8/19,20 ホーム恩納村でボートダイビング
ヨッシー家族のラスト二日間は遠征を止めて、ホームである恩納村でのんびり潜ることになりました。
万座ではここんとこ続けて見られている大きなウミガメにこの日も遭遇。わかりやすい生物ってありがたい。

万座では定番のウミガメに遭遇
他にはハナゴンベやウミテングなどの定番生物を回ってきました。
翌日の真栄田周辺のボートダイブでは、今夏に居ついているニシキフウライウオにご挨拶。この日は3個体が集まっていました。いいねぇ~。

真栄田周辺ではニシキフウライウオのトリプル
アップでも撮影しときましょう。

ニシキフウライウオ
浅瀬のサンゴの養殖エリア。よくぞ……まぁ~……ここまで育ったものだ……と、いつ見ても惚れ惚れ。

サンゴの養殖場
サンゴがあれば魚は自然と集まります。

サンゴの養殖場には魚が集まってきます
そこを泳げば、誰でも簡単に魚まみれ。ここでは餌付けの必要なんてまったくない。いるだけで魚まみれになれます。いい海だよね~。

魚にまかれる!!
来年は、三男のたかちゃんのOW講習がもう決まっているので、また頑張らないと!! 来年もどうぞよろしくお願いいたします。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
2/18 サーシャと遊び泥地をさまよう
今日もレッドビーチにやってきました。3日連続だ。冬に潜っている!! って感じだ。 …
-
-
10/28 オオモンカエルアンコウyg ウ○コしてる
昨日からのお客様が最後の日も一緒に潜っていただけまして、万座からのボートダイブで …
-
-
12/6 ちょっと冬らしい沖縄でヒゲモジャ~
週末の娘たちの学校イベントも無事に終わり、実家から遊びに来ていたおばぁちゃんも帰 …
-
-
9/26 透明度最高~!!
リピーターさんの最終日。今日は地元のリピーターさんも合流して楽しく潜ってきました …
-
-
2/27 ハナオコゼ
今日は前兼久漁港からボートダイブ。 沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋 …
-
-
4/21 金武湾ボートのコブシメの群れがハンパないって・・・
今日はスピッツを初めて利用してくださるお客様とボートダイビングしてきました。ブラ …
-
-
11/8 河口を調査もアタリは出ず
もう明日にはお客さんが来られるというのに、さしあたって特筆できるようなネタはない …
-
-
5/2 抱卵育卵ナカモト君
今日は平日。明日からが休日できっと道路も渋滞するだろうって見通しを立てて、今日は …
-
-
8/27 イノー観察スノーケリング+ファンダイブ
27日の午前中はイノー観察スノーケリングでお仕事させていただきました。 スピッツ …
-
-
1/21 センジュミノウミウシ
ヘビーリピーターの地元のダイバーさんと潜ってきました。土曜日もご予約いただいてい …
- PREV
- 8/18 水納島遠征ダイビング
- NEXT
- 8/21 ご近所さんに感謝の体験ダイビング