5/12 台風6号通過
梅雨入り前の台風って、ことで、最大級の警戒をみんながしていたと思うのだが、夜中の3時ぐらいに風がいきなり強くなって、雷雨がありましたが、6時ぐらいには雨もほとんど降らなくなって、風もそんなに、たいしたものではなくなっていた。
ただ暴風警報が発令していたので、起床後、子供たちの学校や保育園が休校、休園になるかなるかならないかで、情報がこんがらがっちゃったけれど、小学校は11時から登校、保育園も11時から。ただし保育園はお弁当を持ってきてください…とのこと。次女ちゃんは突然のお弁当に大喜びして保育園に登園していました。
で、その帰りに真栄田岬に寄ってみた。9時の段階では、まだ台風はこの海のほぼ北に位置していたと思うのだが、南西風だったので、真栄田岬で守られていたダイブサイトはほぼ波のない状態です。

5/12 am9:00の真栄田岬
いつもより穏やかなんじゃないの? って感じです。

5/12 am9:00の真栄田岬
透明度も高そうで、楽しそう~な海だけれど…。だけど、台風が通過して風が次第に北寄りに変わっていったら荒れだすのは明白。
よって、郵便局に行きがてら、正午の真栄田岬にも偵察に行ってきました。

5/12 pm12:00の真栄田岬
うんうん。やっぱり荒れている。こうでなくっちゃ。ただ夕方には風力も5Mまで落ちるみたいだし、夜の間に風はまわりはじめ、明日の午後からは南東風の予定。

5/12 pm12:00の真栄田岬
これぐらいの荒れ方でおさまってくれたら、まぁーOKなんでしょうね。

5/12 pm12:00の真栄田岬
明日は午前からリバートレッキングに行ってきます。午後は偵察で潜るかな…。
そろそろ内地に台風が向かっているので、内地のみなさんは気をつけてくださいね~。
あと、後ろに控えている台風7号のドルフィンちゃん。名前はかわいいのに、なんか不気味な存在。6号の後ろを追うように上がってきちゃいそうで、ハラハラドキドキの週末になりそうです。

台風7号のドルフィンちゃんが気になる
ん? 6号よりも先に曲がってくるってこと? この予報線は? 奄美の方に向かっているみたいね。どうなるんだろうか?
ちゃお。
追記で、夕方の6時の真栄田岬も貼っておきますね。

5/12 pm6:00の真栄田岬

5/12 pm6:00の真栄田岬
風波がおさまってきて、うねりが大きくなっています。危険度は昼よりもアップって感じかな。明朝にどこまでうねりが落ちるかですね~。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
3/5 ウミウシダイブ、増えているのか?
よっしゃー! 凪いだ~。風波なし。うねりもほとんどなし。天気も晴れ。ホームの恩納 …
-
-
3/7 久しぶりにハゼガイド
北東の風がそよそよ。ボートならばダイビングできる西海岸を尻目に、私は東海岸に向か …
-
-
7/16 マクロにワイドにマンツーマン
今日は北部で潜ってまして、マクロもこなしつつ、ワイドでもやってみたいというリピー …
-
-
1/17 モンツキウシノシタ
冬花盛り。今冬は温かいなぁ~と余裕をかましていた日々はすでにいつのことだったのか …
-
-
3/29 ウミウシダイブ6日目再会嬉しや
最後に更新したのが4/4でほぼ2週間なにも更新せずに時間だけが経ってしまいました …
-
-
3/27 ウミウシダイブ4日目出ない真栄田
2日連続で万座を攻めたので、ここらでちょっと他のエリアも見てみたい……。そんな浮 …
-
-
10/26 泥ハゼ調査
昨日のホタテツノハゼ属の一種が気になって、1人でがっつり撮影したくて1人でレッド …
-
-
1/30 北よりの風ならば……
リピーターのお客様が冬だというのに潜りにきてくれて、久々に海に出かけてきました。 …
-
-
6/20 夏の午後はタイドプール
土曜日のログをとばしてしまった。申し訳ない。この日は午後から希望ってことで、ボー …
-
-
5/19 川の点検と調査
週末にかけて川ハゼのガイドのリクエストがきているので、川の調査というか点検。だっ …
- PREV
- 5/11 今年のランキング1位は早くも決まり?
- NEXT
- 5/13 リバー後の安否確認