4/21 金武湾ボートのコブシメの群れがハンパないって・・・
今日はスピッツを初めて利用してくださるお客様とボートダイビングしてきました。ブランクがあるので、体験みたいに潜って1本だけでもいいですか? ってリクエストでしたが、全然問題なしですよ~。
1本に全力投球できますから、スタートから飛ばしていきました。
で、Tさんのブログでコブシメガ出てきたっていうのを見ていたので、そのポイントをリクエスト。エントリーして、探してみると、ほどなくコブシメ発見。追っていけば、群れの場所まで連れて行ってくれるのかな? と逃げるコブシメを追いかけてみたが、まかれてしまった・・・。
うーん・・・。どこに集まっているのやら・・・。うろうろしながらボートの下まで戻ってきたら、・・・・。なんだ・・・。ここにいるじゃん・・・。
でっかいコブシメが視界に入ってきた。

シマシマのコブシメが大きい!!
で、冷静に周囲を見回すと、ああああぁぁぁぁぁ・・・。いるいる。
なんて、いっぱいいるんだ!! 20匹以上いるんじゃない? ってぐらいいっぱい群れていました。コブシメの産卵シーンなどはけっこう見たことがあるけれど、狭い範囲にこんなに群れているのは、ワタシ、初めて見るアルヨ!!
3年ぶりに潜って、いきなりこんなコブシメの群れを見ているお客様も興奮しているだろうが、10000本近く潜って、やっと見れたこの風景に、絶対ワタシのほうが興奮していた。
う、嬉しいぞっ!!

コブシメいっぱい
あああぁぁぁ、写真だと全然伝えられない・・・。動画ではどうだろうか? 画面の奥のほうまで大きなコブシメがいるのだ。
ワイドレンズ持って、撮ってみたいですねぇ~。
ブランクダイビングも問題なく終わったし、お客さんも喜んでいただけたし、コブシメはすごかったし。あああぁぁぁ、楽しい1ダイブだった。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
5/4 コンペイトウコブシガニからツノダシの群れ
う~ん……。風がまわってしまい、東西、どちらの海岸にも微妙なうねりが押し寄せてい …
-
-
3/10 甲殻類、ウミウシ、いろいろ出てきた
久しぶり……、と言ってもお正月以来なので、そんなに久しぶりではないか。とにかくリ …
-
-
5/26 ナイトロックス講習受講
以前から何件か問い合わせがあったのだが、受講する機会を逃してしまい、そのままにな …
-
-
9/19 ロウニンアジと遊ぼう
今日から連休。初日はお1人だけです。言うまでもなくリピーターさん。 沖縄本島恩納 …
-
-
8/9.10 恩納村内でボートダイブ
8/9は万座周辺で3ボートダイブしてきましたが、私はカメラを携帯しなかったので写 …
-
-
8/16,17 アドバンス講習をやりつつ……
水中写真のメニューをくわえて、水中写真の楽しさを味わってもらったら、楽しかったの …
-
-
1/4 初潜りは泥地から
新年明けましておめでとうございます。これを書いている今は1/8だ。今冬は年末年始 …
-
-
6/6 恩納村ウミウシダイブ&セミナー開催
よっしゃー。恩納村ウミウシダイブの日だっ!! という決意の元に起床し、海を見るの …
-
-
4/1 濁りはじめレッドビーチ
今日は地元のリピーターさんと2ダイブ。昨日までは穏やかな海だったけれど、昨晩から …
-
-
10/3 恩納村でうねうねボートダイビング
9月までのログが終わって、ひといきついてしまったら、またしばらく間隔があいてしま …
- PREV
- 4/19 雨降りの中2ダイブ
- NEXT
- 心から感謝しています・・・