12/20 山田、真栄田で2ボート
スピッツを初めて利用していただくお客様と一緒に潜ってきました。石川にお仕事で滞在されているってことだったので、今後も潜っていただけるかな~と思い、手始めはホームの山田ポイント、真栄田などにお連れしました。
この日の山田ポイントは透明度良好。
ただ水温は22℃まで下がっていました。とはいっても、これで普通。今まで24℃あったのが異常ですからね。温かいのは助かりますが、やっぱちょっとどこかで不安な感じがありますから。冬にはやっぱり冬らしく、冬の水温になってもらうのが長い目で見たら一番いいんです。
で、ユビエダハマサンゴに群れるヨスジフエダイたち。青い世界に黄色い魚はホント映えますね~。いろいろ載せているのは、魚の群れの向いている方向で写真の感じが変わっちゃうんだよねってことを伝えるために。最初の写真は、群れの頭がてんででたらめな方向を向いちゃってる。

ヨスジフエダイ群れ
で、こちらは群れの方向には統一性があるんだけれど、横向いてる写真。

ヨスジフエダイ群れ
で、最後が、ちょっと群れがばらけてはいるんだけれど、頭がカメラを向いている写真。私はやっぱり頭がカメラを向いている群れの写真が好きなタイプなんだけれど、こーいうのは人それぞれですからね。自分の趣向をよく考えて、知って、群れの形を見極めて、どのポジションから撮影するのがベストか踏まえた上で接近するのが最良でしょう。

ヨスジフエダイ群れ
カクレクマノミ撮影中のお客様。ヨスジフエダイたちに囲まれてます。

お客様、ヨスジフウダイたちまみれ
2本目。真栄田岬に向かうボートは貸切になりました。冬のダイビングならでは……ですね。それにしても良い天気です。冬、12月なんですが、23℃ぐらいまで気温は上がっちゃうし、ホント過ごしやすい気候でした。

2本目は貸切ボートになりました。空も快晴!!
真栄田岬も初めて潜るというお客様だったので、当然、青の洞窟も初めて。行ってみたいです!! とリクエストされちゃったので、行ってみたら……。誰もいませんでした。こんなのってあるの? お連れした私のほうがびっくり。

青の洞窟も貸切っ!! びっくり!!
洞窟出入り口付近の青の洞窟付近で浮上して水面での記念写真などゆっくり楽しんでも誰も来ない。奥まで行っても、誰もいない。

洞窟奥まで行っても誰もいません・・・・・・
すごい、すごい。水もきれいだし。記念写真、撮りましょう!! ストロボを光らせるとやっぱりハレーションがひどいので、水中ライトを使うものの、やっぱ手振れしてる写真になっちゃいました。すんませ~ん。

洞窟でも記念撮影しちゃいましょう
穴から出て、魚を楽しむ。オニハタタテダイです。

オニハタタテダイ
水面から中層にかけてはグルクマが大量。大きな口を開けて食事してました。

グルクマ、食事中
そして、真栄田岬といえば……のツバメウオ。群れてもいるんですが、かたまっているわけではないので、一匹をシルエットにて撮影。

真栄田岬名物、ツバメウオ
水がきれいだと、なにを撮っても、ほんと絵になりますね~。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
7/4 今日もマクロダイブ
ロングステイしていただいていたリピーターさんたちの最終日。ヤシャハゼが撮りたいと …
-
-
4/16 アエジレス・レモンセッロ
暇な土曜日だと思っていたが、ウミウシの好きなリピーターさんがとある事情で潜ること …
-
-
5/24 ウミウシダイブ!! おまけつき
今日はウミウシを狙って潜りました。が、結果的に他にもいろいろ見られて、なかなか楽 …
-
-
5/2 抱卵育卵ナカモト君
今日は平日。明日からが休日できっと道路も渋滞するだろうって見通しを立てて、今日は …
-
-
12/8 レッドビーチ
12月に入った、今年は月末に帰省する。 ちなみに休むのは12/28-1/1です。 …
-
-
4/19 雨降りの中2ダイブ
昨日からの雨は昨夜にピークを向かえ、一時的に大雨・洪水警報まで発表されましたが、 …
-
-
8/10 頂きアカククリ子供
今日は真栄田です。ビーチで階段をテクテク。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&ト …
-
-
12/6 うねりレッド
12月になってコロナのニュースが賑やかで、徐々に観光客が減っているように感じる沖 …
-
-
6/11 ちょっとスノーケリング、ちょっとダイビング
全然更新していなかったのには……。特にわけもなく、暇だったのだ。 沖縄本島恩納村 …
-
-
5/6 GW10日目 最終日はウミウシダイブで
やっとラストだ。10日の連休は必要なのか? 半分ずつ、5月と6月に分けてやってほ …
- PREV
- 12/16 他店からの紹介でご来店
- NEXT
- 12/13 今日は河口でじっくり