日のログをその日のうちに届けられるかな?
21日はトレッキング帰りに海がペタペタだったし、真栄田岬のビーチエントリーが本当に久しぶりにオープンになったので、ちょっと底まで行ってきました。
ハゼ場では、たくさんのハゼが健在。ヤノダテハゼは尻尾まで出ていました。

ヤノダテハゼ
ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼはたくさんいます。

ヒレナガネジリンボウ
前に撮影したときも、こんな感じのやる気ない背びれだったような記憶が……。

ホタテツノハゼ属改めオニハゼ属の一種
反対にこっちの個体の背びれは気合十分!!

ホタテツノハゼ属改めオニハゼ属の一種
本家本元、アイドルらしく各ヒレ全開でお迎えしてくれました。

ホタテツノハゼ
浅場に戻る途中に、変わった色のハゼが。

ミナミダテハゼ
ふむふむ。
ミナミダテハゼの婚姻色ですね。これからいいことするのかな~。幸運を祈るっ!!

ミナミダテハゼ
前にカールおじさんホヤがあったところを覗いてみると、また今年もカールおじさんで楽しみましょう。

カールおじさんホヤ
けっこうたくさんいました。まだ小さいサイズでしたけれど。

カールおじさんホヤ
岩の下からはコネコウミウシ登場。

コネコウミウシ
そして、ハクテンミノウミウシまでもが登場。

ハクテンミノウミウシ
ど派手な色になっていますね。

ハクテンミノウミウシ
目もちゃんと写ってましたね。ほつ。
で、最後はオドリハゼ。

オドリハゼ
今度、真栄田ビーチに潜れるのはいつだろうか? 年内にまた来たいな~。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
3/7 インスタ映えを考慮にいれて
えらい寒くなってしまった。いや、この日のことではない。これを書いている今日は3/ …
-
-
9/27 エリグロギンポで遊ぼう
たしか、台風が接近していたんじゃなかったかな、この頃。そのうねりが東西海岸に押し …
-
-
11/1 北部うろうろ
最近やっとこさ時間ができたのでうろうろしてばかりのスピッツ世古です。 沖縄本島恩 …
-
-
10/26.27 のんびりボートダイブ
毎年遊びに来てくれるリピーターさんがお仕事仲間を連れて再訪してくれました。ありが …
-
-
12/18 ナイトロックス講習
今日はいつもリバートレッキングを手伝ってくれている琉大の学生さんとそのお友達さん …
-
-
9/28 2ボート+1ビーチ
今日から潜っていただけるのは北海道からのリピーターさん。そう。リピーターさんばっ …
-
-
6/17 PADIオープンウォーターダイバー講習
去年に体験ダイビングをしていただいて、その後なかなかライセンスカードを取得するチ …
-
-
5/26 当たらぬ日々
地元のリピーターさんととあるネタを探しに2ダイブ行ってきました。 沖縄本島恩納村 …
-
-
6/7 ボート体験ダイビング
リバートレッキングツアーに参加してくれたお二人が、体験ダイビングもやってみたい… …
-
-
11/22 おや、ナカモト君
しばらく風邪をひいてしまって、ダイビングから遠ざかっていました。幸いお客さんがい …
- PREV
- 12/13 今日は河口でじっくり
- NEXT
- 12/23 気温26℃、夏日のクリスマスイブイブ