6/12 ホタテ狙い? 承知しました
今日から二日間潜っていただくお客様は、スピッツを初めて利用していただく女性ダイバー。そもそも去年の秋にも遊びに来ようと計画していただけたのだが、台風で流れてしまい、その後、今までお会いできなかったのだが、今回は梅雨明け直後の沖縄で楽しくのんびり潜ることができました。
ハゼが大好きってことで、最初はホタテツノハゼに刺さっていただいたのだが、このときのホタテ君はご機嫌斜めで、あまりフォトジェニックではなかったらしい。二本目にもホタテを狙いたい!! とリクエストされ、通常は行かないのだが、マンツーマンだし、時間も早いし……ってことで、少し長い目に休憩して、2本目も果敢に深場に潜入。ホタテツノハゼ狙ってきました。
無事にゲットでき、浅場ではいろいろ目移りしながら、その場その場の旬を。バサラカクレエビは大きかったです。

バサラカクレエビ
クダヤギクモエビは撮りやすい場所にいました。

クダヤギクモエビ
そして、なんでしようかね? このカニは?

カニの仲間
なんか、背中が変わったことになつてますよね……もう、老眼であんまり見えない。

カニの仲間
あ、ちょっとカニらしく撮れたのがありました。なるほど。カイカムリの仲間なのかな。後ろの足が上を向いて、なにかをかぶれるようになっているんですね。かぶりものを探している最中に出会ってしまったのだろうか?

カニの仲間
で、お客様と相談し、シードラゴンも狙ってきました。すると2個体いてくれまして、寄り添う感じでクネクネ動いていました。

ピグミーシードラゴンのペア
浅いほうでは、アカホシカクレエビ。イソギンチャクの色が独特だったので、ストロボを使わないで、自然光とライトの電源のみでの撮影です。均一にぺたーとフラッシュが当たるよりも部分的に色が出て、いい感じですよね。

アカホシカクレエビ
明日からはダイバーさんが増えます。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
1/1 ウミウシダイブでおめでとうございます
9月のログを書かねばならないのだが、1月初旬のログがすっぽりぬけていて、書かれて …
-
-
9/14 普通種と遊ぼう
今日からもまたリピーターさん。本当は夏に来る予定だったのだが、私のリバートレッキ …
-
-
5/16 カメ、マダラトビエイ、ボロカサゴ
いい天気だ。本当に梅雨は来ないかもしれない。このまま夏がくるんじゃないだろうか? …
-
-
2/12 久しぶりの晴れ間
2月の連休がここまで寒くなるなんてまったく予想していなかった。今年はずっと暖冬で …
-
-
12/12 川ハゼのリクエストにより、水温18度なり
毎年、遊びに来ていただくご夫婦なのだが、海で一緒に潜ったのは一度だけ。そのときも …
-
-
12/23 年末年始スタート
年末年始のお客さんがやってきました。ここから、今年は1/7までの長丁場なので、イ …
-
-
11/1 貸切青の洞窟は透明度最高
昨日からの大阪のダイブショップ、オーシャンダイブさんの2日目にして最終日。今日は …
-
-
9/13 ハナミノカサゴと遊ぶ
今日は朝からボートダイブ。万座で潜ってきました。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さ …
-
-
6/14 今週もボートダイブ
観光客は沖縄に来ているみたい……。たまにレンタカーとすれ違うようになってきた昨今 …
-
-
4/23 ウミウシ増加中かな……
風は北東に傾いてきたので、もう少し穏やかになってくれればよかったのだけれど……。 …