8/23 台風前にダイビング
23日のあたりに襲ってきた台風が、いったいぜんたい何号だったのか、今となってはまったく覚えていないが、このダイビングを境に2日間潜っていないので、それなりの影響があったのだ。
で、台風前に潜れるだけ潜っておきましょう……と、そんなにポイントの選択肢はなかったはずだけれど3ダイブしてきました。
毎度お世話になっているニシキフウライウオはマストアイテム。

ニシキフウライウオ
そしてカイメンをかぶっている……カニはけっこう多くて、そんなに珍しいわけではないんだけれど、ここまで目深にかぶって、目のところだけくりぬいて、両目を飛び出させて出しているようなカニにはそんなにお目にかかったことがない。うまいこと擬態してますよね~。

カニの仲間、マスクをかぶっておられる
手で持つと、どこが手で頭かわかりますかね? 赤く光っているのが目です。

カニの仲間、マスクをかぶっておられる
久しぶりに見たスポンジウミウシ。

スポンジウミウシ
そしてコガラシエビがまったく逃げない、寄り放題の夢のようなシチュエーション。お客様がみ~んな撮影した後に行ってみても、全然逃げません。

コガラシエビ
なのでちょっと遊んでみました。ああ、私のコンデジは8月の中頃からTG4に変わっています。なので、ここで活躍するのは顕微鏡モード。それにいろんなモードのフィルターを重ねてみます。まずはフッィシュアイモード。

コガラシエビ+フィッシユアイモード
そして個人的に大好きなクリスタルモード。目がキラリ!! と光っています。

コガラシエビ+クリスタルモード
そして、名前が変わったのか? ソフトフォーカスモードだと思うんだけれど、その名もファンタジックフォーカスモード!!

コガラシエビ+ファンタジックフォーカスモード
そしてドラマチックモードと言えば、聞こえはいいけれど、これはいわゆるゾンビモードなので、これで人を撮影するとゾンビのような怖い顔になります。と、いうわけで、コガラシエビがゾンビになったらこんなエビになるってことだね。

コガラシエビ+ドラマチックモード
ウミウシカクレエビは、どこかに吸い込まれていきそうな感じ。必死にバイカナマコにしがみついているけれど、キミはどこに吸い込まれてしまうのだろうか?

ウミウシカクレエビ
そして、同船していたY君が見つけて教えてくれたカノコウロコウミウシ。目をちゃんと撮ってあげたかったけれど、写っていませんでした。無念。

カノコウロコウミウシ
ずっといるカクレクマノミの赤ちゃんとも戯れました。

カクレクマノミyg
画面左にある剛毛はなんの毛だろうか? と主題のカクレクマノミよりもその剛毛がなんなのかの方がはるかに気になる写真ができてしまった。
24,25日は台風の影響で海はお休みしていました。でも、私は川に出かけてお仕事させていただきました。川仕事、あ、ありがたや~・・・。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
4/8 逆戻り&激濁りハーフデェイズ
今日のお客様はウミウシ好きのリピーターさん。恩納村の海で潜らせてあげられるかな・ …
-
-
4/27 GW初日 あいにくの天候でレッドビーチ
GW始まっちゃった。10連休ってすごいねー……って簡単に思っていたけれど、終わっ …
-
-
2/25 風回り日は事故なく終了
久しぶりにお客さんと潜ってきました。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキ …
-
-
8/29 クロユリハウスとデビルマン
8/29は地元のリピーターさんとダイビング。瀬良垣ボートに乗ってきました。定番の …
-
-
12/23 年末年始スタート
年末年始のお客さんがやってきました。ここから、今年は1/7までの長丁場なので、イ …
-
-
3/28 ウミウシダイブ5日目北部にてホリミノ未記載種
ウミウシダイブ5日目。昨日の真栄田岬があまり出せなかったので、今日は頑張りたいと …
-
-
10/11 北風の中3ボート
昨日の雨は昨日で終わってくれて、11日は快晴……とまではいきませんでしたが、曇っ …
-
-
3/18 広くなった階段でカールおじさん
午前中のリバートレッキングのお仕事を終えて、午後に時間が少しあったのに加えて真栄 …
-
-
7/10 ウデフリツノザヤウミウシリクエスト
今日はリピーターさん。いつもは2人で来られるけれど、今回はダイバーじゃないお友達 …
-
-
5/17 9時那覇空港到着から3ダイブ
今日からリピーターさんとダイビング三昧の週末。がんばらねば。 沖縄本島恩納村のダ …
- PREV
- 8/21 ご近所さんに感謝の体験ダイビング
- NEXT
- 8/26 台風明けボートダイブ