7/13 二転三転ファンダイブ
昨晩、恩納豚で上等お肉をご馳走していただいたリピーターご夫婦とのダイビング。当初、私はリバートレッキングの予定だったのだが、ひとつ減り、ふたつ日程変更し、ぽっかり空いたので、午後からのダイビングでガイドしてきました。
久しぶりのダイビングつてことで、奥様はかなりナーバス。呼吸もゆっくりできていなかったので、しばらく水面で慣らして、ゆっくりゆっくり潜りました。
何度も言うようだが、私はこーいうのも得意なのだ。なんせベテランの域に入っちゃったからね。シシマイギンポやコビトスズメダイを見つけるのも好きだし、得意だけれど、ブランクのあるダイバーとゆっくり硬さをとりつつ、リラックスさせ、安心して潜ってもらうのも得意なのだ。
なんせ20年以上、この仕事させていただいていますから。ありがたや、ありがたや。
下の写真のように、二本目の後半には中性浮力の感覚も思い出されてきました。よっしゃー。

中性浮力もとれてきました
で、その合間に迷い込んだ、コブヒトデ畑。いたるところにコブヒトデ。その中で目立っていたへんな模様のこのヒトデ。コブヒトデと並べてみた。

コブヒトデかな?
これって・・・。2011年のスピッツ的生物ランキング第10位にランクインしたヒトデじゃないの?

Pentaster obtusatus (Bory de St. vincent, 1827)
また会えたんだね。嬉しいな。明日もボートダイブです。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
- 3/23 再びレッドビーチ - 03/04/2021
- 3/20 2ボート - 02/04/2021
- 3/8 3レッド - 02/04/2021
- 2/28 サルパがぷかぷか - 02/04/2021
関連記事
-
-
2/17 連荘レッドビーチ
昨日まで来ていた内地のリピーターさんが帰ったので、今日からマンツーマンで連荘ダイ …
-
-
10/23 久しぶりの出会いシラスキバハゼ
今日のお客様は女性のリピーターさん2名。スピッツにも長い間遊びに来ていただいてい …
-
-
5/24 シラタマツガルからのプチトラパニア祭り
ウミウシ大好きのリピーターOさんが遊びに来たので、レッドビーチでウミウシダイブし …
-
-
12/19 頂き物ドライスーツチェック
お客様の友人ダイバーさんがもう潜らなくなったので、器材の処分に困っている……とい …
-
-
9/19 ガラスウシノシタとの出会い
今日も昨日と同じメンバーでダイビング。でも、今日は風回りがあんまりよろしくないの …
-
-
1/4 ウミウシダイブ9日目、カサノリタマナ、シロシキブ
やっとこさ北風が弱まってきたのでレッドビーチを脱出し北上してみた。 沖縄本島恩納 …
-
-
11/18 カエルアンコウとバックライトで遊んじゃおう
11月の初旬で多忙な今シーズンが終わりを告げ、もう平日は暇ひま~な冬のスピッツの …
-
-
10/14 台風後の万座その2
地元のリピーターさんと万座の海でボートダイブしてきました。 沖縄本島恩納村のダイ …
-
-
5/3 泥からサンゴまで、リュウキュウカスミミノウミウシがきたぁ~
GWが終わってしまった。全然忙しくもなかったけれど、日々お客様と一緒に楽しく潜ら …
-
-
12/23 気温26℃、夏日のクリスマスイブイブ
昨日からの東風は南にまわって、夕方から北西になっていく予報とくれば、今日の海は凪 …
- PREV
- 7/5 今日は写真を撮ってません
- NEXT
- 7/14,15 ボートダイビング