5/22 4ボートダイブ
久しぶりに潜ります! というリピーターさんたちと一緒にボートダイビング。梅雨に入って、水温も気温もちと下がっています。潜っていてもまたもや寒さを感じるようになってしまった。
やれやれ。
やっと夏が来ると思っていたのにな……・
でも水中で、スカシテンジクダイが徐々に増えていく様子は、夏に向けて生物の暦は間違いなく進んでいるってことですよね。

スカシテンジクダイ、また増加中
お客様と一緒に撮影しようにも、姿が見えなくなってしまいます。

スカシテンジクダイ、ゲストも隠れちゃう
おや?! という出会い。アデウツボに出会ったのはたぶん初めてだと思います。

アデウツボ
午後からは知り合いの紹介で遊びに来ていただいた男性と一緒にボートダイビング。経験本数20本ぐらいとおっしゃっていたけれど、全然そんなふうには見えなくって、とても上手でした。
ゴンズイ球と一緒に撮影しても、落ち着いて止まっていられるし、底の砂を巻き上げないし。綺麗に撮れます。

ゴンズイ子供球
マクロネタではピカチューウミウシこと、ウデフリツノザヤウミウシが見られました。今年はずっと見られているってことかな。

ウデフリツノザヤウミウシ
シードラゴンも健在ナリ。

ピクミーシードラゴンことキオネミクティス・ルメンガニィ
久しぶりにお客様に紹介したペリクリメネェウス・ストォルチィ。大きいのがいると、ついつい紹介しちゃう。

ペリクリメネェウス・ストォルチィ
一緒に潜っていたYさんからのパスで教えてもらったハダカハオコゼ。

ハダカハオコゼ黄色
明日も梅雨ど真ん中です。せめて海だけは穏やかでありますように……。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
2/18 ぽかぽかレッドビーチ
先週の大寒波が嘘だったかのようにぽかぽかと暖かい週末に恵まれました。 ほっ。 や …
-
-
11/8 シシマイ+インディアン+ゴテン
リピーターの女性とマンツーマン。相談してマクロはピグミーシーホース狙い、ワイドは …
-
-
3/18 二度目の出会い、ターコイズミノ
ウミウシダイブの2日目。風は微風。うねりもほぼ消えてくれました。やったね。 沖縄 …
-
-
6/18 梅雨の合間に4ダイブ
昨日に比べたら、晴れ間も見えたし、雨もほとんど降らなかった。梅雨もちょっと休んで …
-
-
8/23 台風前にダイビング
23日のあたりに襲ってきた台風が、いったいぜんたい何号だったのか、今となってはま …
-
-
8/10 真栄田・山田4ダイブ
今日は午前、午後でお客様が入れ替わる。入れ替わるけれど、どちらも一人ずつ。私は4 …
-
-
12/29 ウミウシ合宿5日目、北部にて捜索
北風は止まず、今日も恩納村周辺の海は荒れています。北部に向けてドライブです。 沖 …
-
-
2/20 砂辺でのんびり
今冬、2回目の砂辺にやってまいりました。 沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキ …
-
-
2/16.17 寒き中を……、感謝
今年は暖冬だな~というのは沖縄に住んでいる人たちの共通する思いであろう。 しかし …
-
-
3/16 南西で西海岸ダイブ
南風が吹いているので・・・、西海岸はぺたぺたの凪・・・。かと思ったら、少しだけ入 …
- PREV
- 5/21 サビキラープロ2ヶ月後レポート
- NEXT
- 5/23 2ダイブ+ウミウシダイブ