6/8 ショップツアー?
今日から大阪のダイブショップ、オーシャンダイブのショップツアーが潜りに来られる。ショップツアーといっても、引率1人、お客さん1人である。
こちらのショップは私がNAUIイントラになる時のITCというインストラクターテストでとてもお世話になった大先輩のダイビングショップで、今もまだお付き合いしていただけるというのは光栄の極みでございまする。
お客さんが1人であろうと、スタッフが引率しないであろうと、どんなときだって、万全のサポート体制でお迎えせねば……という心意気での初日。
前回もお会いしているお客様だつたのだが、カメラが明らかにパワーアップされているので、マクロ重視であまり動き回らずに、撮影するときは撮影っ!! というメリハリの効いた行動パターンでダイビング。ボートのときは潜水時間が限られているので、だらだら潜っていたら、すぐに浮上の時間になるからね。
有効に使うべし、べし、べしっ!!
と、思っていたら、エントリーしてすぐに巨大なウミガメと出会ってしまい、マクロカメラを持つお客様としばし見惚れる。イントラさんは携帯しているコンデジで撮影。デジイチマクロ仕様のカメラだと撮れないからね。

でっかいぞ。ウミガメ!!
で、ハナゴンベやイソギンチャクエビ、ピグミーシーホースをじっくり撮影してもらい、いろいろ探していたら、リュウキュウフクロウニに雑誌や図鑑で見たことのある白い貝が住んでいた。名前がどうしても出てこないし、調べても出てこない。なんでしたっけ?
フェイスブックで聞いたら、石垣のNさんが教えてくださいました。イイジマフクロウニヤドリニナというそうです。

イイジマフクロウニヤドリニナ
そして、図鑑にも稀種と書かれていたヒメエダウミウシも登場。かわいい~。私も出会うの久しぶりです。

ヒメエダウミウシ
お客様のカメラのストロボが調子悪かったため、私はほぼガイドであり、そしてライトマンでもあつたので、写真はほとんど撮影しておりませんので、こんなもんだ。
明日もがんばっていきましょう。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
3/21 なんでもかんでも2日目
今日は西海岸が荒れそうだったので、東側の海で潜ってきました。 沖縄本島恩納村のダ …
-
-
アワセイソハゼ属の1種3、4の追記情報
4/9のログに赤字で追記しました。 The following two tabs …
-
-
10/3 お初の出会い
いつも遊びに来てくれる地元のリピーターさんと2ボートダイブ。 沖縄本島恩納村のダ …
-
-
12/9 レッドブルーでワイドにトライ
午前中にちょこっとダイビング。午後から出来上がったウエットスーツを取りに行かない …
-
-
6/21 半年ぶりに更新
夏の前に最後に書いた記事が6/16で、そこから約半年ほったらかしたこのホームペー …
-
-
3/15 ぜいたくダイビング
お客さんがいなかったので、潜らない日々が続いていたのですが、約10日ぶりに潜って …
-
-
5/2 GWようやくスタート
今日からダイビングのお客さんと仕事でダイビング。初日は平日でマンツーマン。こんな …
-
-
6/7 今日は2ビーチ
フェイスブックでは近隣のガイドさんたちがサンゴの産卵でナイトダイブに忙しそうな様 …
-
-
5/27 ウミウシ短期合宿初日と瀬良垣ボート
今日はウミウシラブなお2人と、お子さんを保育所に預けて潜るリピーターのご夫婦のお …
-
-
4/15 万座ボートダイブ
春休みが終わって、仕事もひと段落。GWに向けて調査で潜りたいところだが、うちは4 …
- PREV
- 6/7 のんびり万座で2ダイブ
- NEXT
- 6/9 昨日よりもマクロに、マニアックに……