11/6 沖縄本島ド・マクロビーチはしごダイブ
リピーターさんが潜りに来てくれて、2人とも似通った趣向。かわいいもの、キレイなもの好きってことで共通しているので、撮りやすくてかわいいものを求めて、あっちのポイントにふらふら、こっちのポイントをうろうろ、はたまたあんなとこにまで出没してキョロキョロしてきました。
みんながフィンを履いているような浅瀬で出会えるユビワサンゴヤドカリ。青色が美しい。

ユビワサンゴヤドカリ
ヤクシマカクレエビは清楚なイメージですね。

ヤクシマカクレエビ
ホストのアワサンゴもなんか絵になる。

ヤクシマカクレエビ
思わぬ出会いはニシキリュウグウウミウシ。

ニシキリュウグウウミウシ
こちらはKさんの発見。ピグミーシードラゴン。で、後から発覚したのだが、Kさんは自分自身でトゲツノメエビもこの後に発見して撮影しておられた。すごいっ!! 教えてほしかった~……

ピグミーシードラゴン
でも、私はフリソデエビをゲット。みんなで囲んでゆっくり撮影できました。よしよし。

フリソデエビ
嬉しいので、もう1枚貼り付けちゃおう。

フリソデエビ
キマダラウミコチョウは最近よく出会いますね。

キマダラウミコチョウ
トノサマダイの子供というか赤ちゃんですね。

トノサマダイyg
エンマカクレエビはサンゴの隙間に。

エンマカクレエビ
思わぬところで出くわすと嬉しいです。ニシキフウライウオ。しかも黒じゃないし。

ニシキフウライウオ
オオコノハミノウミウシは相変わらず大きいです。

オオコノハミノウミウシ
何匹いるの? と思いますが、実際は2個体しかいなかったです。

オオコノハミノウミウシ
頭部をアップで。

オオコノハミノウミウシ
いろんなものが見れて、楽しい3本でした。またこのルートの潜り歩きはやってみたいな。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
5/2 抱卵育卵ナカモト君
今日は平日。明日からが休日できっと道路も渋滞するだろうって見通しを立てて、今日は …
-
-
12/20 調査で東西メインエリア
もうすぐ始まるウミウシ合宿を前に調査に行ってきた。 沖縄本島恩納村のダイビング屋 …
-
-
12/30 ウミウシ合宿6日目 再レッドにて初見!!
いつまでたっても風向きは変わらない。北風で安定しているが、それについて議論をして …
-
-
3/31 きれい系狙いで真栄田周辺3ダイブ
昨日は水納島に遠征したので、今日はホームの恩納村で潜ってきました。真栄田岬周辺で …
-
-
3/16 春雨にカメ~
3月なのに、全国的に冷え込んでいますね。そんな今日は春分の日明け、3/22。子供 …
-
-
7/1 浅瀬でGO-GO
リピーターご夫婦と潜ってきました。 沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋 …
-
-
12/12 川ハゼのリクエストにより、水温18度なり
毎年、遊びに来ていただくご夫婦なのだが、海で一緒に潜ったのは一度だけ。そのときも …
-
-
12/19 頂き物ドライスーツチェック
お客様の友人ダイバーさんがもう潜らなくなったので、器材の処分に困っている……とい …
-
-
3/19 レッドでウミウシダイブ
ウミウシダイブ、今回はもう最終日です。昨晩に風が西から北にまわって海は少しだけで …
-
-
12/28 ウミウシ合宿5日目、レッドでも苦戦継続
昨日のスナベでの敗戦から一夜明け、今日は一昨日に手ごたえを掴んだレッドビーチでリ …
- PREV
- 11/4 宜野湾沖でボートダイブ
- NEXT
- 11/9 チョウチョウウオ・ダイビング