7/2 青の洞窟スノーケリング
今回、滞在されているリピーターさんは一週間ほどのロングステイ。なので、中日で観光をはさまれました。ちゅら海水族館などに行かれたようです。
で、私は空いた時間を利用して青の洞窟スノーケリングツアーを催行してきました。

青い水とたくさんの魚たち……夏だねぇ~
真栄田岬は水温も高くて、ホント気持ちいい海が続いていました……。この台風9号が来るまでは。11号も控えているので、今後いつになったら海が穏やかになるのかわからない状況です。
エントリー口はダイバーとスノーケラーで満杯。

温泉状態の真栄田岬
こんなに人が入るダイビングポイントって他にないんじゃないの? ってぐらいキャパの大きなポイントです、真栄田岬。そのくせ、いろんな生物いるし、サンゴも復活してきたし。すごいポイントです。大事にしていきたいですね~。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
スピッツ過去ログ、ひとりごと書庫
過去のホームページに載せていたものを体裁を変えずに、そのままつなげただけのもので …
-
-
2/17 連荘レッドビーチ
昨日まで来ていた内地のリピーターさんが帰ったので、今日からマンツーマンで連荘ダイ …
-
-
10/21 ボートでのんびりダイビング
今日のお客様はサッカー好きつながりです。毎年一度ぐらいの頻度で沖縄にサッカー観戦 …
-
-
8/11 アドバンス講習2日目
昨日からのアドバンス講習の続きです。今日はボートで万座エリアに。 最初はミニドリ …
-
-
1/17 北部ビーチ
久しぶりに遊びに来ていただいたリピーターさんとマンツーで潜ってきました。 沖縄本 …
-
-
10/18 今冬初レッドビーチ
予定していたボートダイブが波高高く欠航になってしまったので、この冬、初のレッドビ …
-
-
8/26 台風明けボートダイブ
台風明けの初潜り。昨日も場所を選べば海に入れたけれど、お客様はどっしり構えた無理 …
-
-
4/4 レッドビーチで潜り収め
いつも潜りに来ていただく地元のリピーターさんとレッドビーチで2ダイブ。 リピータ …
-
-
9/23 青の洞窟スノーケリング、リベンジトライ
一昨日にゴリラチョップでスノーケリングしてくれたご家族。青の洞窟にも行きたかった …
-
-
10/9 真栄田でボート体験ダイビング
今日は従兄弟が遊びに来てくれました。といっても、この人、仕事で沖縄には何度となく …
- PREV
- 7/1 ヘアリーは突然に
- NEXT
- 7/3 ザ・マクロダイブ