9/12 スピッツ講習生がリピートダイブ
9/12のお客様はずいぶん前にスピッツで講習を受講していただいた女性ダイバー。久しぶりに沖縄本島を訪れていただき、しかもスピッツで潜っていただけました。ありがたや~。
最近ずっと同じ場所にいるタツナミガイです。顔がオモローなので、ついつい顔を見せちゃう。

タツナミガイ
ウデフリツノザヤウミウシはまだいたんだね。

ウデフリツノザヤウミウシ
過去に二度も刺されたことのある私の天敵、ヒメオニオコゼ。移動していました。

ヒメオニオコゼ
今夏、多いに助けていただいたニシキフウライウオ。センキュー。

ニシキフウライウオ
ま、まぶしいね。黄色のジョーフィッシュ。こちらの方にもお世話になりました。

ジョーフィッシュ黄色
今日はいつもなら引っ込んでしまうジョーフィッシュが驚いて巣穴から出てきたところを撮影。
私もカメラを構える時間的余裕もなく、こんな写真しか残っていません。

ジョーフィッシュ黄色飛び出す
今日はご機嫌よろしかったようで、けっこう接近しても隠れずにこちらを見ていてくれました。

ジョーフィッシュ黄色を観察中のお客様
ボート直下で見られたテングカワハギ。

テングカワハギ
浅瀬のサンゴが元気に復活しています。

恩納村、サンゴ復活してますよ~
ホタテツノハゼを観察してきました。

ホタテツノハゼ
青の洞窟にちょっとだけ潜入してみましたが、そのダイバーの多さに閉口。

青の洞窟前の大混雑
いや~すげ~な。青の洞窟ブームはまだまだ終わりそうにないね。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
- 3/23 再びレッドビーチ - 03/04/2021
- 3/20 2ボート - 02/04/2021
- 3/8 3レッド - 02/04/2021
- 2/28 サルパがぷかぷか - 02/04/2021
関連記事
-
-
12/9 レッドブルーでワイドにトライ
午前中にちょこっとダイビング。午後から出来上がったウエットスーツを取りに行かない …
-
-
1/17 モンツキウシノシタ
冬花盛り。今冬は温かいなぁ~と余裕をかましていた日々はすでにいつのことだったのか …
-
-
2/25 風回り日は事故なく終了
久しぶりにお客さんと潜ってきました。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキ …
-
-
6/7 浅瀬にて再びミッション失敗。自然の宙玉で遊ぶ
昨日のミッション失敗を挽回すべく、子供らを学校に送った足でそのままポイントに直行 …
-
-
3/9 ハナカエルウオ狙い
冬が戻ってきたような寒さと北風、それに加えて雨。雷を伴った豪雨に見舞われた朝。仕 …
-
-
5/3 北風GW~
今日から北風。GW前半はあんなに良いお天気と海況だったのに……。 沖縄本島恩納村 …
-
-
11/3 内湾で普通種を整理しよう
地元のリピーターさんと2ダイブ。でも、海が荒れてしまったので、北風をよけてポイン …
-
-
4/1 南風に誘われて・・・
今日は海に行ってきました。週末に来るお客様があまり過酷なビーチポイントだとお連れ …
-
-
4/6 ウミウシリクエストで2ダイブ
毎年この季節に遊びに来てくれるお二人さん。今年も遊びに来てくれました。 沖縄本島 …
-
-
9/25 じっくりビーチダイブ
今日はお客さんとマンツーマンでビーチダイブ。じっくり潜りましょう。 沖縄本島恩納 …
- PREV
- 9/10 ニライカナイを目指して
- NEXT
- 9/15 ホタテが大漁