9/16 万座ボートで調査
午前のリバートレッキングを終えて、午後から時間があったので、スピッツに戻る手前の瀬良垣漁港によりお世話になっている船長さんにお願いして乗せてもらい、ネタ調査に行ってきた。
ポイントはどこでも良かったのだが、なんとホーシューになってしまった。ビーチでも行けるポイントになってしまったとは……。
今夏、このポイントはカマストガリザメというのが頻繁に出没していて、それを見に行きたいお店が多いのだ。今回は遊びなので、私もサメを見に行こうか迷ったのだが、よくよく考えて、いつものコースを潜って、ネタの状態を確認することにした。
でも、そのおかげでピグミーシーホースがいることを確認できたので、まぁー来た価値はあったと思う。
1人で遊びで撮っているので、せめて両の眼でこちらを見ている写真にしたかったのだが、角度的に両目が見えなくて、志半ばであきらめました。

ピグミーシーホース
そして、いつものハナゴンベygにもご挨拶。

ハナゴンベyg
ソフトコーラルの表面にめり込んでいた貝の仲間。食事中のところに遭遇したようでした。

貝の仲間
こちらは定番、アザミカクレモエビ。

アザミカクレモエビ
そして、今夏はけっこうお世話になっているバオバブカイカムリ。助けていただいております。感謝。

バオバブカイカムリ
と、まぁ~、いつものネタの点検で終わったのだが、それはそれで重要なのだ。有用なネタの発見は素晴らしいことだが、定番のネタの有無の確認はガイドにとって欠かせないチェック項目なので、ボートに乗って楽して見られて、なによりでした。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
- 3/23 再びレッドビーチ - 03/04/2021
- 3/20 2ボート - 02/04/2021
- 3/8 3レッド - 02/04/2021
- 2/28 サルパがぷかぷか - 02/04/2021
関連記事
-
-
5/21 見慣れぬカニとコシオリエビの仲間
予報では北東風になるかも……って感じだったので、最悪のケースを想定し、北部まで潜 …
-
-
8/5 ウミウシ合宿の夏はウミウシ以外も見るべし
今日からウミウシ大好きなリピーターさん。例によってウミウシを探すのだが、夏は少な …
-
-
10/28 オオモンカエルアンコウyg ウ○コしてる
昨日からのお客様が最後の日も一緒に潜っていただけまして、万座からのボートダイブで …
-
-
7/17 貝殻? ビン? どのナカモト君に賭くべきか?
昨日から引き続きのリピーターさんのリクエストを叶えるべくボートダイビングでナカモ …
-
-
7/4 万座ボートダイブ
今日もリピーターさん。1人は大きなデジイチダイバー。1人は私の講習生。趣向も潜り …
-
-
1/28 ジャビットマンホヤ
週初めの寒さも和らいだこの週末。リピーターさんが遊びに来たくれました。ありがとう …
-
-
2/3 ボート係留レッドビーチ
「ウミウシが見たいです」とのリクエストをいただき、レッドビーチリクエスト。ポイン …
-
-
6/2 緑のイソギンチャクがいとをかし
午前に潜ったログを夕方に書く。夏前の梅雨時はこんなことも可能だ。と、いうのも昨晩 …
-
-
6/24 6月にウミウシダイブ
ウミウシ大好きOさん、6月の訪沖です。今回は短くて2日間のダイビングです。 初日 …
-
-
4/28 GWスタートもあいにくの北風来襲
本日からGWスタート。午前中は体験ダイビングの予約も入っていて、はりきってGWの …
- PREV
- 9/15 ホタテが大漁
- NEXT
- 9/18.19.20 津波警報からPADI OW講習へと