7/5 今日は写真を撮ってません
今日のお客様はお2人。ひとりは久しぶりのダイビング。私の講習生でもアリ、同級生でもあったH君。秋に海外に仕事で出かけるので、ちょっと潜ってみたくなり、肩慣らしに再訪してくれました。感謝。もう1人は地元のリピーターさん。
リピーターさんは、じっくり写真を撮影する人。H君はリフレッシュダイブみたいな感じで、スキルを思い出しながらのダイビング。趣向が全然異なるので、こーいうのがやっぱ1番難しい。2人の共通項にダイビングがはまればいいんだけれど、なかなかそうはいかないし。
で、リピーターさんには、そのポイント、ポイントの旬ネタをじっくり撮ってもらう感じで。H君とはその周囲をウロウロするって感じで潜りました。
過去の写真から載せておくと、こんなメンバーでした。

ハナゴンベ
いわゆる、アイドルたちですね。

ピグミーシーホース、ピンク色
この白い子は台風を無事に乗り越えてくれました。

ヒポカンパス・ポントヒィ
でも、このカエルアンコウはもういなくなってしまった。

オオモンカエルアンコウ
ウミテングはずっーといます。ありがたや……。

ウミテング
H君は3本潜って、だいぶと勘がもどってきたようだと言ってました。明日も潜るぜ。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
- 3/23 再びレッドビーチ - 03/04/2021
- 3/20 2ボート - 02/04/2021
- 3/8 3レッド - 02/04/2021
- 2/28 サルパがぷかぷか - 02/04/2021
関連記事
-
-
2/10 最大級寒波の中、川に出動す
今日は早朝からやんばるに行くつもりでいたのに、あまりの寒さに断念。こんな寒い日に …
-
-
1/1 ウミウシ合宿6日目、明けまして忘れ物でございます
2019年早々に寝坊した。そして忘れ物いっぱい。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さ …
-
-
6/26 お義母さん体験ダイビング
この日は古くからのリピーターさんがお義母さんを連れて沖縄入り。体験ダイビングを担 …
-
-
5/18 砂辺№1にて3ビーチ
週末にかけてリピーターさんが潜りに来てくれて、4日連続で海でお仕事させていただき …
-
-
4/30 2ボート+1ビーチ
今日から午前に2ボート、午後から1ビーチのスケジュールで動いていきます。ゲストは …
-
-
3/21 砂辺でモンツキカエルウオ
今日は長く潜ってくれたリピーターさんの最終日。私も午後からリバートレッキングが入 …
-
-
11/8 泥地の消失と移動
11月になって初めてのダイビングお仕事。毎年の花粉症に鼻づまりピークの昨今。潜降 …
-
-
12/29 レッドビーチ
久しぶりのお客様とレッドビーチにやってきました。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さ …
-
-
12/21 12月の南風に誘われて
南に風がまわり、恩納村界隈の海はぺたぺたになってしまった。店から見える海も夏のよ …
-
-
タマカエルウオとヨダレカケの追記情報
2016/2/26のログに赤字で追記しました。 The following tw …
- PREV
- 7/7 久しぶりに度胸のあるオドリハゼ
- NEXT
- 7/13 二転三転ファンダイブ