8/19,20 ホーム恩納村でボートダイビング
ヨッシー家族のラスト二日間は遠征を止めて、ホームである恩納村でのんびり潜ることになりました。
万座ではここんとこ続けて見られている大きなウミガメにこの日も遭遇。わかりやすい生物ってありがたい。

万座では定番のウミガメに遭遇
他にはハナゴンベやウミテングなどの定番生物を回ってきました。
翌日の真栄田周辺のボートダイブでは、今夏に居ついているニシキフウライウオにご挨拶。この日は3個体が集まっていました。いいねぇ~。

真栄田周辺ではニシキフウライウオのトリプル
アップでも撮影しときましょう。

ニシキフウライウオ
浅瀬のサンゴの養殖エリア。よくぞ……まぁ~……ここまで育ったものだ……と、いつ見ても惚れ惚れ。

サンゴの養殖場
サンゴがあれば魚は自然と集まります。

サンゴの養殖場には魚が集まってきます
そこを泳げば、誰でも簡単に魚まみれ。ここでは餌付けの必要なんてまったくない。いるだけで魚まみれになれます。いい海だよね~。

魚にまかれる!!
来年は、三男のたかちゃんのOW講習がもう決まっているので、また頑張らないと!! 来年もどうぞよろしくお願いいたします。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
9/15 ホタテが大漁
ダイビングのお客さんがいなかったので、調査もかねて真栄田岬に沈んできました。噂で …
-
-
1/31 祭りは何処へ?
他のショップさんのログなどを見ていると、レッドビーチのトラパニア祭がいつのまにか …
-
-
6/27から29 ジュニア講習と体験ダイビング
台風9号の接近をひしひしと肌で感じながら書いております。現在は7/9の正午近く。 …
-
-
7/6 腕によりをかけて…
今日は同級生で、去年? 一昨年? にスピッツで講習してくれたH君だけの予定だった …
-
-
2/22 へんなうねりが東西海岸にザバン・・・
風力は強くないのだが、風向きがいろんな方角にくるくると回っている昨今。本日も南よ …
-
-
6/9 出会いを求めてふらふら
地元のリピーターさんと新しい出会いを求めてさまよいダイビング。 沖縄本島恩納村の …
-
-
7/18 ボート3ダイブ
7/17で止まっていたスピッツのダイブログ。今年の夏はホントダイビングのお客さん …
-
-
5/19 川の点検と調査
週末にかけて川ハゼのガイドのリクエストがきているので、川の調査というか点検。だっ …
-
-
12/24 冬はじめレッドビーチ
今日は地元のデジイチリピーターさんとマンツーでレッドビーチです。 沖縄本島恩納村 …
-
-
5/2 GWようやくスタート
今日からダイビングのお客さんと仕事でダイビング。初日は平日でマンツーマン。こんな …
- PREV
- 8/18 水納島遠征ダイビング
- NEXT
- 8/21 ご近所さんに感謝の体験ダイビング