11/3 復活のサンゴ、いつまでもこのままで
リピーターさんが遊びにきてくれました。ありがたいことです。今日は万座のボート。今年はボートダイブが多い気がする。私ももう45歳だし、楽チンダイブは多いに助かる。ボートダイブばっかりやっていると、ビーチダイブが恋しくなるし、ビーチダイブばっかりやっていると、ボートの楽チンさにあこがれる。何事も、ないものねだりは人の性。
まぁ~、そんなことはおいといて、今日は今日で楽しむのだ。で、カミソリウオ。秋だね~。

カミソリウオ
モンハナシャコは全然逃げなかったので、フィッシュアイモードで撮影。

モンハナシャコ
それにしても、ボート下のサンゴの美しいことよ。

サンゴが上等さぁ~
ほげぇ~と漂っているだけで幸せになれます。この状態をいつまでもキープしたいものです。

サンゴ、きれいぃぃぃ
マクロネタはT君から教えてもらったオオモンカエルアンコウyg。2センチサイズのかわいい奴でした。

オオモンカエルアンコウyg
しばらくいてくれるといいですね~。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
12/29 ウミウシダイブ6日目 ウミウシが出てきたよ
昨日のレッドビーチから一転。今日はホームである恩納村の海でウミウシ捜索です。 沖 …
-
-
5/24 水温24℃レッドビーチ
昨日に続いて地元リピーターさんとダイビング。 北寄りの風になったので安定のレッド …
-
-
3/30 うねうね3ボートダイブ
風が東寄りになったので、ボートが出ました。 沖縄でダイビング屋さんとリバートレッ …
-
-
3/23 ナカモトイロワケハゼ
以前、沖縄に住んでおられたリピーターさんがリピートしてくれました。ありがとうござ …
-
-
11/18 カエルアンコウとバックライトで遊んじゃおう
11月の初旬で多忙な今シーズンが終わりを告げ、もう平日は暇ひま~な冬のスピッツの …
-
-
9/29 真栄田岬で2本
昨日のメンバーで今日もダイビング。が、今夕にはケラマに向かって旅立たれるので、今 …
-
-
7/4 今日もマクロダイブ
ロングステイしていただいていたリピーターさんたちの最終日。ヤシャハゼが撮りたいと …
-
-
4/25 体験ダイビング&リバートレッキング
今日は体験ダイビングです。青の洞窟に入ってきました。体験ダイビングお1人とその付 …
-
-
1/12 レッドビーチで試し撮り
あんなに穏やかだった昨日が遠い昔のことのように荒れてしまった恩納村の海を背にして …
-
-
5/16 イレズミ+ナカモト+ニシキ+ジョー
先日、梅雨入りした沖縄本島。梅雨らしく、昨晩から土砂降りです。トレッキングのお仕 …
- PREV
- 10/30.31.11/1 講習+ファンダイブ
- NEXT
- 11/5 恩納村でド・マクロダイブ