10/10 アカネとミノイソギンチャクとエビ
今日もいつもの地元のリピーターさんとボートダイブ。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
冬までもう秒読み段階に入った昨今。海が穏やかでボートが出るんなら、乗らなきゃ損でしょって感じで乗ります。だってあともう数週間したら北風が日常的に吹いてきて、ボートは乗れなくなっちゃうんだから。
今、乗らないで、どうするのよ? って感じ。
で、ここに来たら、やっぱりアカネダルマハゼ団地に行くでしょう……。
かわいくて撮りやすそうな奴に張り付いてもらいました。
オレンジ系のハマクマノミとも対峙。
ミノイソギンチャクにでっかいイソギンチャクエビが復活してんじゃん。
ん?
前からいた?
かなり昔はいたんだけれど、最近はいなくなったと思っていたら、実はいたのかもしれないね。隠れていただけかも。
でも、うまく絵にできない。
デジイチで上手にぼかしたらいいんだろうけれど、コンデジでは難しいな。
おお、なんかウミウシがいる……。
って思って、顕微鏡モードで撮影してみたら、ホヤの仲間でした。
老眼で自分の目ではなかなか判別できなくなってきた。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
10/28 泥場調査、ホクロハゼ
明日からお魚好きの人たちが来る予定だったので、今日は調査してきました。まだ海は穏 …
-
-
3/10 甲殻類、ウミウシ、いろいろ出てきた
久しぶり……、と言ってもお正月以来なので、そんなに久しぶりではないか。とにかくリ …
-
-
8/25 講習と白化現象
続けて潜っていただいていたご家族の最終日。実はこの日は、当初の予約では潜る日にな …
-
-
10/19 泥地にて調査なり
今日で私は46歳になった。誕生日に時間ができたので、久しぶりのポイント調査。 そ …
-
-
3/20 北部でマサコカメガイ
今日は気分転換に北部遠征。他店のログを見て、シンリンウミウシが出ていると知り、狙 …
-
-
6/3 シシマイギンポ来たぁ~
週末から来るお客様、しいては、今夏訪れてくれるお客様のために、時間のある時には調 …
-
-
3/11 初レッドビーチのお客様には……
なにも予約の入っていないのんびりした金曜日でしたが、他店の仲の良いイントラさんが …
-
-
4/1 南風に誘われて・・・
今日は海に行ってきました。週末に来るお客様があまり過酷なビーチポイントだとお連れ …
-
-
10/10 新規のお客様、雨に泣く
今回のお客様はスピッツを初めて使う選択をしていただいたご夫婦です。このHPを見て …
-
-
5/4 真栄田岬に潜りたかった…
予定では今日は真栄田岬で潜る予定だったのだが、予定していたよりも早くに北風になっ …
- PREV
- 10/3 お初の出会い
- NEXT
- 10/14 珍しく体験ダイビング