10/28 オオモンカエルアンコウyg ウ○コしてる
昨日からのお客様が最後の日も一緒に潜っていただけまして、万座からのボートダイブで遊んできました。
今日は小さい生物も少しずつ紹介していきました。
まずは黒色のニシキフウライウオです。

ニシキフウライウオ
砂地の上にポツンとたたずんでいたモヨウフグ。

モヨウフグ
ボートの下では黄色系のニシキフウライウオもいました。

ニシキフウライウオ
ウミウシカクレエビは特に探してもいなかったけれど、たまたま覗いたナマコにくっついていたので紹介。

ウミウシカクレエビ
そしてT君に教えてもらったオオモンカエルアンコウのピンク。かわいいですね~。

オオモンカエルアンコウyg
撮影しているときはよく見えていなかったのだが、パソコンで写真を見比べていくと……、
なんかお尻を上げだしまして……、

オオモンカエルアンコウyg、お尻をあげてる
なんか……、ぷりっ! とお尻から出てきてます。

オオモンカエルアンコウyg、ウ○コしたの?
次の写真ではなにも写っていないので、う~ん、やっぱりう○こなんでしょうね。

オオモンカエルアンコウyg、爽快感的表情?
事件は現場で起きているんですが、老眼だと現場でよく見えていないことも多くなってきた。ブルーベリーを飲もう。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
10/19 連荘レッドは泥ハゼygがいっぱい
昨日に続いて止まぬ北風。北部に行こうか悩んだけれど、ゴリラチョップもシャワー施設 …
-
-
3/26 初見Okenia sp.11
今日は午前中、次女ちゃんの保育園の卒園式があったため、お客様に事情を説明し、ピン …
-
-
7/17 浅瀬巡り
今、滞在中のお客様は浅場大好き、深いところはちょっと苦手ってスタイルなので、手を …
-
-
2/9 ボート停泊中
1月中頃からダイビングのお仕事はなく、新型コロナウィルスのニュースにやきもきしな …
-
-
11/1 北部うろうろ
最近やっとこさ時間ができたのでうろうろしてばかりのスピッツ世古です。 沖縄本島恩 …
-
-
3/22 ボートに迷いつつ2ダイブ
昨日まではなんとか穏やかに保たれていた恩納村近郊の海が・・・、昨夕からの北風でバ …
-
-
3/29 ウミウシ合宿最終日 Phyllodesmium undulatum フィロデスミウム・ウンドゥラートゥム
ようやく、ようやく最終日にして風が東から南寄りに変わり、恩納村で潜ることができま …
-
-
4/28 GWに1人ふらふら
GWだとはとても思えない一週間だが、お客さんがいないので、1人でふらふら潜りにい …
-
-
1/2 ウミウシ合宿9日目、南風ですが……
今日も素晴らしいお天気。海からの日の出はやはり雲が多く期待できなかったが、朝焼け …
-
-
12/8 トラフシャコ宅にエビさん
今週いっぱい、比較的時間のあるスケジュールなので、時間のある時は調査的にダイビン …
- PREV
- 10/26.27 のんびりボートダイブ
- NEXT
- 11/2 滞在締めのファンダイブ